年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(721~730件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電車運転士
投稿者名 組合万歳        投稿日時:2015/02/14 00:58:39
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日休めるので、遊びに行くと空いてる。役所関係に用がある時も休まずに済む。社会人になっても車の免許取れる時間がある。比較的有給とりやすい。
この職業のここが悪い 不規則過酷勤務。特に睡眠不足は辛い。
前日12時間勤務で仮眠4時間、翌日早朝から飯も食えずに、5時間勤務とかザラです。朝ラッシュ時間帯は常に睡魔との戦い。病気で亡くなる人多数。
仕事内容の詳細 組合が強いと言われている某関東民鉄。実態は会社にうまく転がされてるようにしか見えないですけどね。ミスすると管理者になる事を進められます。仕事内容は皆さんの想像通りだと思います。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 消防士
投稿者名 ファイッ        投稿日時:2015/02/12 19:27:53
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間体はよい
イメージ(だけ)は良い
クレジットカードが作りやすい
ローン組みやすい
この職業のここが悪い ・人間関係ドロドロ
・常にその場にいないやつの悪口で盛り上がる
・大したことない癖に自分を大きく見せようとする馬鹿多数
・自分のミスは笑ってごまかし(特に上の階級のやつ)他人(部下や、年が上でも馬鹿にされているというか、標的にされている人)のミスにはとことんイビる。
自分に甘く他人に厳しい。
・ネチネチしたやつの巣窟
・時折ニュースでパワハラとかで捕まる奴がいるけど、氷山の一角。
どこにでもそんなようなやついます。たぶん。
仕事内容の詳細 火消し(火災)
救急
救助(交通事故などで挟まれ脱出不能者を救出など)
本部の事務仕事
通信(119受信&指令、無線交信)
DQNクレーマーの対応など。
多岐に渡るが、そもそも職員自体がDQNの巣窟である。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 検察事務官
投稿者名 けんけん        投稿日時:2015/02/06 19:14:21
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的な体面がよい。
将来、副検事や簡裁判事、さらには特任検事から弁護士という司法試験の裏ルートも開かれる。
普通のお巡りさんよりも立場が強い。
刑事に関してはプロとみなされる。
国家公務員の中では給与は良い方とされる。
この職業のここが悪い 悪いところはたくさんある。
猜疑心・蹴落とし合いの意識が猛毒のように強く作用し、職員一同、同じ職場の他人の悪口・噂話がひっきりなし。
高卒天国で大卒二種は慰み者になってしまうものもいる。
良心的な態度を取ると、ナメられて冷遇された揚句、まるで黙示の共謀でもあるかのように悪い人事評価の汚物溜めのような扱いを受ける。
いじわるで厚かましい、図々しいといったメンタリティーが尊ばれる。悪役のような崩れた奴が生きていきやすい社会。
犯罪を扱う仕事なのに、構成要件該当を回避しながら、実質的な法益侵害は平気で行っているような職員がウヨウヨしていて、こいつらは犯罪予備軍かと思ってしまうのもいる。
パワハラとセクハラが常態化している。
仕事内容の詳細 他の人とおなじ
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中47人
職種 電気工事士
投稿者名 やまくん        投稿日時:2015/02/06 19:00:26
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 受電された1時間だけ苦労が報われ疲れが一瞬なくなる。
他の職種より単価がよい
この職業のここが悪い 趣味の時間なんてない 忙しくなると風邪ひく暇もない
風邪ひいても変わりをの人を入れる会社なんてあまりない
仕事内容の詳細 一般住宅、施設、マンション、工場などの新築及び改修工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 柔道整復師
投稿者名 あまみ        投稿日時:2015/02/04 22:24:26
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 整形外科で治せない症状を治したときの達成感
開業成功時の年収
この職業のここが悪い 雇われはつらい
開業しても成功しないとツラい
文句を言っている人はこのどちらかが多い
嫌な職場はさっさと辞めていい職場を探す努力をすべき。
開業して成功しろ
仕事内容の詳細 そのまま
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 へのへの工務店        投稿日時:2015/02/04 21:34:46
年齢 47歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 建築士より取りやすいけど経審は同等扱い。
資格手当がもらえる。
顧客に喜んでもらって、また依頼されると嬉しい。
この職業のここが悪い 建築士と違って「これどんな資格ですか?」と訊かれる
仕事内容の詳細 主に木造住宅の改修工事
企画営業・設計製図・現場管理・工程管理・時には施工とほぼ
何でも屋
サービス残業や休日出勤はあるものの、新築と違って調整次第で休みを取れる
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 みかん        投稿日時:2015/01/28 07:03:58
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術があれば、お客さんから感謝される。
仕事そのものがおもしろい。
この職業のここが悪い 患者が来なければ無収入
個人経営は厚生年金に加入できない
技術は、個人のセンスにもよる
ずっと下手な人もいる
マッサージしないと不満を持たれるからやらざるを得ない
仕事内容の詳細 予約の電話を受ける
鍼を打つ
マッサージ
灸はやらない
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 内資系        投稿日時:2015/01/25 23:13:43
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・やればやるだけ結果になる(専門知識等身につけることで信頼される)
・新人のうちから一通り仕事は任されるためセルフマネジメントができるようになる
・給料が高い
・自分より頭の良い人と話すことが多いため勉強になる

終始ペコペコする…という方が多いですが、会社によりけり。
製品力のある会社だとやりがいもあるし強いですよ。ただ、後発品メーカーだとリレーションの力が大きいみたいなので一概には言えませんが。
この職業のここが悪い ・講演会等で夜遅くなることが多い
・訪問先が病院のため病気をもらうリスクが高い(インフルなんか多い…)
・価格決定権がない
・転勤が多い(会社によるけど、うちは5年くらい。結婚が遠のく…)
仕事内容の詳細 ・情報提供(薬剤、副作用、地域医療、保険…何でも屋に近い)
・講演会の企画、実施(医師会等の団体と共催することもある)
・学会参加(自主的なものが多い)
・随行
・書類整理、会議等内勤業務
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 小学校教諭
投稿者名 まさまさ        投稿日時:2015/01/24 00:28:52
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 将来を担う子どもたちと関われる。
この職業のここが悪い 周教員の知力は普通だが心はダメ。民間人を積極的に採用してほしい。
仕事内容の詳細 これまでの人が記入している通り。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 診療放射線技師
投稿者名 いちご        投稿日時:2015/01/16 19:17:36
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 健診業界ですが、病院やクリニックよりは、短い時間で高い給料が望めます。
病院6年、健診5年経験有
病院は午前凄く忙しく、午後は居眠りができるくらい暇になります。
健診は朝とっても早く、午前で終わるとすぐ帰れます
(現在技師日雇いバイトの身)
かなり稼げるし午前で追われるし本当に今は満足しています
(バイトは不安定ですが、雑務ないから嬉しい)
この職業のここが悪い 病院や健診業界によって給料の差はかなりあるようです。

病院の悪い所は、皆さんおっしゃっているように、
給料が少ない、昇進も少ない、じいさん技師がでかい顔をする

健診のわるいところは、朝早い。マーゲン、胸部、マンモ以外することがない。
仕事内容の詳細 病院の時、
一般、CT,MRI,アンギオなどなど
総合病院(年収400万くらい)

健診、
マーゲン、マンモ、胸部のみ
手取り600以上(ほとんど午前中で帰れます)

皆さん色んな意見あると思いますが、わたしは総じて技師になったことを後悔していません。ほんとうに感謝しています
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。