年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
1
2
3
4
5
給料
やりがい
労働時間の短さ
将来性
安定性
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 一般事務
投稿者名 気弱な新卒        投稿日時:2020/11/10 22:54:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 上に同じ
この職業のここが悪い 上に同じ
仕事内容の詳細 あるアミューズメント施設に勤めています。普段は事務所で日常業務を行っていますが、イベントを行う際には企画書作り、台本作り、備品&在庫管理、ポスター作成&設置、会場セッティング、広報の全てが追加されます。イベントの開催は現場を知らない上層部の一存で決められるため、『じゃあ5日後に開催するからそれまでに準備よろしく』と言われるようなことがほとんど。日常業務のみならず、イベントに係る全ての準備を投げられるため、かなりハードな労働環境。イベントコンサルタントやスタッフでも雇えばいいのに、全てを課の社員だけで賄おうとする。案の定、新入社員のみならずベテラン社員までもが次々と辞めており、常に人手不足です。人手不足なので日常業務だけでも手一杯の状況、イベント期間は自ずと皆イライラしています。雰囲気の悪さは軋轢を産み、また人が辞めるという悪循環。利益もそれほど生まれるわけではないため、近い内に崩壊するだろうなという印象。時間が経つのが早いという点だけがポジティブな要素です。来年の今頃はきっと退職してますね。
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 言語聴覚士
投稿者名 STでした        投稿日時:2020/11/10 21:43:37
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 選ばなければ、何らかの形態で働けること。でも、それなら正直スーパーやコンビニのアルバイトさんの働き口もそうですよね。STならではの良いところないかも。
人生かけてもいい仕事かもって思ったのが大間違い。ひどく退屈で閉鎖的で発展性のない仕事だった。なんで7年も頑張ったんだろう・・・
この職業のここが悪い 治療なのかただ一緒にいるのか、グレーゾーン。認知症のある方と一緒にいるのはある意味癒されるけど、訓練じゃないよね。散歩して、マッサージして、話して・・・。これで一時間7000円とか請求するって詐欺(しかもほぼ税金・・・日本の医療が・・・)。ご家族がリハビリを受けている方は、できる限りその場面に同席してください。家族がいないとすごく適当なリハビリする専門職(という名の人たち)が多いから。私はこのサービスにこの金額は絶対払わない。価値がない。
仕事内容の詳細 医師からオーダーを受けて、脳卒中後やパーキンソン病や肺炎とか、諸々の疾患の方の評価と訓練。というと専門職っぽいけど、実情はカルテに既に書いてあるようなこと(顔面麻痺があるとか構音障害があるとか失語症があるとか)を書き直すだけ。訓練と称して時間稼ぎが50%くらい。患者さんと接して、そつなくカルテを書いてサマリー書いて、あたかもリハビリが効果があるかのように見せて、終わり。退屈な仕事でイノベーションなし。意味あると思う人が気持ち悪い。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中53人
職種 裁判所事務官
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2020/11/10 17:13:30
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 潰れないところと、休暇が1時間単位で取得できること。
この職業のここが悪い ①仕事量と人数のバランスが全く取れていない。
人手が足らず毎日終電帰りの係もあれば、出勤して1時間以内に仕事が終わり昼寝をして過ごす係もある。
人事評価が良いと激務部署に回される可能性が高いため、楽な部署はポンコツの吹き溜まりのようになっています。
優秀な人が激務部署に回されて精神的に潰れることもあるので、頑張るほど自分で自分の首を絞めることになります。
②パワハラ、セクハラがある
パワハラで部下を何人も潰してる有名な方が何人もいます。
中には、子供のいる女性にだけ当たり散らすようなタチの悪い人も。
複数人を退職に追い込んでも、管理職のままにしておく組織ですし、パワハラされてるのを見てもみんな見て見ぬ振りです。
セクハラも同じで、セクハラがあっても人事的な配慮(同じ係にならないようにする)などはしてもらえませんし、お咎めなしです。
仕事内容の詳細 事件部は訴状審査から判決言い渡しまで裁判官のサポート業務。立会のない係(非訟、調停、訟廷など)もあります。
事務局は人事、総務、会計など裁判と関係ない仕事をします。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中58人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊のソレできます。        投稿日時:2020/11/08 16:09:40
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 税金の無駄遣い←できます!
暴力←出来ます!
見栄を張れる←できます!
ある意味やりがいのある仕事←できます!
閉鎖された世界←見られます!(見させられます!)
サービス残業←できます!(全員やります)
ハードワーク←できます!(全員やります)
糞な仲間←できます!
無能な部隊への貢献←できます!
人を見捨てる仕事←できます!
希望を捨てる←できます!
夢を捨てる←できます!
弱者を踏み台にする←できます!
その他の書けば書くほどきりがない!
この職業のここが悪い 悪いところなんて一切ない!こんなに素晴らしいところ他にはない!日本に生まれてよかった!大感謝だ!
仕事内容の詳細 他の投稿とだいたい同じ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 測量士
投稿者名 TK        投稿日時:2020/11/08 02:15:36
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術職なので、現場で働いているうちは、やることをやっていれば良い。勉強するほど仕事への理解が深まる。職人気質の人には良いかと。
空港やダムや道路など一般の人が立ち入れない場所に入れる。社会的に必要とされているインフラ建設に関われる。
この職業のここが悪い とにかく劣悪な労働環境。連日の夜勤と長時間労働。疲れて帰ってきてさらに内勤。何年もこんな生活て、気付いたら身体がボロボロになっていた。
勉強してより良い仕事をしようと、激務の合間に測量士の資格を試験で取ったが、結局やる仕事は機械的なバカでもできる仕事ばかりで、資格は何の価値も無かった。業種の社会全体での評価はかなり低い。
雇われの測量仕事だけで人並みに食っていくのは難しいので、何か他に出来るの事を作るのをオススメします。
仕事内容の詳細 空港や鉄道の建設現場や道路調査など。
公官庁への許認可申請。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 消防士
投稿者名 秩父盆地        投稿日時:2020/11/03 22:16:30
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 思い当たらない
強いて言うならたまに人助けが出来ること
この職業のここが悪い この職場はほんとに異質極まりないです
上は下に言いたい放題、やりたい放題
道具としか思ってません
自分の思い通りにならないとキレる
自分は良くて、人は駄目
これから入ろうとしている若い方々、入ったら人生損します
仕事内容の詳細 毎当務クソどもからグチグチ、ネチネチ言われる
上のもんは仕事しないからその尻拭いを下がする
自己中どもの世話

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中29人
職種 自衛官
投稿者名 ゲロロ軍曹        投稿日時:2020/11/02 17:26:06
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やらかさない限りクビにならない
この職業のここが悪い アメリカみたいに学費全額補助とか、退官後も自衛隊病院で診察してもらえるとか、政府機関の職に就きやすくするとかそういうエサで釣らない限り慢性的な人手不足は続くだろう

空vs.海のお料理バトルをSNSなんかアピールする暇あったら組織改善しろ
仕事内容の詳細 草刈り
かけ足
ゴマすり
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 言語聴覚士
投稿者名 わーん        投稿日時:2020/11/02 15:33:38
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 選ばなければ、就職先があるところ
この職業のここが悪い PTやOTみたいに目に見えるものが非常に少ないので理解されにくい。医者に例えれば精神科医ににたところがあり、作文の時に助詞を適切に使えないレベルの勉強不足のものが適当にリハビリをしても患者様やその家族様を誤魔化すことが可能なところ。地域を代表するリハビリ病院などに出来の悪いSTがいればそこの病院のスタッフのSTに対する信頼が低くなり、訪問STに繋がりにくくなる可能性が大きいこと。重度の失語症や構音障害を持つ患者様は、たとえ訓練で家に帰れるレベルの者でも施設送りになることがあり、訪問STまで仕事がまわってこないことがある。訪問リハ自体、人口が多い大都会でないと仕事が少ないこと。フリートークで時間を稼がないといけないケースが増えてきたこと.....など。
仕事内容の詳細 訪問での言語聴覚療法
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 クマ        投稿日時:2020/11/02 09:41:25
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に合わせたプラン提案が楽しい。
大工さんなど、現場の知り合いが増える。
引渡しの日の感動が味わえる。
休みは自分で決められるので、段取り次第。
この職業のここが悪い 仕事が多すぎて退社が21時を超える日がほとんど。
営業からと、現場監督から仕事を振られる事が多い。
土日は休憩が取れないので、1日2食が常。
平日は打ち合わせ準備と、現場確認に追われる。
休みの日も携帯が鳴り続けるので、一切休まらない。
携帯ノイローゼで退社される方も。
人手不足で、同時に物件を20件以上抱えるので、常に気が抜けない。
外出時の荷物量が半端ない。華やかに見えるが、肉体労働。
休みの日に打ち合わせが入る事があるので、休日出勤が多い。
忙しい時は、丸1日の休みは難しい。
残業代、休日出勤代はでません。

自分の時間や家族との時間が取れないので、転職を考えています。
仕事内容の詳細 *図面変更、修正
*外観、内部全般のコーディネート(クロス、タイル、住設関係)
顧客打ち合わせ
*照明プラン、電気図面作成、修正
*エクステリアヒアリング
*現場打ち合わせ、現場確認、(現場収まり,住設配置確認等)
*見積り作成
*グリーン化事業申請等
*家具製図
*発注業務



インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自衛官
投稿者名 やりがいなしお        投稿日時:2020/10/29 11:13:18
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒からなので今更辞めるのもなと思い辞めたいなだけで良いところはない。
地元の同級生に自衛官はリストラもないしコロナでもボーナスばっちりもらえて良いよなと言われる。冬は下がるが貰えるだけマシ。
この職業のここが悪い 結婚するまで20代のうちは営外に住めない。
出会いはない。たぶん30代になるまで営内暮らし。
仕事内容の詳細 穴掘り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。