年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2675件の投稿があります。(941~950件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 整備員 投稿日時:2018/02/01 14:38:57 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みが多い。 ノルマはあるが、書類上ノルマ達成したことにすればいいので事実上ない。 給料が安定している。 |
この職業のここが悪い | だいたい他の人が書かれたとおりですが、整備員の観点から少し。 書類さえ体裁をととのえればいいという習慣が横行しており、まともな整備はなされていません。 本来整備作業を指導すべき立場にある人間がそれですから、若い隊員が正しい整備作業を学ぶ機会も当然ありません。 整備不良で故障しても、書類上「正しく整備されていた」ので経年劣化として処理されます。 いや、「故障していない」ことにされるケースも珍しくありません。故障中の張り紙が張られますが、修理されることはありません。なんせ「故障していない」ものを修理する必要はありませんから。 部外者や一部の自衛官はこれを「予算不足が悪い」などと言いますが、要求すればちゃんと予算がつきます。書類を誤魔化したから要求できないだけです。 私はこれを少しでも是正するためにしばらく自衛隊に残ります。若い隊員はちゃんと教えればちゃんと整備してくれますから… |
仕事内容の詳細 | 整備作業(妄想で計測値を書いて提出) 訓練(妄想で訓練結果を書いて提出) |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | 今年でこの業界やめる 投稿日時:2018/02/01 11:07:31 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 病院よりは給料がいい |
この職業のここが悪い | 独立採算制の病院附属機関のため、ノルマにうるさい。達成してもしなくても給料は変わらず。残業代も出ないため、極力働かない方が得だが、周囲の目もあり看護師の訪問を代わりに行ったりして、恒常的に訪問件数はマックス近くを行かされる。 |
仕事内容の詳細 | 訪問看護でのリハビリ 役職付きだが、実質労働者クラス。訪問の件数は看護師より多く行き、給料は看護師より少ない。女性職場に男性一人。リハビリは基本理学療法を求められるため、下位互換として、多少ハッタリ効かせながら、馬車馬のように働く。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
投稿者名 | 透析技士 投稿日時:2018/01/31 09:30:41 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 透析は時間単位で動くので、循環器系業務と比べて定時上がりが多い 医療職なのでノルマや数字に追われることもない 感謝される仕事である |
この職業のここが悪い | 祝日、正月、盆休みは関係なし 休み多い病院でも時期変更して休日取得 休み少ない病院だと祝日休みはなし 給料が薄給 大卒リーマンの年収より低い。施設によっては介護と変わらない給料 この資格で年収望むなら、当直や残業三昧の職場に行くしかない リーマンやってる方が、祭日休める分マシ。 転職は常に考えている |
仕事内容の詳細 | 透析業務全般 穿刺、返血、メンテナス、その他事務仕事 |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | もう死にそう 投稿日時:2018/01/30 06:58:42 |
年齢 | 41歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定時にやってきて定時に帰れば時給は高いと思う。現実には違っていたが。 服装がジャージでもオーケーで楽。 |
この職業のここが悪い | 全てをやらさせる仕事。何でも屋。 体育関係の筋肉脳の同僚がひどい。巻き舌の女教師とかが先輩風を吹かせる。職員室は低脳の集まりになりつつある。職陰湿と呼んでいる。 管理職は守ってくれない。トラブルがあっても全部こっちら丸投げ。仕事も丸投げであとは知らん顔。 4月から新しいことがいろいろとはじまるが、現時点で何の準備も見通しも無い。はじまってからの泥縄式。前の指導要領のときもそうだった。「適当だよ」「とりあえずやりゃあいいんだ」と言う掛け声で前に進んでいく。泥縄にさえなっていない。 書類の多さに辟易する。会議や打ち合わせも多い。人材活用とか下手にすると何度も打ち合わせをして時間を取られ、そして地域の人材の話の下手糞さに驚いてしまう。そんな外部講師に「参考になりました」とお世辞を言い、外部講師活用の書類を書く。書類地獄だ。 こうして教師のブラックな働き方は延々と続く。 |
仕事内容の詳細 | 授業だけだと思ってはいけない。 憑かれた親のカウンセリングや人生相談 支払いの滞る家庭の集金業務 汚物の処理、看護師同然の手当てやケア 休日返上で地域活動への参加・・・ボランティアという名の強制労働 トブさらいや便器修理、場合によっては左官や塗装、土木仕事もある 警察官の代理として不審者を追いかけたり(不審者出現の通報はなぜか警察ではなく第一報は学校に入る)パトロールをしたり。職務質問をしたこともある。 万引きや窃盗のお子様の引き取りや指導 地域のゴミ処理、動物の死体の処理も学校に連絡が入る。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | お花畑 投稿日時:2018/01/29 11:44:38 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 冬休みが民間よりは長かったところ。 |
この職業のここが悪い | 超絶ブラックです。セブン―イレブンです。 訳の分からない保護者様、教育委員会や教育庁からの無理難題、変な管理職、やっていることは「教育」ではありません。 なぜ小学校に部活動があるのでしょうか。理解不能です。しかも教師たちの自発的活動だなんて、大ウソつきです。 延々と書類地獄が続きます。目標申告や職務能力発揮シートって何?こんな馬鹿げたものを書かされます。 教師だけ免許更新制度と言ういじめに等しい制度があります。 |
仕事内容の詳細 | 朝から夜まで訳の分からない仕事があります。 今の時期だと朝、電話を受けるところから始まり、放課後も風邪やインフルの子の電話連絡を追われます。連絡帳書いたり勉強したものを届けたり、時間がいくらあっても足りません。 書き初めの賞状作ったり書き初めの集金をするのも教師の仕事。確か集金業務は担任の仕事じゃないって文科省の見解があったけど、現実にはこういう○○展の集金やとりまとめは全部担任がやっています。今の時期は書き初め・図工・新聞などが集中し、結構大変です。 授業を上手にやるとか、子供の成長に寄与するとか、若いころは私もそんなことを考えていました。 しかし現実とのあまりの違いに疲れました。それでこの3月で退職することに。 今年から英語を教え道徳も評価しなければなりません。いったいどれだけの負担を現場に押し付けるのか?「働き方改革」なんて笑っちゃいます。ブラックにする一方でしょう? 能力のある人、若い人は、この仕事辞めた方がいいです。長く続けると肉体も精神も壊れます。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 地方短大 投稿日時:2018/01/27 19:13:22 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 博士号無しの26歳で就職したが、個人研究室が貰えた。任期も無い。若手ということもあってか、学生もまあまあ慕ってくれて、授業も研究室での雑談も楽しい。 |
この職業のここが悪い | 同僚教員たちが研究に対するやる気を失ったり、研究とは何であるかを忘れている。私が研究に没頭していることを、羨ましいと思っているのか何なのか、雑務を押しつけようとしてくる。土日も仕事が入り、研究に集中できない。 |
仕事内容の詳細 | 50分授業を1コマとするなら、週に13コマ。 ただし、同じ内容のコマが4ペアあるので、異なりコマ数は9。全て講義であり、科目の性質上、毎年内容を変えなければならないので、準備が非常にしんどい。 ・授業と授業準備:40% ・雑務:50% ・研究:10% 科研費を当てているので、それを雑務を断る口実にして、研究10%をなんとか確保。科研が無ければ雑務を押しつけられて、研究は0%だと思う。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | くそな人間の集まり 投稿日時:2018/01/27 02:17:36 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定 休みが多く感じる |
この職業のここが悪い | バカが多い とくにRはいらん。QQと消防だけで運用は成り立つ。 |
仕事内容の詳細 | QQ隊 件数が多く一番の働きもの 消防隊 支援出動なども手伝って、たまに起きる火事でまあまあ活躍。 救助隊 必要なし。だいたい運動会の練習。たまに訓練するが、どうせ反転帰りの出動なので、火事現場では消防のホースをパクるだけの人件費無駄集団。 日勤事務 縁の下の力持ち |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 二輪自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | スズキオサム 投稿日時:2018/01/26 13:14:18 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 大好きな事でお金を稼げる、毎日が遊んでいる様で本当に楽しいし、その分整備の腕もメキメキ上がるのが実感できる。 |
この職業のここが悪い | シーズンには明け方まで仕事が当たり前 最長は次の日が休みにも関わらずタイムカードの退勤時間には手書きで36時! 土日祝日の休みは取りにくい。 |
仕事内容の詳細 | オートバイの整備、修理、車検、点検、部品発注、見積り、お客様対応などオートバイの修理等に関する全てと、工場内におけるお金の管理、経理作業、自賠責発行など |
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | MOTUL 投稿日時:2018/01/25 14:17:10 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無い |
この職業のここが悪い | 対客になるとこちらに人権が無い 人間が嫌いになる 上が現場を知らないバカばかり |
仕事内容の詳細 | 横柄な中高年の対応 生意気な子供の対応 態度の悪い障害者の対応 券売機の世話 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | るん 投稿日時:2018/01/24 22:44:15 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員なので安定している。 問題ケースは上司が対応(上司によるが) 部署によっては提示で帰れる。 |
この職業のここが悪い | 精神、母子をあわせて経験しましたが正直この仕事の必要性があまりわかりません。 福祉、保健部門では何かあれば保健師にやらせればいいと風潮がありました。保健師は専門職だからメンタル強いはずという感じでなんでもさせられます。研修受けたからメンタルは大丈夫なはずっていうのでなんとかならないんですかね? 大半の支援はゴールはないです。向こうが生きてる限り続きます。よくなる気がない人を延々支援するのは辛いです。 受け持ちが自殺、虐待、事件など起こせば検討会という名の吊し上げ会議が開かれます。 受け持ちからの罵声、セクハラもザラです。 自分の部署には関係ない役所全般のクレーム処理も大変でした。 |
仕事内容の詳細 | 精神保健: 相談業務 サービス導入の審査、調整 受診先、入院先の手配、調整。 母子保健: 育児相談 乳幼児健診、予防接種 |
保健師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。