年収500万円以上600万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 37.27歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧
全部で1649件の投稿があります。(301~310件を表示)
職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | たか 投稿日時:2020/04/30 00:32:04 |
年齢 | 29歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | *貯金ができる *中々行けない、辺鄙な外地に行ける *珍しい仕事なので、話題の中心になれる *専門性が高く、また海技免状は国際的にも有効なので、転職が比較的有利 *休暇が長い(3か月以上になることも) |
この職業のここが悪い | *運航スケジュールやトラブルによっては深夜早朝から長時間働かなければならない *環境規制の強化で新機械が多数導入されたが機関士の数は変わらないので負担が増えた *機械の仕組みが年々複雑になるなど覚える内容が多い *老朽船ではメンテやトラブル対応で忙殺される *相性の悪い人と乗ると鬱々となる *パワハラが起きやすい *職務に対して給料が安く感じられる *陸上勤務では給料が大幅に下がる(200万以上) |
仕事内容の詳細 | 外航船の2等機関士 機関室にある機器のメンテナンスと運転、燃料の搭載、廃油の排出 |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |