年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 クロ        投稿日時:2021/02/27 10:23:44
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・比較的公務員や準公務員になりやすい。行政職だと、数十倍の競争倍率ですが、STはせいぜい5〜10倍
・夜勤なく、国立以外は広範囲の転勤がない
・大企業の少ない地方では比較的待遇が良い。公的病院なら尚更良い
・病院によりますが、比較的自由度が高い、意見が通りやすい
・しっかりアピールすれば他職種から重宝される
この職業のここが悪い ・病院によっては、サービス残業で勉強会や単位取得やわ強制される
・民間病院は昇給が少ないところもある(公立なら6000〜10000は定期昇給します)
・周囲の理解の少ない職場だとSTとしてのやりがいを感じない動きを求められる
仕事内容の詳細 急性期病院でのリハ。公的病院に勤めています。ニーズは嚥下が多数ですが、救急と脳外科に力を入れている病院なので高次脳や構音障害も多めです。単位ノルマは16単位ですが、ST部門の管理やNSTや委員会の参加でノルマに到達しない日も多いです。今はFull PPEでCOVID-19の方の嚥下評価も行っています。

激務とされる他業者からの転職ですが、待遇は下がったものの、日々の充実感ははるかに増しました。
旦那仕事でもやりがいを見出したり、周囲からの信頼を得るのは自分次第だと思います。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 作業療法士
投稿者名 あらや        投稿日時:2021/02/26 23:02:31
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 心身機能の知識と治療技術を高めるほどこの仕事の面白さにハマっていく。
管理義務は容易。当職場が向上心を持たない割り切った人材の集まりだから、加算の取り漏れを防ぎ、サボらないようにオーラを発しておけば良い。
決済権限者の方々は村意識の強いビジネスリテラシーが低い人たちなので、仲良くしておけば問題ない。
この職業のここが悪い 今はコロナの影響でオンラインサロンが増えたから以前のように話の合う人がいないストレスは減った。
ただ構造的に下層の世界で職場の秩序や組織が成り立っているので、理解できない質問や問題が起きる。なるべくそういった事柄は楽しむようにしている。
仕事内容の詳細 老健、デイケア、短時間デイケア。
リハビリ部門の管理者。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中5人
職種 サウンドクリエイター
投稿者名 豆腐        投稿日時:2021/02/26 15:55:59
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の好きな音楽を中心に仕事が出来る。
この職業のここが悪い ほっておかれる事が多いので、自分で切り開いていかなければならない。
仕事内容の詳細 ゲームにおける音に係る事は全てやっている。
・SE制作
・BGM制作
・サウンド素材実装
・スケジュール調整
・ゲームに係るサウンド作成

ホントやる事は雑多にあります。
サウンドクリエイターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2021/02/16 04:18:19
年齢 18歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あったっけ?
この職業のここが悪い 高田さん、心療内科代返してください。
仕事内容の詳細 千葉刑務所さん、終わってますよ

コロナで全員○ね
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中55人
職種 通関士
投稿者名 NK        投稿日時:2021/02/11 13:59:05
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法的な考え方が身につき、他の面でも役立っている。税関手続きの専門家のため、転職に有利。
この職業のここが悪い 物流会社の派生部門として成り立っているところばかりで、通関部門は社内における地位が低い。法令順守よりもスケジュールを優先させられ、万が一の時の責任を押し付けられる。
仕事内容の詳細 通関書類作成
検査立ち合い
物流手配
B/L作成
請求書作成など
通関士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 ばんばん        投稿日時:2021/02/11 12:42:23
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ○何もしない奴でもお金がもらえる。
○何もしない奴でも休みがもらえる。ほぼ完全週休2日制。盆休み冬休みガッパリの廃人コースが楽しめる。
この職業のここが悪い ○何もしない奴でも、結果を出している奴と同じ額の給料をもらっている。
○成果を出しても適切に評価をしてくれない。
○国費で購入している装備がお粗末すぎて結局は自分でお金を出して装具や防寒着を買う羽目に。
○駐屯地という塀の中で行われる全く意味がないムダな見せかけ作業の数々。
○上の人間は、防大卒がよってたかってもお粗末な判断しかできない。陸士、陸曹の末端なんて知らんぷり。自らの保身と利益しか鑑みない。今の日本の政治家のような人たちの集まり。
指揮の要訣「確実な現況の把握は特に重要ではある…」笑わせんな。
仕事内容の詳細 草刈り
穴掘り
ミセケン
無駄業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 言語聴覚士
投稿者名 サヤ        投稿日時:2021/02/09 17:17:21
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とりあえず就職や転職できる。公立病院なら公務員準拠の待遇。
この職業のここが悪い 民間病院はブラックなところも多々。業務が分かりにくいので、コミュ力や知識のないSTはゴミみたいな扱い。営業力が必要。
仕事内容の詳細 急性期公立病院の嚥下、言語評価・訓練。毎日オーダーありICUから早期の嚥下評価、主治医や看護師を交えて方針決定しています。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
職種 救急救命士
投稿者名 パンポーン        投稿日時:2021/02/06 23:39:15
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない?
この職業のここが悪い 看護師のぱしり。
変なやつの相手。
知識に見合った処置ができない。
消防はパワハラ気質。
仕事内容の詳細 変な人を運ぶ。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 駅員
投稿者名 元駅員        投稿日時:2021/02/06 12:58:15
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特に何もしなくても給料が貰える
この職業のここが悪い 基本的馬鹿な糞客の相手だから疲れる
人身事故の対応がダルい
クレーマーに正論を言うとすぐ客センに対応が悪いといちゃもんをつけられる
各職場によって上司の良い悪いがはっきりする
毎日遺失物がある
時間がもったいない
仕事内容の詳細 糞客(キチガイ・クレーマー・類人猿)の相手
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 臨床検査技師
投稿者名 i        投稿日時:2021/02/04 21:55:03
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病気やヒトの体に興味があったので、病理は向いていると感じる
公立病院であるため、身分はしっかりしている
給料は良くも悪くも世の中の平均(周りの検査技師よりは高いかも)
積極的、活動的な医師が多く治験や研究に末端の一人として関われる
この職業のここが悪い 2人で夜勤を行うが、仮眠する時間は与えられておらず、体力的にキツイ
最近はISOの文書作成や記録書作成等があり、検査よりエクセル•ワードとにらめっこな仕事が残業を発生させている
お局的な人は私の職場には幸いにはいないが、公務員という甘い環境のせいか、歳を取った人ほどわがままな人が多い
細胞検査士などの資格を取得しても給料は上がらないどころかプレッシャーだけが増え、働きに合ってない給料である
仕事内容の詳細 主に病理検査(細胞診含む)担当
月に2回ある夜勤では、生化、免疫、一般、血液、輸血と幅広く行う
私は行っていないが、人によっては採血も担当している
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。