年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 デランチャン        投稿日時:2011/07/10 14:30:29
年齢 52歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 〇不景気に左右されない。
〇調子が、悪くなったら入院をする。最大3年間OK。
〇防衛省関連の病院だったら病院代と薬代は、ただ。
この職業のここが悪い ちょっと、したことでぴーぴーとうるさいやついる。いつも、帽子やヘルメットをかぶっているので、ハゲが多い。
仕事内容の詳細 〇車の、燃料入れ。
〇パソコン入力。
〇草刈り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 大学教員
投稿者名 ギャラクター        投稿日時:2011/07/05 01:02:17
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 研究を仕事にできます。研究というのは私にとって一種の趣味であり、趣味である研究をやることが奨励され、趣味をやることが業績に直接つながります。
上司や顧客がいなません(学生は顧客ではない、勘違いや意図的に意味を捻じ曲げる方もいるので念のため)。教育・研究などの業務の中身は自らの裁量に大幅に委ねられます。
たまに変な同僚や変な派閥もあったりしますが、基本的には合理性を重んじる組織であり,居心地が良いです。
この職業のここが悪い 国立大学法人だと基本的に給料が低い。私は会社員から転職して結構経ちますが,未だに退職時の給料に追いつきません。
時の政府によって処遇や仕事のやりやすさが変わったりします。
仕事内容の詳細 講義と学生指導
研究
組織運営
社会貢献

ps 「学生」のことを「生徒」と呼ぶ大学教員はいまい
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 ブンペー        投稿日時:2011/06/30 10:12:11
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 近くの、飲み屋で酔っ払いにからまれた時そのとき警察が来て、身分証明書を見せたらあんたは、帰っていいといわれ事なきを得た事がある
この職業のここが悪い 景気が、悪いと給料が下がること
仕事内容の詳細 〇車の整備
〇事務処理
〇草刈り
〇飯炊き
〇当直
〇警衛隊
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自衛官
投稿者名 中村 主水        投稿日時:2011/06/22 12:22:50
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 災害派遣に行ってヒーローになれる
この職業のここが悪い 馬鹿なやつほど幹部になれる
仕事内容の詳細 若いうちは、簡単な仕事内容なのだが年を取ると難しい内容にまわされる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 疲れた・・・。        投稿日時:2011/06/16 15:39:15
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 専門性が高く、医療技術の進歩とともにそれを習得すれば、間違いなく臨床医や患者様に貢献できる。そういう意味では純粋にそこだけ考えれば、非常にやりがいはある。
この職業のここが悪い 臨床検査技師の仕事は他の医療職種に比較して、非常に専門性が多岐に渡っているゆえに、同じ検査技師同士の中でお互いを理解しあえず、互いの主張をしがち。分析担当者と形態担当者とのお互いの理解が出来なくて良く対立する。当然検査室の他の担当者からは評価されにくい。
法的に検査技師は病院内にいなくてはならない法律はない。医療専門職の中ではストラ対象1位の職種。(ブランチ・FMSなど)仕事の範囲が広すぎで当直時は大変。最近は医療訴訟の対象になる事が多く責任が重いわりに、給料が安い。ある意味ボランティアのつもりで仕事しなければならない。仕事の内容が細かく、午前中はバタバタしがち。
仕事内容の詳細 最近は患者様の採血業務。
分析業務(生化・血清)
形態学業務(病理組織・細胞、血液、微生物)
生理検査(心電図・脳波・超音波)
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 日本語教師
投稿者名 かずひろ        投稿日時:2011/06/06 01:38:21
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 学生の成長が何よりもやりがいを感じさせてくれます。毎年学生たちも変わるので、いろいろな出会いがあって、飽きることはないですね。
この職業のここが悪い 待遇。私は大学の留学生センターの常勤ですので、待遇面では恵まれていますが、日本語教育全体の給与水準、労働条件は非常に悪いです。そのために辞めていく人たちも多いです。
仕事内容の詳細 週の授業は15時間程度ですが、その他、授業の準備、事務仕事など、仕事はいくらでもあるので、週末も返上で仕事しています。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 養護教諭
投稿者名 ゆりあ        投稿日時:2011/05/24 16:49:32
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保護者や生徒から慕われる
相談されるやりがいを感じる
この職業のここが悪い 時間外勤務を強いられる
仕事内容の詳細 学校保健業務
緊急事故への対応
生徒の病気や怪我などの対応・専門機関の選定
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 大学教員
投稿者名 アジシオタロウ        投稿日時:2011/05/13 23:12:06
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の関心がある研究ができる。授業・会議等を除いて自由裁量で研究等が行える。
教員や学生と腹を割っていろいろな話ができる。
短期間での出世・昇格等を望まなければある意味(良い意味で)気を使わなくてすむ。
この職業のここが悪い 学閥等の人間関係。
僕は、それには首をつっこんでいないので特に被害はなし。
仕事内容の詳細 前期・後期とも90分☓5コマ/週。大学へは4日/週行っています。
その他、学生の相談にのることが多いです。
研究時間が想像していたより少くなってきているのがたまにキズ
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 調理師
投稿者名 海の外        投稿日時:2011/05/11 14:26:32
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世界中で通じるものがある
どこの国でも和食が食べれる
普段会えないVIPにもたまに会える
自分で行きたい国を選べる(就労する)
この職業のここが悪い 生涯保障がない
長くやってるにつれ体に負担がかかる
仕事内容の詳細 日本と海外で約25年間この仕事をしていますが
どんな仕事でも山あり谷ありだと思います。
自分の場合は運もあり自分自身に責任をもって行動すれば
海外でもやっていけると思います。給料も日本の何倍にもなる職場もありますしやりがいもかなりありますよ。
ただ言葉の問題が少しネックになるかも・・・
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 独身王子        投稿日時:2011/04/30 15:55:02
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様から褒められたり、喜ばれたりすると嬉しい。
この職業のここが悪い 労働時間の長さ。作業の細かさ。作業多さ。クリスマスに彼女と過ごしたことがない。バレンタインで手作りチョコレートを貰えない(ケーキ屋さんに手作りチョコレートを上げることが出来る度胸のある女性はいない)。
仕事内容の詳細 ケーキ作り(全般)。化粧。ラッピングなどなど
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中17人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。