年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(531~540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 姫路城        投稿日時:2019/12/02 17:06:42
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・仕事しても仕事しなくても
毎月給料と年二回のボーナスが貰える。
・公務員だから安定しており、世間からの評価は高い。
・ローンの審査が通りやすく、組みやすい。
・平日休みがあるので、年休等も取りやすい。
この職業のここが悪い H市で働いているが、
・市民の民度がクソ底辺に悪い。
くだらん事で救急車呼んでくる。

・日常茶飯事にパワハラがある。
暴行は多少、少なくなったが、言葉のパワハラ常にある。中◯のS氏は常にパワハラ!早く処分してくれ。

・行きたくもない飲み会に強制参加。
正直金の無駄。上司や先輩の機嫌をとって
なんで金を払わなあかんねん。

・仕事のしない上司が多すぎ。
仕事しない上司が多すぎて、部下に回ってきて大変。
クソ上司は仮眠室で寝たり、テレビ見たりくつろいでおり火災原因調査もしないなら仕事辞めればいいのに。
あと、ウチの係長がクソすぎる。

・ご飯を作ってもらってる立場なのに感謝しない。
ご飯作ってもらってるのに、感謝がない挙句、飯のいちゃもんや金額にいちいち口出してくる。
正直、自分で作れよ。自分でご飯持ってこいよ。
このクソが!

最後に
・とにかく内部の腐敗が凄まじい。
普段の実態を市民に見せたら批判を受けるだろう。
でないと、こんだけボロクソに書き込まれない。
仕事内容の詳細 ・上司のご機嫌とり
・現場で使うことのない救助訓練
・出動報告書作成
・クソどもの飯作り
・生活保護者、クソじじいとクソばばあの病院搬送
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中35人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 オカピ        投稿日時:2019/12/02 08:41:23
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部活もなく、一クラスの人数も少ないので普通小に勤めていた時よりも早く帰れる。教材や掲示物はどれだけ時間をかけるかなので、やる気のない人かベテランで教材が揃っている人は早く帰れる。普通小に比べて専門性のある仕事なので給料がやや高く設定されている。
また、人数が少ない分子どもの小さな成長にも気付くことができ、やりがいは感じやすい。自分のしたことの結果が目に見えてわかる仕事であると思う。
公務員なので安定していると思う。
この職業のここが悪い 我の強い教員が多い。年配で意地の悪い教員もいる。複数担任が基本なので、考え方が合わず相性が悪いと1年間地獄である。
また、普通小では務まらないような教員も一定数おり、同じ学校にずっといることもある。
介護員などいろいろな立場の職員も多く、コミュニケーションをとることや人間関係を形成することが苦手な人にはお勧めしない。チーム学校と言いながら、チームワークを発揮せず我が道を行く人が多い。
子どもは可愛いが、他害のある子どもの対応は消耗する。目を突かれたり噛みつかれたり髪を引っ張られたりすることもある。腹を立てて手をあげようとする教員もいる。
保護者対応も大変である。保護者と顔を合わせる機会が多い。自分の子について普通小より敏感で精神的に不安定な保護者が多いため、うまく関係が作れないと、これまた地獄である。保護者の要望を全て聞いていても大変であるが、断るとへそを曲げる保護者もいるので辟易する。
トイレ指導は便も尿も世話しないといけないので、潔癖な人には無理であると思う。
普通小などと比べると給料が高いが、教材費用はほぼ全て自費であり、積もり積もるとそれなりの額になる。自治体によるが、学校に金が無いと事務用品も乏しい。とにかく教材を作れと言われるので、物作りが苦手な人、不器用な人には向いていない。
仕事内容の詳細 ざっくり言うと障害のある子どもの自立支援。
子どもの知的発達の具合によって教科を教えたり自立活動中心になったりする。授業以外では、教材作成や行事準備、掲示物作成、分掌など。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 言語聴覚士
投稿者名 転職検討中        投稿日時:2019/12/01 21:49:42
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院内で同職種が少ないため、重宝がられることもある。
この職業のここが悪い 10年以上働いてきたけど、結局自分ができることがわずか(もしくはない、もしくはマイナス)であること。
患者さんに期待ばかり持たせて、結局効果のない(もしくはあるかないか分からない)ことを続ける辛さ。
自分の子供には絶対に勧めない仕事で、自分自身も転職検討中。こんな「意味のあるふり」をあと20年続けたくない。
医療業界は意外と合理性が低く、再現性も低い。あたる医師やリハ職によって患者様のたどる道が異なったりする。アカデミアも思いの外同じで、がっかりする。「もっとエビデンスを」とみんな言うのに何をすれば良いのか結局誰も分からない現状。
仕事内容の詳細 高次脳、嚥下、構音障害、小児発達、など
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中50人
職種 臨床検査技師
投稿者名 検査のお兄さん        投稿日時:2019/12/01 17:53:49
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 経験年数関係なく、仕事ができれば頼られる。
また、本人しだいだが職員全体と仲良くでき、検査の専門家として地位も築くことができる。
医師にも検査内容で積極的に問い合わせ、無駄な検査を無くすことで病院経営にも役立てる。
医師にもエコーなどで相談を受けることが多く、知識はつける必要があるが、とてもやりがいのある仕事である。
この職業のここが悪い 検査技師に関わらず、どの職種もそうだが、今後は需要は減ると思われる。
ただ、現在飽和状態というのは嘘。地域差があるという表現が正しい。
今後、病棟や救急への進出、在宅ケアなどにも積極的な姿勢を見せることで、さらに必要とされる存在になると思う。そういった新たな試みを嫌う検査技師が数多くいるというのが一番の悪いところ。
仕事内容の詳細 検査技師6名のため、血液・尿などの検体検査、心電図・脳波・誘発筋電図・エコー・健診などの生理検査を行なっている。
早番や遅番はあるが、当直・夜勤はない。オンコール制。
各種委員会などにも参加。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 歯科技工士
投稿者名 社畜        投稿日時:2019/12/01 10:21:20
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ある程度の知識を習得してドクターとコミュニケーションが取れる事が前提であるが、cad/camを用いて診断をし、治療のゴールを決める事が出来る。
外科主導から補綴主導になっている。(一部即時はあるが)

これは技工物を制作する上で非常にストレスフリーである。

またデジタル技工とアナログ技工の両方に触れる事が出来る。

マテリアルもメタルからジルコニアやcad/cam冠、ピーク材等

言わば業界の過渡期である。

メーカー転職も可能。
この職業のここが悪い やはり教育。

上手く伝える事が出来ない人の下で働くと苦労する。

職人気質の人はどうしても感覚でやっているのでいつまでたっても部下や生徒が育たないポンコツ社社長ポンコツ学校がが多い。

しっかりとした理論(裏付け)の元にスキルや知識を共通認識する事が業界の宿題。

あと増えすぎた歯科医師にもしわ寄せが技工料金に現れている。
そういった現状の中、せっかくcad/camで落ち着くだろうと思っていたがアホなラボがまたダンピングして安く仕事を取ろうと必死になっている。

値段でしか勝負するところが無いポンコツラボのせいで正規の値段で頑張ろうとしている技工士の首を締めるのはあまりにも腹立たしい。
そういったラボはやはりオーバーワークになり業界に悪いイメージを植え付けている要因である。恥を知れバカ者!!

ドクターも患者が取れなくて仕方がない部分
はあるのはあるがそれに踊らされいる技工士も悪い。

また、過去に埋入したインプラントにおいては歯周炎や埋入本数、埋入場所が今問題となっている。
今後患者の高齢化により介護が必要になったとき、無茶苦茶な埋入によってマテリアル選択やメンテナンスが困難になる可能性は十分にある。

それと2020年春からIOSが保険適応になるが知識のないドクターとスキルのないラボかいざデジタルを行ったところで良い技工物の制作は不可能である。

そこでまた一部のアホなドクターとアホなラボがデジタルはダメだという風潮になるのは避けたい。

確かに現状ではプリンターしかりIOSしかり課題はあるのはあるが、特性を理解をした上で使用すれば何ら問題はない。
まずは出来ること、出来ないことを明確に把握すると!!

最後にメーカー側からドクターへのデジタルについて正しい教育がされいないのもやはり問題である。

最後に、どこのラボやどこの医院に務めるのは個人の勝手だが環境が悪い悪いと嘆く前に自分の課題を見つけるのが先ではないか?
仕事内容の詳細 cad/camオペレーター
サージカルガイド制作
インプラント技工全般

主にフレームワークがメイン
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中4人
職種 漁業
投稿者名 ルパン        投稿日時:2019/11/30 01:02:38
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なんにもない。休みが多い位…
この職業のここが悪い 暑い 寒い 

仕事内容の詳細 イカ、青物の一本釣り
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中18人
職種 刑務官
投稿者名 プリズンブレイク        投稿日時:2019/11/27 23:53:24
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 辞めたときに娑婆の生活の素晴らしさを実感できる
この職業のここが悪い 職員も懲役もほぼクズしかいない
仕事内容の詳細 罪人のお守り
クズ職員と闘う
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/11/26 21:18:18
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まじめな人ですごい人は本当に少ないが尊敬できる。しかし、そういう人達に出会えるかで消防人生がある程度決まってしまう。
この職業のここが悪い 今の時代には合わない職場。いじめ、うそ、後輩をすぐ売る、噂話など言い出したらキリがない。

クソみたいな人間しかいない。いい人がいたとしても、それは無害なだけ。大人になってバカみたいなことでこんなに悩んで、お互いにけなし合って何が楽しいのか。
消防の若い子達には勇気を持って退職してもいいと思う。

特に千葉県のF市に関しては本当にひどい。
署長らへんまでもが腐ってるので組織が変わるはずがない。
消防士達が密告(正しいことをしっかりという勇気)していかないと組織が変わるはずがない。

サイクル(新しい子達が入る⇨いじめられる⇨自分が上になるとやられた経験で人をいじめる⇨また新しい子達が入る)の繰り返し。 人間ってのは愚かな生き物だがそれを止められない、いい年齢こいたバカな大人の方がバカ


仕事内容の詳細 上司の機嫌取り、意味のない救助訓練
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 看護師
投稿者名 ナースと絶対ばれたくないナース        投稿日時:2019/11/25 23:54:19
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに感謝される
仕事内容さえ選ばなければ転職は楽
この職業のここが悪い 不規則、心身とも疲れる、汚い、危ない、イライラする、無駄な仕事が多い、ミスするとつけ込まれる、医者や患者やその家族から八つ当たりの対象にされる、毎日イライラしているうちに気がやたらと強くなり意地悪になる
仕事内容の詳細 医師の介助と対応
患者とその家族の対応ほぼ全般
雑用と細かい調整全般
院内の他職がやりたくない事で資格なくても出来ることほぼ全て
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 消防士
投稿者名 ダークマター        投稿日時:2019/11/23 09:10:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い よほどでないと首になることがない
意外にないですかね
この職業のここが悪い 1 結局のところ市会の言いなり
  これ本当に必要なの?っていう仕事ばかりどんどん増える
  スクラップアンドビルドや働き方改革なんて口先だけ

2 とにかく頭のおかしい上司が多い
  すぐ切れる、感謝しない、すぐ拗ねる
  自分のミスは笑ってごまかす、部下のミスは怒鳴り散らす
  部下にはとやかくいう割に自分はできない
  部下を大勢の前で叱責することに生きがいを感じている
  部下のやる気を削ぐようなことしかしない
  部下を守らない
  全て部下の責任にする
  まだまだありますがとりあえずここまで
仕事内容の詳細 災害出動
予防業務
上司のご機嫌とり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。