年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3331~3340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 関東のS        投稿日時:2015/08/16 01:06:25
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車の知識が身に付く。

保険に詳しくなる。
この職業のここが悪い 仕事とプライベートの区別がつきづらいです。

せっかくの休みも、体の疲れをとるだけで終わってしまうこともよくあります。

仕事内容の詳細 お客様訪問がメインです。平日は不在の方も多く、夜事務所に戻って電話するサイクルです。

土日はショールームでご来店いただいたお客様対応をします。

他銘柄のお客様は営業で取り合いしています。それがめんどくさそうな先輩セールスもいますが、ノルマのためにやらざるを得ない状態です。

車が売れたら登録業務があります。自動車保険の提案やJAF入会などのノルマもあります。

納車後は整備入庫の促進やイベント案内、紹介依頼、新型車案内などがあります。

信頼関係ができあがれば楽になりそうです。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 保育士
投稿者名 とっこ        投稿日時:2015/08/15 17:18:20
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い こどもが無邪気。
この職業のここが悪い 保育士の仕事内容の一般認知度の低さに愕然。「こどもと遊ぶだけだから楽」「短大を出ればできる仕事なんてたかがしれている」実際に言われました。社会的地位が低い=だから給料も良くならない。国自体がそう思っているのでしょう、改悪制度まで作って。

保護者でも、同業の方を除けば仕事内容を正しく理解してくださっている方は少ないように思います。「ただの子守でしょ?」「欲しくもないのに勝手にできた子。仕事が休みの時くらい、この子から離れたい」これも実際に言われました。絶望しました。こどもは親を求めているのに。保護者支援?なんでも言うことを聞いて満足させられたらそれでいいんですよね。こどもや保育士にしわ寄せが来ても、「クレームがきたら困るから余計なことは言うな」こどものために、と話すことが「余計な」ことなんだそうです。悩んで提案したりアドバイスしても、クレームつけられたら終わりです。

現場は自由に使えるお金を減らされ、「お金がない」が口癖の園長。配慮が必要な保護者、児童がいても責任を取りたくない、自分の査定に響くので対応は担任に丸投げ。何かあれば責められるだけ。改善していく気が皆無。何か言えば「昔はもっと大変だった」と苦労自慢。頼りになるはずの上司、何も相談できません。

10年働きましたが、心身ともにボロボロです。こどもたちの未来よりも、自分の人生を取りました。二度とやりたくありません。図太くなければ簡単に潰されます。

肝心の現場はまったく大事にされていません。公立でこの惨状、私立ではもっと酷い場所もあるのでは?

保育士を目指す方は、相当な覚悟が必要と思います。図太くなって、ある意味で自己中にならなければ一生続けることは不可能でしょう。
仕事内容の詳細 他の方が書かれていることと同じ
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 リフレクソロジスト
投稿者名 ミミ        投稿日時:2015/08/14 20:55:26
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様との距離が近く、ありがとうをたくさん頂ける。

人の役に立ちたい、という思いを遂げられる。



技術は一生もの。

身につければ、独立開業も、夢ではない。
この職業のここが悪い 会社によるが、正社員としての雇用が少ない。

身体を使う仕事なので、どうしても身体のあちこちが痛くなる。

会社によるが、店舗の営業時間外に技術研修やその他研修、ミーティングなど行うため、労働時間が長い。

パートだと長時間労働は軽減されるが、その分賃金も低くならざるを得ない。

仕事内容の詳細 正社員でリフレクソロジー技術者

店長として、店舗管理等
リフレクソロジストに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 精密機械技術者・研究者
投稿者名         投稿日時:2015/08/14 16:59:34
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 一度機械を覚えれば楽
この職業のここが悪い 覚えたら暇
仕事内容の詳細 機械で鉄を加工する
精密機械技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 調理師
投稿者名 まる        投稿日時:2015/08/12 15:15:06
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まぁ、やりがいはある。
この職業のここが悪い 新卒栄養士で献立もロクに作れない、献立作成と現場調理しかしない一般社員より給料安い。そいつの指導もしてるのに契約社員止まり。
仕事内容の詳細 老人ホーム厨房管理経営
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 歯科衛生士
投稿者名 はなはな        投稿日時:2015/08/12 07:10:11
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事内容の範囲が広いから楽しい。アシストだけではなく、歯周病のケア、虫歯のケア、高齢者の口腔ケア、矯正、カウンセリングなど。

仕事を極めることができ、同じ衛生士でも実力の差があり、頑張ったら頑張った分だけ結果がでやすくやり甲斐がある。

求人が多いから働く先に困らない。しかし40歳を超えると、ある程度の経験と実力がないと採用されないことがある。
この職業のここが悪い 拘束時間が長く、子供ができたらメインスタッフとして働くことができなくなる。

院長により働く環境が左右されやすい。

自分に合う職場を探すのが大変。

お給料や待遇を交渉しにくく、曖昧にされてしまうことがある。(有給や昇給など)
仕事内容の詳細 治療のアシスト、患者さんと先生のと架け橋、歯周病ケア、虫歯の予防ケア。

勤務する歯科医院により異なる。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 自衛官
投稿者名 じいさん        投稿日時:2015/08/10 17:37:50
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事時間が民間の100分の1ぐらい短い
この職業のここが悪い 無駄な時間が多い
仕事内容の詳細 寝てるだけ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 なむ        投稿日時:2015/08/10 11:06:16
年齢 59歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い たまたま独立していたので、定年が無かったこと。
この職業のここが悪い 沢山

10年後になくなる仕事に登場しました
仕事内容の詳細 インレーからデンチャーまで
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 介護福祉士
投稿者名 北近畿        投稿日時:2015/08/10 00:08:51
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 商売と違って職員との連携が図れる。

定期昇給が期待できる。
この職業のここが悪い 養成施設卒業者と実務経験ルートがある。しかし、制度改正より、待遇改善が一番やるべき優先順位と感じる。
仕事内容の詳細 特別養護老人ホーム。日常介護、おむつ交換、食事介助、トイレ誘導。
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 電気工事士
投稿者名 あき        投稿日時:2015/08/09 13:25:27
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 受電時の達成感。小遣い稼ぎ。色々な知識、技術がつく 自分次第で良くも悪くもなる。ここ掘れワンワンでは無理
この職業のここが悪い たまに他業者、監督、番頭を殺そうかと思ってしまう。

夏は暑い、冬は寒い、それでも夕焼けが美しい。

最初に入る会社はギャンブル。低い奴も多い。
仕事内容の詳細 受変電設備、幹線、たまに内線
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。