年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1921~1930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 元技トレ        投稿日時:2015/04/14 21:45:55
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 辞めたこと
この職業のここが悪い あり過ぎて書ききれない
仕事内容の詳細 納引、接客、整備全般、工程管理、完検

保証処理、クレーム処理、エンジニア教育、
指定整備社内監査、その他雑用諸々
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 大工
投稿者名 全国2位        投稿日時:2015/04/14 21:31:47
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休もうと思えば休める
稼ぎは自分次第
達成感
この職業のここが悪い 仕事量が多くなるわりに手間下がる
会社のいいなり
時間におわれる
経費かかりすぎる
危険、汚い、きつい
いい仕事するほど稼げない
いい加減な仕事するやつが稼いでむかつく
仕事内容の詳細 木造新築一戸建て
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 さと        投稿日時:2015/04/14 00:00:58
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車に関する知識、技術の向上
事故等で車を傷つけた方々に喜ばれる
この職業のここが悪い 社会的地位は低いかも
仕事内容の詳細 私は塗装部門なので 小傷修理からオールペイントまで あらゆる塗装
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 大学教員
投稿者名 かな        投稿日時:2015/04/13 19:15:34
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自室が持てる。好きな研究ができる。
この職業のここが悪い 少子化で将来性、安定性にかける仕事となった。
力関係で事務職員が強い場合、彼らは働かず教員に膨大な仕事を振り、少しでも断るとふてくされる。
お人好し教員は、どんどん仕事を振られる。
最悪な教授は働かず、部下にどんどん押し付ける。ただし、人事等には口出しする。
仕事内容の詳細 入試委員としての高校営業活動 年間1000キロ以上運転
オープンキャンパス企画、実施 。事務職員は、アウトラインだけつくり、教員へ放り投げ状態
教務関連の時間割編成作業
新入生歓迎行事の企画、実施。
資格関連の書類作り
授業、前期9コマ、後期9コマ
実習巡回
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職種 作業療法士
投稿者名 テッテレー        投稿日時:2015/04/11 20:35:10
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病院などの施設にいると仕事をしていてもしていなくても給料が出るところ。医療職の中では比較的楽で特に大きなトラブルも起こりにくい。
リハビリの先生と白衣を着ているから言われるところ。効果がなくても特に大きな問題がない。仕事が日勤のみ。
この職業のここが悪い 医療専門性の低さ。
リハビリ自体のエビデンスの低さ。
リハビリの知識・技術では理学療法士には勝てず、看護業務も出来ない。病院・老健などの施設の中でないと仕事が出来ない。
PT・OT共に自分たちのリハビリで患者様が良くなっていると勘違いしている連中が多い。
仕事内容の詳細 ・急性期病院・回復期でのリハビリ業務全般
・人が増えすぎて勘違いしている連中が増えてきているように感じる。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
職種 介護福祉士
投稿者名 万年腰痛        投稿日時:2015/04/09 23:20:38
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、安定している。よっぽどのヘマをしない限りクビにはなりにくい。
年配女性社会の中で渡り歩けるのなら問題ない。
この仕事をしてなければ見えなかった世界が見えてくる。
良くも悪くも働く職場によっての環境の違いが大きい。
この職業のここが悪い 偏った考えの人間がやたら多い世界。
ある程度プライドを捨てないとやっていけない。
目標が掴みにくい。
仕事の成果が反映されにくい。
頑張れば頑張る程潰れる。
仕事内容の詳細 ディサービス介護職

日々のレクリエーション、送迎、入浴介助
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 大工
投稿者名 ヨシボン        投稿日時:2015/04/09 22:14:22
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえる時
この職業のここが悪い 単価が下がる一方 何でも大工に押しつける。 労働時間が一番長く時給に換算すると一番低い。
仕事内容の詳細 大手の下請け 個人元請け
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 警備員
投稿者名 機械警備        投稿日時:2015/04/08 00:49:54
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い それなりに安定しています。

部署によるけど、シフトが組みやすい。作成の段階である程度休みと予定がたてられる。

警察や消防の様な権限は無いですが、契約先の火災や盗難の現場に堂々と入れる。

子供や内情を知らない大人から、格好良くみられる。

防弾チョッキ、ヘルメット、警棒等。

良し悪しだが、人手不足&業務量に追い付かずに残業は山程にある。稼げる。
この職業のここが悪い 良くなって来てはいるが、世間体は良くない。

2号(交通誘導)のイメージ。もちろん、ちゃんとしてる方々も大勢居ます。

決まり事や社会からの要望の増加。それに追い付かない。

求められる質と現場の人間像が噛み合わない。

残業して稼がないと、生活出来ない❗

御遺体等の第一発見者になることがある。

仕事内容の詳細 機械警備、火災や盗難、非常等の緊急対応。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 あきしろ        投稿日時:2015/04/06 00:03:01
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い スーツ着て通勤しなくて良い。
それだけ
この職業のここが悪い 値下と無料で再生を受けてしまう安易な方向へ進んでしまった為に将来の無い職業に変えてしまった。
松井、イチロー、ビートたけし、羽生結弦、尾田栄一郎(敬称略)クラスが 絶対 出てこない職業。
仕事内容の詳細 今現在、歯科技工士に携わってる人は前世で悪い事をして現世で償っている。
と、しか思えない。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 あめはれ        投稿日時:2015/03/31 10:57:05
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 医学の知識が付く
交際範囲が広がる
覚えることは多くあるが、今後は需要が増える職種だと思うのでものにしてしまえば一生の財産となる
この職業のここが悪い 認知度が低く業務内容の理解を得られにくい
男女の関係であると噂を流される
自身の出張を、院長とのお忍び旅行であるとみられることがある
業務量が多く、休みがない(現状では、休日返上、加えて在宅業務も行っている)
仕事内容の詳細 ✿院長秘書業務:スケジュール管理、出張・宴会手配、業者との連絡、お茶出し、打ち合わせ資料の準備

✿医療秘書業務:診療補助、医療文書作成、電子カルテ入力代行、薬剤使用後調査代行、レセプト、受付、会計、電話対応
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。