年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電車運転士
投稿者名 みーん        投稿日時:2020/04/29 13:28:58
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 鉄道会社大手 
お客様の命を直接お預かりしてる責任のある仕事なだけに、地上職(駅務・保守等の技術系など)と比べて手当てが結構付く。いろいろ不満があっても仕方ない。
新幹線とは違い、保安装置が整備されてはいても(一部路線は除いて)走らせるのも止めるのも自分の腕のみでするので匠になるかならないか、運転士になってから自分次第でやりがいはある。
この職業のここが悪い 基本泊まり勤務が大半であるが、あくまで仮眠という位置づけであるため、寝る時間が短い。行路によっては仮眠時間が3時間しかない時もあり、体力も必要な仕事である。
仕事内容の詳細 列車の運転(ワンマン・ローカル・特急)、列車の併結・分割作業、出区点検 など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 刑務官
投稿者名 看守A        投稿日時:2020/04/26 02:41:51
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している
休みが多い
この職業のここが悪い 決して高給ではない
能力が低い人間ほど不満が多く、周りの足を引っ張る
仕事内容の詳細 改善更生
警備
規律秩序の維持
法律に基づき処遇します。
拝命して数年〜十数年は4日に一度夜勤もあります、24時間拘束されます。
夜勤を経験した後は日勤になり、基本は土日休みです。
人間を扱う仕事ですので、向き不向きがあります。
懲戒処分を貰わない限りはクビにはなりませんが、仕事を頑張っても給料は変わりませんから、とても褒められない職員も多くいますので、不満も多くなります。
尊敬できる職員も多くいます。
離職率も高いです。
なんとなく公務員だからと就職したような人はお勧めはしません。
志があれば、立派な矯正職員になれます。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 航空整備士
投稿者名 エンジン屋        投稿日時:2020/04/19 08:33:06
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い オーバーホールメンテは飛行機には触れられないが、肝となるエンジンの深部まで触れるので、私みたいなオタク気質の人には天職だと思う。また、花形の機体整備だと対応できない不具合が発生した際には対応しに機体まで出向くが、やりきった後に機体整備の皆さんから感謝され、就業後に空港から自分の対応した機体が飛び立っていくところを眺めてると、言葉にはできない充実感に包まれる。
この職業のここが悪い 勤務時間がいかれてる:機体整備と違いシフト勤務ではないため、朝から日が跨がるまで作業することがある。代えが効かない職種のため仕方がないが、給与に反映されない(連続勤務など)ことが多いため割は悪いと思う

責任が重い:メリットでもありデメリットでもあるが、エンジンの内部を整備するため少しのミス(ミスとは言わないレベルの判断)でエンジンストップを起こすリスクがある。だからこそ、私含め注意力を一秒たりとも途絶さず、毎日勉強にいそしんでいる。この点は、人によっては最大のデメリットになる(耐えられず数年で退職していく仲間が多い)

なにも残らない:国家資格はあるが、現場の仕事では一切必要とされない。出世欲がある人は国家資格を取得していくが、私のように整備現業で働いていきたい者には特にこれといった資格がない。
仕事内容の詳細 エンジンのオーバーホールをしています
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 自衛官
投稿者名 WHO        投稿日時:2020/04/19 03:47:30
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前よりは良くないが福利厚生
この職業のここが悪い 自殺の隠蔽。約2年を経て出される防衛省の年度内の自殺者数は程良く調整され、かなりの数が病死者数に振り替えられる。鬱病死、過労死、突然死など。省外に提出を求められると二重、三重に改ざんして数を少なくみせる。
仕事内容の詳細 業務予定の作成、命令の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 言語聴覚士
投稿者名 irico        投稿日時:2020/04/18 13:26:11
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なぜコミュニケーションや食べることがうまくいかないのか、その原因を適切に評価できること、それが言語聴覚士の存在意義だと思います。もちろん、たくさんの経験を積む必要がありますが。
この職業のここが悪い 言語障害の専門家のはずなのに、近年は嚥下障害への対応ばかり求められます。STとしての視点を失ってしまうと、単なるナースエイドのような仕事になってしまいます。弱小部門ですから、よっぽど上手にアピールをしていかないと軽んじられます。
仕事内容の詳細 失語症を中心とした高次脳機能障害、発声発語機能の障害(構音や音声の障害)、摂食嚥下機能障害に対するリハビリテーションの他、認知症や終末期、がんの患者への対応も求められます。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中11人
職種 理容師
投稿者名 コバ        投稿日時:2020/04/13 16:08:12
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お客様の人生の節目に立ち会える。
入学式、卒業式、結婚、入社、表彰、還暦・・・写真に残っているお客様の写真は自分がさせていただいたという自信がやりがい。
自分の手掛けたスタイルで出かけていると考えるとワクワクします。
理容室なので男性がほぼですが、クレームなどあればその場で伝えていただけるので、長いお付き合いが美容師に比べて出来る場合が多いと思います。
この職業のここが悪い 長時間労働、肉体疲労はあります。
他にコメントされている方を見ると、同じ理容師として残念に思う所が多いです。マイナスイメージが多すぎる。
生産性に対しての給料になるので、売上が上がればそれなりに給料はいただけると思います。
過当競争に巻き込まれるのは他の店と同じと思われているからであって、新しい技術や流行を提案してあげるだけでお客様にとっての唯一無二のサロンになるのではないでしょうか?
40歳以下の理容師が5%しかいないデータをみると、『この先将来ライバル少なくて安泰!』と思っている理容師も僕含めいます。
オーナーにならなくても、ちゃんとしている会社もあります。流れ作業にならない理容師にならないといけません。
仕事内容の詳細 カット、カラー、パーマ、マッサージ、シャンプー、シェービング
技術だけでなく、情報の共有なども理容師の仕事に含まれる
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 理容師
投稿者名 さば        投稿日時:2020/04/12 19:09:32
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地域によって顧客層が変わるが、子供からお爺さんまで、フリーターから上場企業役員まで幅広いお客様と関われる所。成長のチャンスなんていくらでもあるし、望めば海外でも仕事できる。たかい料金を払って良い技術をしてもらいたいというお客様はどこのエリアでも沢山いる。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。肌荒れに悩まされる。まとまった休みが取りづらい。社会情勢に左右されやすい。ただ、売上が50%以下になることなんてない。お客様に信頼されていればの話しだけど
仕事内容の詳細 お客様の希望に合ったヘアデザイン(カット、パーマ、カラー)シェービング、シャンプー、マッサージ等
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 たかさん        投稿日時:2020/04/04 14:03:53
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 夏場は汗水たらし、冬場は寒さを堪えて設営、撤去をし、正直な所キツイ場面が多いですが、お客様から多大な信頼を得て、無事に行事が終わった後のお客様の笑顔と「ありがとう」の一言は他の仕事にはない緊張感が一気に歓喜の気分に変わる瞬間です。
この職業のここが悪い 季節に左右されやすい点 労働時間が安定しない 始業時間が早かったり遅くなったり
出来高年棒制の給料体型の場合収入計算がしにくいです、これは銀行でローン組む場合にかなり苦労しました。 生活の中で家族を大切にしたいという気持ちがあっても家族に理解されにくい(子供の行事はほぼ出れません)
仕事内容の詳細 地元イベントを中心に設営、撤去を大部分の賄いとしてます
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 たかさん        投稿日時:2020/04/04 14:02:32
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 夏場は汗水たらし、冬場は寒さを堪えて設営、撤去をし、正直な所キツイ場面が多いですが、お客様から多大な信頼を得て、無事に行事が終わった後のお客様の笑顔と「ありがとう」の一言は他の仕事にはない緊張感が一気に歓喜の気分に変わる瞬間です。
この職業のここが悪い 季節に左右されやすい点 労働時間が安定しない 始業時間が早かったり遅くなったり
出来高年棒制の給料体型の場合収入計算がしにくいです、これは銀行でローン組む場合にかなり苦労しました。 生活の中で家族を大切にしたいという気持ちがあっても家族に理解されにくい(子供の行事はほぼ出れません)
仕事内容の詳細 地元イベントを中心に設営、撤去を大部分の賄いとしてます
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ハッカー        投稿日時:2020/04/04 09:51:46
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 頭をそんなに使わなくても良い
この職業のここが悪い 児童生徒の下の世話。殴られるのを回避する。差別に耐える。
仕事内容の詳細 障害のある児童生徒の自立支援
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。