年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2674件の投稿があります。(371~380件を表示)
職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 賤業 投稿日時:2020/08/29 08:31:21 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 感覚が麻痺して世間一般の最悪を最悪と思わなくなる |
この職業のここが悪い | 給料はサービス残業を考慮に入れて時給換算すると最低賃金を大きく割り込む。 理不尽な身体的、精神的暴力が横行しているため心身を病んで向精神薬依存になりながら仕事している職員が多数いる。 中には自殺する職員もいるが全力で隠蔽して話が表に出ないようにしている。 武道廃名や親がそれなりの階級等のコネがないのにこの仕事に就くとパワハラで頭がおかしくなって死ぬのでやめたほうがいい |
仕事内容の詳細 | 無意味な過酷さに耐える |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 早寝早起き 投稿日時:2020/08/26 20:54:19 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 能力の差関係なしに安定した給料が貰えること。 |
この職業のここが悪い | 希望する勤務地に行かせてくれると言ったのなかなか行かせてくれない。 なんでこいつがって奴に昇任していく。 自衛官なのに体力が全然なかったり、過去に飲酒運転で事故した奴なんかに限って何故か昇任していく。そういう奴らが勘違いして偉そうに振舞ってる世界。 |
仕事内容の詳細 | 上司のご機嫌とり。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 後悔先に立たず。(人生を棒に振りました。) 投稿日時:2020/08/23 22:02:26 |
年齢 | 59歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 保険等の福利厚生が充実していること。(但し考えて加入しないと,給料天引きで手取りが減る。) 定年間際だが、あまり良いと感じたことがない。 |
この職業のここが悪い | 大半は善良な市民が相手だが、社会のゴミみたいな人間を相手にすること。 腐乱死体を扱うこと。(匂いが当分取れない。) 上下関係や規律が厳しく,のびのびとした仕事ができない。とても閉鎖的 書類が多すぎ,手間がかかる。無駄が多すぎ 職場内で同僚の悪口を言い,それをネタにストレスを発散する。陰湿 |
仕事内容の詳細 | パトロール、巡回連絡、事件事故の処理、困りごと相談、遺失遺失拾得関係処理等 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | きょーゆ 投稿日時:2020/08/23 11:36:12 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 土日休み、お盆、年末年始の休みが必ずある。 |
この職業のここが悪い | 業務量多すぎ。モンペ多すぎ。落ち着かない子どもが多く常識が通じない。6時始業20時始業なんてざら。終わらない仕事を土日に持ち帰るなんてよくあること。これからなろうと思う人には絶対お勧めしません。肉体、精神共に間違いなくやられます。大学時代の自分にこの現状を教えてあげたい。 |
仕事内容の詳細 | 子どもへ学習・生活指導等 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | タキ 投稿日時:2020/08/14 13:28:19 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 会社によりますが、僕の居た会社は現場作業が8:30~17:30で昼休み1時間以外に10時と15時にお茶休憩30分があり、実質労働は7時間位でした。 頑張って現場が早く終わると15時や16時に終る時も有る。 個人庭では、昼食に店屋物を出してくれたり、お茶休憩にお茶とお茶菓子を出してくれたり、正月前の手入れ後に大入(5000~10000円)貰えました。 |
この職業のここが悪い | 夏はかなり暑いし虫が多くて、冬は動いてないと寒い。 雨だと草木のゴミが重くてきつい上、全身が泥だらけになるし、強い雨や雪だと休みに成って収入が減る。 自営業と一緒で保険年金が無いし、青色申告です。 昔ながらの職人的雇用なので、早上がりが有ったりや休みは取りやすいが、日給月給なので休めば収入が下がる。ボーナス無し! 社員契約の会社も有り、週休2日でボーナス、福利厚生付きだと、月給が安くて早上がり等は無いサラリーマンスタイル、(現場が早く終わっても、就業時間迄は片付けや器材整備等の仕事を作って帰れない)現場監督や施工管理仕事が多くて、書類作成等も有る会社がほとんどです。 |
仕事内容の詳細 | 個人庭管理、公共管理(公園、街路樹等)剪定、草刈り、植え替え、外構(セメント、石張り)庭作り、石組 |
造園士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | コサ 投稿日時:2020/08/12 07:27:53 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 教育ではない。児童とコミュニケーションは成立しない。授業や指導法すべて教員の自己満足。すべての仕事が集団行動。 |
仕事内容の詳細 | 障害児の世話 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | KK 投稿日時:2020/08/10 11:00:17 |
年齢 | 36歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんの心身機能や人生を取り戻す、まさにリハビリのお手伝いができます。綺麗事ですが。 |
この職業のここが悪い | どんな大学出ようと3年制の専門学校出ようと、男性だろうと女性だろうと、基本的に給料は変わりません。どこに入社したか、何年勤め続けたかで後々変わる人もいれば、大して昇給せずそのまま定年するか生活費の足しに勤めたり辞めたりを繰り返す人もいます。 治療技術の科学的根拠は乏しいですが、その技術に変にプライドが高い人が多い業界です。 医師会や看護協会みたいな会を真似て作ってますが、彼らのように社会的な権威は全く無く、自己満足のごっこ遊びで高いプライドを慰めています。 学歴コンプレックスを抱えてる人も結構いて、通信制の大学や大学院に行く人もいます。給料は変わらないけどね。むしろ安くなるけど理学療法士養成校の先生や教授になる人もいます。 |
仕事内容の詳細 | 心身機能に対するアプローチを通して職場復帰や家庭復帰、在宅生活の維持を図っています。 実際にご自宅など生活の場に訪問してどんな生活をしていたか、どんな生活をしていけるかなどの評価やリハビリの計画を立てて実施していきます。 |
理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 環境計量士(環境計測士) |
---|---|
投稿者名 | こんぶ 投稿日時:2020/08/09 16:16:33 |
年齢 | 43歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 狭~い業界内ではありますが、一定の需要あります。特に、計量管理(分析値の妥当性検証、計量証明書発行など)出来る人は常に引く手数多かなと。ユニークな仕事をしている、という自覚はあります(笑) |
この職業のここが悪い | 分析料金は買い叩かれ気味で価格競争。零細企業が多くパワハラに当たったら逃げるには退職せざるを得ない場合も。これは会社に依りけり。経営陣からは、金食い虫部署と呼ばれ(泣)機械と維持費、薬品にお金かかるんですよ。いまハイスペ機械の導入で残大幅に業減りましたが、以前は夜9時コース(私だけ)手伝うという風土があまり無かった。他社さんは繁忙期は未だに大変そうな雰囲気が。 |
仕事内容の詳細 | 水質・土壌(主に土対法と廃掃法)の分析のうち、主に重金属担当。少人数でやっており、出来ることは基本的には何でもやる。ウデには自信ない~(爆汗)計量士は、覚えたいことをよく見る場所に貼ると良いのでは。何とか四年で取れましたが、実務の為の資格ではない感じですよね… |
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 糞 投稿日時:2020/08/08 01:06:32 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 艦長(階級高い人)やより上の人(めっちゃ階級高い人)らと調整して、艦の修理を調整したり、新規艦艇や新規装備品の開発、運用に関われたり等、同じ階級の人より責任が大きい分、数億~数十億の仕事をできる。 新装備品の事業を全て遂行出来た時の気持ちは最高! 自衛隊と民間拘わらず様々な部署と調整を取るため顔が利くようになる。 |
この職業のここが悪い | 時期によるが、休暇がない期間が半年続くことも…(-_-;) 平日は普通だと、7時~19,20時頃までですが、ここ2ヶ月は始発で来て終電で帰る生活が続いています。 土日は一応休みとなっていますが、監督艦が故障しただの、雑多な業務の処理などで結局出勤します。 また『後方』のため、『前線』である艦艇乗りから下に見られる(実際、海自の体勢として、船乗りは評価されるが、後方は一切評価されない。どんなに大きい仕事をしても、ただ船に乗っているやつよりも給料低い) 年々後方予算が削られ、部品が枯渇、人も辞めていくため、一人に対する業務量が多い(私自身、十隻以上の監督をしています。) また、船乗りは上記の状況を理解しておらず『俺らが言ったことはやって当たり前』の態度で物を言ってくるので非常にストレスフル。 確かに出港したら家に帰れないが、その分手当て(基本給+20~30%)貰ってるだろ。こちとら基本給のみだぞ! 船乗りなんて言われたことしてれば良いだけ楽やん。笑 この前、月給を時給に換算したら450~500円ぐらいでした。笑 自衛官は残業代でないからですね。 真面目にやっても評価されないのがバカらしくなったので、来年までやってみて心変わりしてなかったら辞めます。 |
仕事内容の詳細 | 幹部(海曹上がり)です。 艦の修理、修理監督、仕様書調整、事務処理、お金の調整… 挙げたらキリがない…(-_-;) 他の意見にある、おそらく陸士、空士、海士の言われたことだけやってれば良いだけということを理解していない、何でもパワハラ言ってるショーもないコメントよりは参考になると思います。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | うみまる 投稿日時:2020/08/07 18:58:34 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 同年代の平均年収を上回る 嫌な同僚、上司とも長くて3年程でバイバイ 社会的信用 |
この職業のここが悪い | 固定観念を押し付けてくる 自分ができる事にはウダウダ言うくせ、自分ができない事にはいちゃもんつける挙げ句、その仕事をする人を馬鹿にする奴が多い |
仕事内容の詳細 | 人命救助 取締り 領海警備等 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。