年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2021/06/07 18:19:18
年齢 22歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・国家公務員なので休みはめちゃくちゃもらえます(正月、GW、夏休暇は全て2週間以上)。土日出勤したら平日のどこかで休みがもらえる。夜遅くまで仕事したら次の日は昼から出勤できる。家族の誕生日、子供のイベント、ただただ休みたい場合も休める。
・高卒入隊ですが、給料は年齢の割りにはもらえています。頑張っても頑張らなくても基本給は変わりませんが、頑張りが評価されてボーナスが増えることはあります。
・職場によっては暇すぎて午後からサッカーしたり代休を消化せずに休むことができたりします。
・コロナ渦のため無駄な宴会がなくなったのが最大のメリットです。

この職業のここが悪い ・転勤が多い。
・コロナ対応がお粗末すぎる。
・宴会が多すぎる(コロナ前)
・自殺者が多い。
・訓練してる意味がわからなくなるときがあ   る。
・基本給が低すぎる。手当がない地上で働いている隊員はどうやって生活しているんだろうって言うレベル。独身者は営内に無料ですむことができるのでお金の心配は入りませんが、既婚者の場合は奥さんにも働いてもらわないと生活できないと思います。※飛行機乗りや船乗り、空挺団等の特殊な職種についている隊員は手当てがあります。
・職種によって当たり外れが大きい。同じ給料なのに職種による業務の量に差がありすぎる。
・良い面はたくさんあるけれど、自分の子供を自衛隊には絶対にいれたくないくらいおすすめはできない。普通に大学にいって勉強して資格を取って、選択肢を増やした方がいいです。一度自衛隊に入ってしまったらおしまいです。自分で再就職する際の選択肢を減らしているだけです。
仕事内容の詳細 飛行機乗り
草刈り
広報
プールの監視員
掃除
雑務
パソコン仕事
書類仕事
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 獣医師
投稿者名 動物は好き        投稿日時:2021/05/30 17:48:42
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 知識と資格自体は多岐に活かせます。
この職業のここが悪い 想像を絶する薄給です。
動物病院の開業でギャンブルに勝てれば夢はありますが、それ以外の職種では資格による給料の増加がほぼ見込めないと考えた方が良いと思います。
仕事内容の詳細 地方公務員
地方公務員に初手でなってしまうと潰しが効かなくないとはよく聞くので、まずは臨床に行くのがよいと思われます。
また公務員になる場合は、人口あたり公務員数を調べましょう。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 航空整備士
投稿者名 整備士        投稿日時:2021/05/30 16:40:14
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
強いて言えば航空機が身近に見れること。それも最初だけ。
この職業のここが悪い 不具合が多すぎてババ抜き状態。精神的に強くないとキツい。負担に比べて給料が安すぎるが、ジェネアビだとまだマシな方。
パイロットばかり優遇される不思議。
仕事内容の詳細 小型機の整備
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 言語聴覚士
投稿者名 幸福        投稿日時:2021/05/30 16:02:39
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い エビデンスも何もなくて、患者の不利益しかないようなゴミなのに給料を頂ける。
バカでもアホでも簡単になれる。
この職業のここが悪い 詐欺師。税金泥棒。給料泥棒なのにその自覚がない。自己愛が下がる人多い。
理屈と感情でモノを言うバカの集まり。自分の言動が相手にどんの影響を与えるのか想像できないコミュ障の集まり。
仕事内容の詳細 ムカつく後輩に面倒臭い仕事を押し付ける、正義感を振りかざして周りにうざがられる、言うだけで行動しない、理屈っぽい、子供を言い訳にして楽をする、PTOT様の邪魔をしてうざがられる、押し付け決めつけの言い方しかできない
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中17人
職種 自衛官
投稿者名 被害者        投稿日時:2021/05/26 22:56:01
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間が不景気でも、
大した事してなくても、
税金で運営される為
潰れる事がない。
この職業のここが悪い 税金の無駄遣い。
コロナ禍の為、在宅勤務となりました。
宿場で5人で一つのパソコン使ってるのです
テレワークなんて有りません
自己錬成です。色んな意味で自宅でゴロゴロしてる訳ありません。それで業務が進まないとか当たり前だろ訳わからん
仕事内容の詳細 ごまかし、ごますり、隠蔽、
仕事をしない人に仕事は振らない、
仕事をする人に仕事を押し付ける。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 某国産メーカーディーラー        投稿日時:2021/05/26 18:55:49
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自社メーカーの自動車の整備技術を取得可能ですが、他には何もメリットがないと思います。自社の車を購入しても、値引き後のお客様販売価格よりも安くなる事はありません。その他用品、部品を購入する時も、10%レスでしかかえません。
自動車保険に関しても、当然自社扱いの保険代理店での加入を強制されます。本来ならば団体保険なので安く入れるはずですが、割引率はそんなに良くないです。ネット型保険の方が確実に安いです。

この職業のここが悪い とにかく世間でいう、3Kです。まあ、きたない、危険は仕事柄しょうがないと納得できますが‥
仕事のきつさは殺人的です。まず1日を通して1人のメカニックが受け持つ仕事量が殺人的に多いですね。
お昼の休憩時間はほぼ取れない(当然、タダ働き) さらに朝、始業時間前から何かしらの作業をやってます。(前日の残り作業だったり、部品の仕分け作業など←当然、タダ働き)  定時以降に残業してもある一定の時間以降はサービス残業(会社が勝手に個人の残業時間の上限を決めているため←労基法の上限よりかなり少ない時間設定)などなど完全なるブラック企業てす。←労基法バリバリ違反

あとは上記の理由からくる過大な精神的ストレスがヤバいです。そして殺人的な量の整備をするので肉体的にかなり疲れます。心と身体がボロボロになります。

給料面についてははっきり言って割りに合わない金額だと思って間違いないです。(←かりに残業代が全て支給されたとしても) あと有給休暇はほぼ取れないと思って下さい。1日、いや1週間、ひと月を通してオーバーフローな状態で皆、仕事してるので休めません‥(←労基法違反)

ディーラーの整備士はメーカー問わずこんな状態で仕事をしてます。だからこれから高い授業料払って専門学校に入学して国家資格とってディーラーメカを目指すのはおすすめしません。当然、離職率もかなり高いです。自分の場合、メカで18人の同期がいましたが10年以内に16人が退職しました。会社がブラックだと‥まともな人間は辞めていきます。自分もこれ以上、心と身体がヤられたらヤバいので退職しました。(←勤続20年)






仕事内容の詳細 国産メーカーディーラーにて法、安心点検、車検整備、一般整備、新車ディーラーOP取り付け、車検完成検査など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 消防士
投稿者名 某中核市        投稿日時:2021/05/23 02:01:57
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い ・管理職がアホばっかり
・無駄な仕事が多い
・やりがいなし
・現場で使えない意味のない訓練(特に救助隊)
・消防団の世話

消防を目指している君達、ここに入るのは止めとけ
仕事内容の詳細 訓練、事務処理、事故の検討会、意味のない会議
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 刑務官
投稿者名 77        投稿日時:2021/05/22 18:40:49
年齢 77歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お給料安定している
この職業のここが悪い 井の中の蛙になってしまうところ。
人に対して無意味に攻撃的になってしまい社会と調和がとれなくなる。
時間外労働が多すぎる。
人の事情はそれぞれであるのに白か黒で物事を見がちで他者への思いやりが全くなくなってしまうところ。
仕事内容の詳細 刑務所や拘置所の保安管理、公務事務
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 電気工事士
投稿者名 たま        投稿日時:2021/05/19 00:01:14
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 様々な職種の仕事内容がある程度頭にはいってないと
仕事がスムーズに進まないので様々な技術,知識がつく。
電気は生活に必要不可欠なので精神的・体力的に折れない
限り仕事はある。
この職業のここが悪い 休みが少ない、基本祝日日曜は休みだが現場によってはそこしか入らない現場もあるので1ヶ月休みなしがザラにある。
要領と知識がないと仕事にならないのですぐに辞める人が多い。
仕事内容の詳細 工場、住宅、施設の新築,改修工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 消防士
投稿者名 ksgfd        投稿日時:2021/05/14 20:32:06
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 今は良いと思うところがない
この職業のここが悪い ここに記載できないようなヤバい内容も隠蔽され、処分もなく、その本人は出世コースと言われている。
暴力的な人は出世させて機嫌よくさせなければ暴れる。
賢く、才能のある人は皆退職する気満々なのに対し、
何も考えてない人や頭の悪い人、パワハラ気質の人は絶対に退職しない。絶対に。
社会不適合者が輝ける職場です。
仕事内容の詳細 消火、救急、救助、予防、隠蔽、パワハラ、不祥事
このサイトに載っている全国の消防職員の声は、いいことも悪いこともすべて真実です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。