年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(3091~3100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 アニメーター
投稿者名 じゃっきぃ(アニメーション演出家)        投稿日時:2017/04/06 00:02:10
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分自身で考えた映像演出を、たくさんの人が視聴してくれて、また、狙い通りウケたときが至高の喜び。
これがこの仕事を続けられる要因の全て。
この職業のここが悪い 昨今、アニメーターの年収が低いことばかりがクローズアップされることが多いが、アニメーターではないアニメーション演出家の収入もかなり劣悪である。
作品や制作会社にもよるが、TV作品の1話数のギャラは、絵コンテでおおよそ23~25万円ぐらい。処理演出とも呼ばれる、クレジットで”演出”と表記される作業に対しては、絵コンテと同額か、1~2万円安くなる。
しかし実作業時間では、例えば絵コンテだと作業期間が3週間しかない、という場合でもタイトではあるが専念すれば可能な範囲。対して処理演出で作業期間が3週間しかないとなれば、スタッフ総出で死に物狂いにならなければ納品できないような地獄を味わうことになる。
統計を取ったわけではないが、おおよそ処理演出期間は6週間から10週間が平均的。
絵コンテが遅れたことにより処理演出期間が短くなったとしても、払われるギャラは絵コンテマンの方が多く支払われることが多い。
また、演出家に限ったことではないが業界自体が完全歩合制なので、40年目のベテラン演出でも1年目のペーペーでも支払われるギャラは同じである。
私個人としては絵コンテも処理演出も両方仕事としてこなしてはいるが、色々な付き合いもあって、処理演出の仕事の割合の方が多い感じ。丁寧な仕事をすることを信条としているので、ありがたいことにそこを制作や監督に買われて、ウェイトの重い回を担当することも多い。一応仕事が途切れたことはないが丁寧にやりすぎるが故に、収入は底辺レベルである。
この仕事でそれなりの収入で、それなりの余暇も確保して末永く続けていこうとするならば、キャスティングされたアニメーターの良し悪しに左右されない絵コンテマンに専念するしかない。
仕事内容の詳細 「演出家」項目だと舞台演出などと混同されそうなのでこちらにも転載しました。
絵コンテだと作品の監督と一度、絵コンテ打ち合わせをするのみで、あとはただ一人で作業するだけ。
処理演出だと監督との演出打ち合わせのあと、アニメーターとの作画打ち合わせ、作画監督との作監打ち合わせ、レイアウトや原画のチェック、美術や色彩設計(色指定検査)との打ち合わせ、撮影監督との打ち合わせ、編集やアフレコやダビングへの立ち合い、などがある。
この中で最も作業の拘束時間を決定付ける要因が、キャスティングされたアニメーターの良し悪しである。アニメーターというのは、漫画家やイラストレーターと違い、良い意味でも悪い意味でも究極的にはクオリティの責任を負わない。つまり漫画家やアニメーターは、自分自身の作業でクオリティが決定されるのに対して(もちろんアシスタントさんがいたり、行程によりある程度の作業分担もあると思うので一概には言えないかもですが)、アニメーターの場合は最終的には演出や作画監督がクオリティの責任を負うことになる。(というと良いアニメーターの語弊を招きそうなので、ここで言うクオリティとは特に悪いクオリティの場合。)アニメーターは毎日絵を描いてるのだから皆絵が上手いはず、というのは大きな間違いで、世の中にはとてもお金を払うに値しないほど酷い上がりを上げてくるアニメーターが沢山いる。明らかに手抜きと思われるもの(これが一番腹が立つ)や、絵の動かし方が全く分かっていないもの、デッサンすらままならないもの、アニメーターのくせに絵ではなく文字だけで動きを説明しようとするものなど、本気で絵を描くことを楽しんでいないアニメーターがかなり多い。それは何年も続けているアニメーターでも頻繁に見受けられる。アニメーターはどんなに酷い上がりを上げても上げてしまえばそれで終わりだが(そういう場合はたいていリテイクにしても改善される見込みがない、もしくはリテイク指示を書くだけで時間が掛かるのでリテイクにすること自体を諦めることが多い。)演出や作監はそれを何とか使えるものに仕上げ切らなければならない。
その場合、演出なのにアニメーターの上がりを全て最初から描き直すこともしばしばである。(それでもギャラは演出料として支払われるのみで、上乗せは一切ない。)
使えないアニメーターに対して怒りを覚えたことのない演出家は一人もいないだろう。
演出の仕事とはまずマイナスをゼロにすることが第一で、その上でプラスを作っていくようなものである。
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中34人
職種 歯科衛生士
投稿者名 七海        投稿日時:2017/04/05 00:12:45
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 歯石除去やブラッシング指導で患者さんの口腔内が改善されたり、患者さんに感謝されること。
この職業のここが悪い 上下関係。(一番下なので、患者さんがいない空いた時間、先輩同士が仕事に関係ない話をずっとしていても、常に物の補充や、足りない器材の確認をしなければいけないこと)
先生のご機嫌。(drの気持ちを理解し、機嫌を損ねないよう言葉を選び抜いて発すること)労働時間→1w47時間。
仕事内容の詳細 ポケット検査・歯石除去
ブラッシング指導
仮歯作り
印象採得
Drのアシスト(根治・抜歯・補綴セット・義歯調整etc)
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 富美子        投稿日時:2017/04/04 15:41:53
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の企画やデザイン・センスが採用される時
この職業のここが悪い 果てしなく修正が入る時悲しくなります。あと納期がタイトな場合、この年齢でも徹夜します。
仕事内容の詳細 今回、デザイナーの友人が東京から親の介護の為に大阪に戻りました。

品川にある馬プラセンタという【美容原料メーカー】のデザイン部で働いていたらしいですが、収入が良く残業無しの休日が沢山と。。。かなり好条件だったようです。いま大阪でフリーで仕事を探しカナリ頭打ってるようです。

ある程度のスキルがついたら、デザイン事務所で働くより一般の企業の方がよく、デザイナーとして特別手当ても給与に加算されるようです。
一般企業探してみようかと検討中です。

あと、大阪より東京の方がデザイン料を値切られる事もなく仕事はしやすいらしいです。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 にーいち        投稿日時:2017/04/04 14:55:47
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 聞こえはいい。
パティシエっていう聞こえは。
この職業のここが悪い ずっと同じところで
寒い中重いもの熱いもの冷たいものを
触り続けてる。
指の皮膚がもの触ってるとこだけ
むけたりしてる
窓がほしい。
仕事内容の詳細 計量
仕込み
成形
包装
掃除
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 管理栄養士
投稿者名 れい        投稿日時:2017/04/03 23:21:54
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 臨床の知識が身につく
食材について詳しくなれる
他職種連携なので、他職種についての専門知識も学ぶことができる

この職業のここが悪い 残業が多い
給料が安い
常に職種との間に挟まれる事が多い
仕事終わりや、休日に勉強会や研修が多い
仕事内容の詳細 急性期病院での患者さんの栄養管理
NST業務
入院、外来栄養指導
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 黒ちやん        投稿日時:2017/04/03 22:20:02
年齢 55歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間が施設とは違い融通が利きます
この職業のここが悪い お金にならないこととサービス責任さんに好かれているかで仕事を入れてくれなくなりますね〜
あと社員は会社専用車あるのにパートは一切なし
ほんとうに嫌です
あと仕事が出来ないといきなり減らされ月10000円しかなりません
仕事内容の詳細 身体介護も今はないしはっきり言って辞めたいです
デイサービス内定したいので辞めることしか考えていません
仕事が出来ないし訪問時間間違えたらなんと月10000円しかなりませんでした
一緒に学校でた仲間はデイサービスでかなり給料良いみたいです
失敗しましたね
このままじやあ車検も出来ないし追い詰められていますデイサービス内定したのでホッとしています
車も維持費も自分もち給料はめちやくちややすくてもう辞めます
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 図書館司書
投稿者名 なす        投稿日時:2017/04/03 18:18:15
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 年収150万未満だったが、正職員の補助的な仕事が多いこと等を考えるとそこまで不満な額ではなかった。
展示等、自由にできるものもあり、やりがいもあった。
大きな図書館だったため、同じような立場(非常勤)の方も、頼れる正職員の方も多く、働きやすい職場だった。
この職業のここが悪い 非常勤という立場で就業年限も見えているため、就活を持続している人多数。(新卒・第二新卒者が多いというのもある。公務員浪人も多い)
そのため、近い地域で大人数の募集(指定管理化等)があると、何人も引っ張られていってしまい残された人が大変。
仕事内容の詳細 公共図書館の非常勤職員。
カウンター業務、展示業務、本の装備・修理・整理整頓、レファレンス業務など。
責任の重い仕事を任されることは少ない。
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自衛官
投稿者名 もとじ        投稿日時:2017/04/03 15:46:04
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住完備土日祝基本休み(訓練等あっても基本的に後日取れるが幹部、上級陸曹、部署によっては難しい)
どんな人間でも人間関係と環境に適応して犯罪犯さなければ定年まで勤められる
任期制ならば退職後の就職斡旋と任満金あたりか
あとは防衛共済関係の定積定期の金利とか公務員の福利厚生
この職業のここが悪い ほんとに色々な人間がいる、どんな人間でも余程のことをしなければクビにはならないので個人的には人間関係が一番大事
配属される部隊によって天と地の差がある、女性自衛官が多いところがマシなんじゃないか
あとは制限が多すぎる、旅行だのなんだの手続きが面倒くさすぎる
仕事内容の詳細 訓練→整備→訓練準備の繰り返し
あとは警衛勤務とか体力練成とかまぁ部隊によって細かい部分は違う
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 警備員
投稿者名 迷い警備員(半年)        投稿日時:2017/04/03 05:16:47
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本を覚えれば誰でも出来る仕事、継続年数が多ければ給料は上がる(そう言われてる)
この職業のここが悪い 常駐警備は覚える事が多くとにかく大変
①商業施設だとセキュリティのセットや受け付け業務、トラブル対応や昼夜の巡回などやる事が多い
②物件毎に業務やシフトがかなり違い、物件毎に覚える事が有る
③複数の物件にまたがると1ヶ月位シフトをやらない期間ができる場合が有るが、仕事内容を覚えていなければならない(他の業種だと基本は1つの事の継続)
④得意、不得意が無い普通に仕事が出来る人を求められる(基本的に接客業)
⑤インターネットなどで言われている以上に忙しく大変(報告書の作成や教育、勤務日程など)
⑥4号業務などに近いグレーな事もする場合が有る
仕事内容の詳細 常駐警備
雑踏警備
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 造園士
投稿者名         投稿日時:2017/04/02 20:21:10
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い
お客さんと親しくなれる
この職業のここが悪い
社長がうざい
仕事内容の詳細
剪定、伐採
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。