年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(901~910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 診療放射線技師
投稿者名 たそ        投稿日時:2016/09/03 23:25:13
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 内容の割に収入がある
常に勉強していれば差をつけれる
この職業のここが悪い 最低限の事は誰でもできるため感謝されない

仕事内容の詳細 ご存知のとおり
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 高校教諭
投稿者名 現代史の先生        投稿日時:2016/08/31 00:34:58
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達の成長を間近で見られるところ。自分が勤めている学校はクラス替えが無く3年間同じ生徒を受け持つ事になっている。そのため、卒業式の日には入学当時よりも遥かに成長した本人達を見て帰りの車の中で号泣する
成長につれ価値観や人生観が変わって落ち着き、大人になっていく子供達を卒業式で見るためだけにこの仕事をやっているようなもの
この職業のここが悪い 労働時間に対しての報酬が少ない
教諭同士の人間関係が最初のころは辛い
授業研究をする暇がない(学校にいる間はやる事が多すぎるので休日を削って家でやる)
公立の学校は転勤や移動が酷いところがある
仕事内容の詳細 上記に同じ
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自衛官
投稿者名 超絶ブラック企業        投稿日時:2016/08/28 23:23:38
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生
土日休み
この職業のここが悪い 朝早く(4時半ぐらい)から夜遅く(24時をたまに超える)まで働く。それに見合った給料ではない。
他の書き込みと同様、自分のことを自分でやらない先輩が多い。(ゴミはその辺に放置、コーヒー飲んだらそのまま、掃除は全部下っ端がやる、etc...)
キツい仕事してる隊員と楽な仕事してる隊員の差が激しい。
仕事内容の詳細 国防の最前線(空)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 調理師
投稿者名 ヨーロッパ        投稿日時:2016/08/28 22:09:58
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海外でどれだけ日本料理店ができようと、現時点においてはまだ日本人の調理師は重宝される。現地人の平均年収3倍近くもらっていた。
この職業のここが悪い 企業の赴任者に比べて語学が堪能な人は少ないと思う。はじめの1、2年は思うように力が発揮できず苦労するかもしれない。語学の壁を超えた瞬間から現地での生活は楽しくなる。
仕事内容の詳細 メニュー開発
メニューブック及び販促物の作成
調理及び教育(外国人に対する)
コスト管理
イベント対応
国内・海外からの買い付け(主に日本食材)

やる気と能力がある人ならかなり楽しい。
親日国なら現地の彼女も比較的簡単にできる。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 電気工事士
投稿者名 電気設備点検、工事        投稿日時:2016/08/25 00:57:15
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実質作業時間4~5時間
自分の知識が増えれば増えるほど、誰からもなにも文句言われず自由に仕事が出来る
この職業のここが悪い 冬は寝れないほど忙しい、夏は毎日遊んで暮らす。
仕事内容の詳細 電気設備の保守点検
電気試験、力仕事、待機、掃除
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 救急隊員
投稿者名 こしょう        投稿日時:2016/08/24 23:40:34
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人を助けると言う、やりがいのある仕事です。
この職業のここが悪い 給料が比較的低い、時に危険な現場に向かう(自分の場合は火災現場が多いですね)人の苦しむ姿には目を覆いたくなりますが、助けるためです。開け!
仕事内容の詳細 結構長く働きます。眠たい時の書類作りは地獄です。
救急隊員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 地方公務員
投稿者名 役場マン        投稿日時:2016/08/22 21:33:41
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 役場の職員ということで地元の人達からの信頼がある。名刺は地域限定ではあるが 信頼を得れる魔法の名刺とも言える。地方行政と言えども公務に携われているという自負を持てる。課室によるが 自分の都合で休みを取りやすい。上司は自分も好きなときに休みたいから部下の休暇届を快く決済してくれる感じがある。休暇は一時間単位で取れるので 4時頃に早退して歯医者に行くなんて余裕でできる。
民間と違い売り上げやノルマを気にせずに業務に集中できるところが良い。
この職業のここが悪い 公務員の経験しかない先輩や上司が多く、感覚を疑ってしまう人も未だに多くいる。 おまけに自分の好き嫌いだけで仕事を選ぶ税金泥棒もいる。そんな奴の下にいると 仕事がいっぱい回ってきて大変なことになる。
何といっても仕事を選べないので一時的であっても担当業務が集中するようなことがあれば、休日に朝から晩まで仕事に出るのは当たり前になる。もちろん手当など出ないし 回りも見て見ぬふり状態で 大量の仕事を抱え込むことになる。
また副課長になるまでは ヒラもみんな一緒でなんの権限もなく いちいち上司に伺いを立てる必要があり めんどくさい。
正義感が強い人や短気な人、人に使われるのが嫌いな人は向いてない職種である。安定性があるからというだけで、この仕事を選べば 年々嫌になっていく。
仕事内容の詳細 大半の課室は事務仕事が中心で物事を事務で動かすって感じ。私が今いる課では住民の人達や各種委員の人達に こちらのからのお願いを聞いてもらって協力や了解を頂かないと進まない業務内容ばかりのため、頭を下げてばかりだし、礼儀正しい公務員であることが第一になってくる。また気乗りせずにやる気がなくても 依頼先の人達にはやる気があるように見せかけるテクニックも時には必要になる。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 カメラマン
投稿者名 niya        投稿日時:2016/08/19 01:05:18
年齢 55歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いい仕事があればおいしい。得意分野は強みになる。
この職業のここが悪い 経済悪化でクライアント自体が次々に廃業、倒産で消滅。年間にうん十万単位で収入が下がる。誰でも天国から地獄へまっしぐら。デジタルの進化スピードに設備投資、技術修得が追いつかない。商品写真は3Dcadに置き換わっていく。将来はない。
仕事内容の詳細 広告写真、雑誌
カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 航海士
投稿者名 アンポンタン        投稿日時:2016/08/18 01:38:30
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はそこそこ
この職業のここが悪い 平均年齢が高く、頭数だけで乗ってる船員が多い。
忙しい時は乗船中3ヶ月陸上休暇は無い。
オペレーターによって扱いが酷い。特に昭和○タン
荷役中は常に採点されて人権無視。
タンカー船はオススメ出来る職業では無いですね。
仕事内容の詳細 内航タンカー
航海当直、荷役作業、船体整備など。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 警察官
投稿者名 いえーい        投稿日時:2016/08/15 15:37:43
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 町を守れるということや、今後の仕事で活かせることがあること。
この職業のここが悪い 特になし。
仕事内容の詳細 町の安全はもちろん地域の方との会話など。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。