年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1561~1570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 一騎当千        投稿日時:2016/05/12 13:19:50
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 測量自体が分かってくると仕事の内容もそんなに難しくない事、万遍なく内業、外業があれば精神的には楽かなぁ
この職業のここが悪い 会社組織になるが仕事もしないのに名だけの役職が高給取りでしかも人数が多すぎる、逆に下のものを競わせるだけ競わせるが基本一歩進んで二歩下がる様な感じで給料が低くすぐ辞めていくこの体制
仕事内容の詳細 公共測量関係、航空測量、レーザー測量など
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 理学療法士
投稿者名 ぼろちょん        投稿日時:2016/05/11 22:33:09
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに慕われる
社会的地位が高いように思われる
この職業のここが悪い セラピスト同士がプライドが高くまとまりなし
将来性がない。単位を取るためだけの駒
仕事内容の詳細 クリニック主体の総合リハ施設
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 A        投稿日時:2016/05/11 01:41:38
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勤務形態は非常勤が多く(学校1つにつき週3〜8時間勤務)、いくつかの学校を掛け持ちしたり、医療でも働いていたり、乳幼児健診の相談員をしたりと複数の職場を持つ人が多いです。1つの組織にがっつり属していることが苦手で、広く活動したい人にはいいかもしれません。

問題山積みと言われる学校現場ですが、子どもの可愛らしさやエネルギーから元気をもらうこともたくさんあります。

子どもたちの成長を見るとやりがいを感じます。

この職業のここが悪い 年契約で、社会保険もなく、退職金もありません。とても不安定な職種です。平気で年収が百万円単位で変わることもあります。公認心理師という国家資格ができたことやチーム学校をつくろうという流れから、今後スクールカウンセラーながどのような働き方をするようになるのか未知の部分が大きいです。

それから悪いというより難しい点ですが、学校内でうまく管理職や教職員と関係が作れないと仕事が全くなく、無力感に苛まれれることも。

私(臨床心理士)は医療を経験してスクールカウンセラーになりましたが、心理社会的見立てとともに精神医学的な見立て力を要求される場面が多々あります。もちろん診断をつける立場ではありませんが、緊急度に合わせた外部機関へのつなぎの最初の窓口です。医療とは違い、ドクターの判断のもとカウンセリングを行うわけではありません。大きな責任が伴う仕事だと思っています。


残念ながらスクールカウンセラーは役に立たないという声も一部聞かれます(T ^ T)
相談室にこもって依頼を待っていても誰も来ませんので、アウトリーチでニーズを探り、関係者とよい関係を作って
「なんでもしますよ〜」とかなり腰を低くするのが基本姿勢です。

あ、でも専門家の「先生」としてアップポジションに扱われるときは、求められたアップポジションで対応していくこともあります。

要するにスクールカウンセラーのアイデンティティはあってないようで、やっぱりあるのかな、という感じで。何が仕事がつかみにくいのも難しい点でしょうか。

仕事内容の詳細 おおまかには
●学校全体のメンタルヘルス(職員含む)
●緊急度の見立て
●個々の生徒に合わせた学校や学習環境の調整
●生徒と先生、先生と保護者、生徒と保護者などそれぞれの関係が円滑になるよう調整
●研修会講義
●外部機関との橋渡し
●生徒の心理的発達課題の危機介入

具体的には
●生徒、保護者、教職員との面談
(特に枠を作らず雑談の中で行うことも多い)
●授業参観などを通して生徒をアセスメント
●専門機関への紹介
●記録作成


スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中46人
職種 自衛官
投稿者名 ( ̄□ ̄;)!!        投稿日時:2016/05/10 07:18:02
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけがない
この職業のここが悪い 全てがやったらやりっぱなし
①ジュース飲んだら飲んだで缶をそこら辺に置いていく。
②うんCOしったらしったでトイレを流さないでそのまま行く
③お菓子を食べるだけ食べて食べ終わったゴミは捨てようとしない。



下ネタ大好き!大人とは思えない行動ばかり。実の息子とかに職場での実際のお父さんの姿を見せてあげたい。


仕事内容の詳細 ゴミ捨て、トイレを流す、トイレの後始末、コーヒー作り、パシリ、酒飲み、キャバクラ、パチンコ  酒飲みやキャバクラなどはこの職業では仕事の一つです 酒飲めないヤツはゴミ扱い、
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 管理栄養士
投稿者名 Iron        投稿日時:2016/05/07 01:26:21
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自然と努力しなければならない環境に置かれること。常々成長を望まれる方はよいと思います。
この職業のここが悪い 良いとこと真逆。成長することを望まずにラクしたい人は向きません。
仕事内容の詳細 委託業者管理監督
NST(食上げ、PN~ENへのプランニング)
栄養指導・栄養管理(EN・PNからの栄養量算出)
悲しいけど…給食に関連するお詫び廻り
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 診療放射線技師
投稿者名 たくや        投稿日時:2016/05/05 19:15:26
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くもってない。
この職業のここが悪い 皆様が先に記載しているが、人間的に本当に最低な人が多い職種。こだわりが多いように見えて、そこには意味がない。国立大学では、技師学校でも技師にはなるなと教育される→実際に私が学生の頃はそうであった。
大学院まで出ても、現在の40から50代の諸先輩方が全くもって頭が悪いために、若手は苦労する。
現在は技師を辞めて転職しているが、本当に辞めて良かった。当然、年収も倍近く上がった(現在は30代で1000万は楽に超えてます、ちなみに技師では技師長でこの金額にいくかいかないか)。是非、現在技師で働かれている方も転職することをお勧めしたい。
ただし、定時で帰りたい、またルーティンの仕事だけして給料貰えば良いと考えている負け犬は技師職を続ければよいと思う。これから、大学等を目指す方は何年かかっても医師を目指すことをお勧めします。絶対にこの職業はやめた方がよい。人生は一度です。わたしは技師で働いていて数年間は人生の汚点と考えてますが、今現在の仕事は楽しく、収入も良く、やりがいを感じているので、人生はこんなもんかと考えているが。
仕事内容の詳細 一般撮影(一般的には、X線を用いたレントゲン撮影と書いた方がわかりやすいかな。)
CT撮影
MRI撮像
核医学
放射線治療
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中39人
職種 動物看護士
投稿者名 きょん        投稿日時:2016/05/04 14:39:40
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病気についての知識がつく
かわいい子がくると癒される
この職業のここが悪い 公的資格がない
仕事内容の詳細 受付、会計、保定、問診、電話対応、手術助手、入院管理、洗濯掃除、DM作成やweb関係、在庫管理、発注、その他
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 獣医師
投稿者名 うーた        投稿日時:2016/05/04 10:03:27
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 小動物臨床で働いていた頃よりも年収が150万上がりました。(現在、年収470万+残業代)
勤務時間は3分の2程度です。
常にお金と時間とを考え、プレッシャーでつぶされそうだった勤務医時代と比べ、本当に気が楽です。
この職業のここが悪い やりがいがない。
年功序列で、適当に事業をこなしていれば毎年お給料が上がる。
獣医師としてたいして知識のない上司がたくさんいる。
細菌検査での休日出勤が多い。
仕事内容の詳細 小動物臨床(3年勤務)からの転職、公務員獣医師二年目です。

公務員獣医師の仕事
・家畜の病気の検査(治療はしない)
・病蓄の解剖
・事務処理
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 地方公務員
投稿者名 うーた        投稿日時:2016/05/04 09:51:27
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間に対してお給料が良い。
残業代をいただける。
時間とお金を考えながら仕事をしなくても良い。
この職業のここが悪い 怠ける。
一生公務員だと、追求心や野心を失ってしまう場合があり、それでもそれなりの地位.お給料をいただけてしまう。
年功序列制度。(能力によって決めてほしい)
仕事内容の詳細 検査関係
事務処理
危険な菌を扱う
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ビー        投稿日時:2016/05/04 01:43:20
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ①残業が15分単位でつく。
②希望の休みはしっかり取れる。
③多種多彩な方々の接客ができ、自分のスキルアップを図ることが出来る。
④会社が全面的にバックアップしてくれるので、様々な資格取得ができる。
⑤夏、冬、年度末賞与がでる。業績が良かったぶん、ダイレクトに賞与として還元されるので頑張れる。
この職業のここが悪い ①拘束時間が長い。
②夜型の生活になってしまうので、子供な出来たら異動をしなくてはならない。
仕事内容の詳細 レストランスタッフ
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。