年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.53歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4741件の投稿があります。(291~300件を表示)
| 職種 | 駅員 |
|---|---|
| 投稿者名 | ちかてつ 投稿日時:2022/01/14 18:23:04 |
| 年齢 | 25歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 社会インフラの一端を担っているという点と、業界柄大きな会社が多いので、会社組織自体の安定感はある方ではないかと思う。 |
| この職業のここが悪い | 基本24時間の泊まり勤務であり、体力的にきつい。そして、給料も上位数社を除き薄給である。 先述にもあったように、人間関係が1番苦になる方が多い思われる。先輩、上司は一般社会と極端に乖離したような価値観の人間が、学生時代の空気感のまま純粋培養されており、苦労が絶えない。 誰でもできるアルバイトレベルの仕事内容の割に、無駄に職人気質で体育会系チックな人種が中年世代より上を牛耳っており、馬鹿馬鹿しくなる日々であった。 部署にもよるだろうが、鉄道会社の常識は社会の非常識であるという認識を持たざるを得ない。 |
| 仕事内容の詳細 | 駅での改札業務や駅長室での業務等を行う。接客や連絡がメインの仕事になる。 自分は、他の方の投稿にもあるように、改札に来る変な客の相手自体はあまり苦ではなかった。腹の立つ時もあったが、割り切って客対応をしていた。 しかし、この職種は同じ同僚、上司と長時間働く為、人間関係に苦労をした。 |
| 駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
