年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(781~790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 釣りきち4pay        投稿日時:2014/01/09 00:05:20
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やる事やれば会社から文句は言われない。

在籍する店舗で良し悪しが決まるかな
この職業のここが悪い 役員以下 バカばかりなので それに従う事が疲れる。

現役の営業が考えてる事には 見向きもしない。部長より上の方たち、少し学習昨日を備えては? 中学生レベルだよ。あなたの頭。
仕事内容の詳細 自動車の営業
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 薬剤師
投稿者名 フリー        投稿日時:2013/12/22 21:27:21
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 病院ではそれなりに勉強すれば医師・看護師に必要としてもらえます。やドラッグストアの接客は色々な患者さんがいますが病院と違い面白いですね。

薬学部入学や薬剤師免許の取得は楽です。ただそろそろ淘汰が始まってきそうです。袋詰めが早い以外に何か能力が必要になってきています。
この職業のここが悪い ・ 閉鎖的な薬剤師会
・ 調剤薬局は女性特有の人間関係が面倒
・ 袋詰めしかできないのにプライドが高い方が多い
・ 6年制になりコストパフォーマンスが悪くなった
仕事内容の詳細 病院での調剤および服薬指導。(正職員)
調剤併設型ドラッグストアでの調剤およびOTC販売。(非常勤)
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 墨つぼ太郎        投稿日時:2013/12/08 13:08:42
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・物作り者としての達成感を得られる
・自分の裁量が作品の良し悪しに反映される
・現場独自の一体感、連帯感
・物件毎に同じシチュエーションが殆ど無い

表に出るのが苦手な方でもコツコツやっていれば、大抵の人が一廉に成れるのではないかと思います。
専門学校卒の為、今に至るまでには苦労しましたが、任される仕事と報酬については概ね満足しています。
この職業のここが悪い あくまでも「良い物」を作りたいという欲求と、コスト・納期不足とのギャップにはいつも苦労します。与えられた条件で「少しでも良い物」をといった割り切りが求められるのは自分にとっては悪い点です。休日は少なく、拘束時間が長いのも事実ですが、自分で現場をコントロールできる位まで仕事を覚えてしまえば、ある程度はどうにかなるのではないでしょうか。ただし覚える事が多い分、一人立ちできるまでに時間はかかります。工事現場という特殊な環境化なので、業界自体も閉鎖的なのは水に合わないと思う方が居るかもしれません。
仕事内容の詳細 大小問わず商業施設の設計監理、施工管理。物件に応じて作図、発注、工程管理、現場まで、営業以外の殆どを一人でこなします(一級施工管理技士、二級建築士他 資格所持)。
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 消防士
投稿者名 はい        投稿日時:2013/12/03 17:00:53
年齢 16歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い くそ♡あああああああああああ
この職業のここが悪い 糞♡あああああああああああああ
仕事内容の詳細 おkwおおおおkw
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中8人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 たぬきち        投稿日時:2013/11/23 11:51:17
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きな事なので過酷な仕事でもやっていける
・仕事、クライアントが仕事によって変わるので新鮮
・自分の発想ひとつでデザインの方向性、人脈、仕事量を広げられる
・手に職が付く。最悪マックひとつで独立出来る
・作品が世に出るので社会貢献を実感出来る
・毎日が楽しい
この職業のここが悪い ・長い勤務時間
・動かないので太る
・日に当たらないので白い
仕事内容の詳細 グラフィックデザイン全般
・ポスター
・パッケージ
・グッズ
・Tシャツ
・イラスト
・書籍
・いろいろな企画
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職種 映像ディレクター
投稿者名 banana        投稿日時:2013/11/22 04:13:28
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私はフリーランスです。
会社員のときもありましたが、収入面ではフリーとなりアップしました。同年代のサラリーマン年収と比べれば中の上くらいではないだろうか。
携わる映像の種類にもよるが、ロケで全国各地、海外も含め出張が多くマイルがよくたまる。
自宅で落ち着けるのは編集作業中の一時期だけで、基本外に出ているため、家賃はもったいなく感じるが金を使う暇がなく貯まっていく。(特にお金をつぎ込むような趣味もないため)
その他にも、色々あるのだろうが書ききれないのでこんなもんで。
この職業のここが悪い プライベートな時間が極端に少ない。(個人差あり)
「趣味=仕事」になりがち。いや、完全にそう。
アシスタント時代を思えば地獄としか言いようがない。
睡眠時間、労働時間、給料面において。ブラック企業?そんなもん知らんわ!っていうくらいブラックに染められドロップアウトする人を多数見てきた。

仕事内容の詳細 テレビ番組、企業VP、CM、web動画など
映像に関わる仕事全般。
企画から完パケまで携わることもあれば、制作会社からの
委託で仕事することもあります。
テレビ番組に関していえば、制作会社経由が主。

映像ディレクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 地方公務員
投稿者名 まさ        投稿日時:2013/11/19 01:25:00
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 市民と直接関われ、必要と感じたことを事業化していくチャンスがある
総務、財政、環境、福祉など色々な分野の仕事をできる
この職業のここが悪い 所属部署により、仕事の忙しさが極端に違う
サービス残業の横行
仕事内容の詳細 財政担当
予算編成、議会対応
環境
自然保護
病院
支払い相談
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 電気主任技術者
投稿者名 野村 啓        投稿日時:2013/11/09 02:34:00
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社内では、専門家と認められる。
法律で必ず選任するように定められているので、上司とそりが合わなくても簡単にはクビにできない。
その為、地位は安定していると思う。
この職業のここが悪い 専門性が高いので、建築や空調、給排水など総合的な対応を求められると対応するのが辛い。
(大きな組織で、業務分担が出来る会社なら良いと思う。)
専門家との思いが強いので、上司のご機嫌取りが出来ない。
その為、出世が遅く昇給もない。(自分の場合)
電気のこととテレビの修理まで依頼される。
上司は、設備は分からないと言う事務屋で、スケジュール管理くらいしかしないのに評価が高く、高給取りである。(怒:自分の場合)
仕事内容の詳細 薬品生産工場の電気主任技術者
電話設備、消防設備、空調設備、給排水設備、ボイラー設備、建築設備なんでも管理している。
設備の何でも屋である。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 死にたくても死に切れない        投稿日時:2013/10/19 20:36:05
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・受注を取った時
・既納客からの紹介や代替発生
・納車後の感謝の言葉
・異動の時に、わざわざついて来て貰える上顧客
この職業のここが悪い ・人間扱いされない
・表面は気取っているが、内部は思いっきり体育会系
・上司の罵倒、恫喝、暴力は当たり前、以前、他の営業所で店長が営業をボコボコにして警察沙汰、救急車出動!受付の女の子号泣の地獄絵図…。
・一般人の行動時間に店舗を開け、一般人が休む時間に仕事をするから、帰宅時間が夜明けと、新聞配達の時間と争う。
・自爆は当たり前、ローンも残債が雪だるま式になり、代替する車が安くなっても、反比例してローンの金額は膨れる。
・中古車部が新車営業の私用車を在庫管理して、勝手に売ってしまうので、突発的な自爆も有る。
・店長以下は役職がついても捨て駒。
・車好きで入社した新人は、半年持たない。逆に長期勤められるのは変人。
・潰しが利かないので、転職に苦労する。
・家庭が犠牲になる、親が死んでも休めない。
・登録した時点で仕事は終わり、納車準備は営業時間外にやらされる。
・幾ら売っても、翌月になれば自動リセット。また恫喝や暴力に怯える毎日に逆戻り…。
・携帯電話がJAFの様24時間、365日鳴る。
仕事内容の詳細 ・新車販売以外に売る物が多い(携帯、カード、用品)車とは関係無い物が有っても、本部からの鶴の一声で一斉販売開始!
・幾ら売っても、保険付保率、点検入庫率、代替率、紹介率、下取り入庫率etc…バランスが重要。
・意味不明なクレーム客の対応
・堅物なサービスマンとの仲立ち
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 70        投稿日時:2013/10/16 19:29:51
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やり方次第で時間が自由に使える
この職業のここが悪い 自腹が多い。
仕事内容の詳細 新車販売、その他もろもろ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。