年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(341~350件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 栄養教諭
投稿者名 まい        投稿日時:2020/01/31 20:51:51
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定している
休みが多い
子どもが可愛い
公務員なので待遇が良い
この職業のここが悪い 休憩時間がなくハード
仕事内容の詳細 食育→授業、おたよりづくりなど
給食管理
クラブ、委員会活動など
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 GUGD        投稿日時:2020/01/28 22:26:41
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 利用者さんを通して、同じ福祉分野の方だけではなく、行政の方や医療関係、司法関係の方など様々な方と関わることができる。
この職業のここが悪い 相談員あるあるですが、板挟みになって疲弊する。
業務独占ではないので、知識がある人なら代用可能。
トラブルがあれば夜中だろうが呼び出される何でも屋さん
仕事内容の詳細 ・社会福祉法人の施設で利用者さんの入所・退所に関わる業務
・手帳や年金の申請
・地域移行支援
・各種SST
・雑用
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 クソ職場        投稿日時:2020/01/28 06:32:10
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 少ないが、安定した給料
この職業のここが悪い 仕事できる者が損をする。
悪いところだらけ。
腹が立つことばかりあるので、
給料もらうためと何も考えないことにしている。
仕事内容の詳細 ご機嫌とり
飯作り
時代にあっていない無駄な事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中19人
職種 消防士
投稿者名 奴隷        投稿日時:2020/01/27 12:26:57
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間体が良い
仕事に通えば毎年昇給する
ローンの審査に通りやすい
休みが多い
精神病めば療養休暇すれば良い
どうであれ定年まで居ればそれで良い

療養休暇中も給料が貰える
この職業のここが悪い 災害での安全管理ができてない
災害でみんなテンパる
仕事内容の詳細 理不尽に耐える
人と戦わない
家事全般
テレビ観賞
テレビ番のコメント
ひたすら待機
時間潰し
昼寝
スマホ
居場所を探し
天敵から身を潜める
ゴマすり
愛想笑い
競馬、パチンコ、野球、相撲などの情報収集

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 刑務官
投稿者名 港南区        投稿日時:2020/01/24 14:05:12
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ある訳ないじゃん
この職業のここが悪い 安定の公務員()笑 やめとけやめとけマジで禿げる
拘束時間の割には給料安い気がする
アホ上司に当たるとストレスがMAXゲージ超える
忍耐力のある人ならやれるがお勧めはしない
上役になればなるほど俺が黒なら絶対黒みたいな思い込みが強いうえに総じてバカ
仕事内容の詳細 ボタン押し
飲み会
ごますり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 大学教員
投稿者名 10コマ助教(任期付)        投稿日時:2020/01/20 21:40:46
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・いかに早く雑務を消化して,研究時間を確保するかが重要.それさえ出来れば自分の研究が進む(出来れば...ですが)
・学生の質が良い大学に赴任できれば『モラル』に関する指導は少なくて済む
・指導学生の成長をみたとき
この職業のここが悪い ・学生が問題を起こすたびに研究時間が削られる
・ここ20年近く学会参加や論文執筆などの研究活動をしていない教員もいる.そして,そういった教員が学内イベントを積極的に作っている

〇イベント(社会サービス)
・研究に関係のない学内/学外イベントが多く,複数のイベントに首を突っ込みすぎると酷い目にあう.数ヶ月単位で土日が無くなったことも(週10コマの場合,平日に振替を取ることさえ難しい)
・イベントは追加されることはあっても,減ることはない.イベント数を減らす努力をしている同僚が見当たらないのも不思議(みんな従順…?)
・『学生のため』という名目で作られたイベントは中々消えない.学生への教育効果は不明なままにスタートしているイベントが散見される.誰のためのイベントだろう

まとめ
 研究,学問とは関係のないイベント運営や事前準備により,土日がなくなる無間地獄を体験できる.研究業務であればまだ納得できるが…

〇その他
・休みがちな学生への対応と親への対応
・論文執筆は土日に行い,平日は事務処理と講義対応
・アカハラへの対応もカウンセラーさんではなく,下っ端が対応する場合がある.事故が起きる前にプロのカウンセラーさんに対応をしてもらいたいが,カウンセラーさんも体調不良(業務過多のため)
仕事内容の詳細 ・『過度な競争』と『任期付きの雇用環境』の中でメンタルを崩さず,生き残って業績を積み上げた人だけが次の職階に進めるシステムはまさに『蟲毒』と呼ぶにふさわしい
・最近では感情をコントロールできない学生への対応のため,別途対応が発生する.小中高生の相手もする
・大学の偏差値によっては研究能力以上に学生対応能力が必要になる.偏差値40以下と50以上では学生の質に差があるように感じる
・担当コマ数は半期で平均7-10コマほど(研究指導時間を除く)
・浅学のため,まだ研究の効率化はできそうにない
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ポーラ        投稿日時:2020/01/18 11:52:53
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 少人数の子どもたちを見ていけることで、特性に応じた支援ができる。できるようになるまでに時間がかかるが、できたときの喜びは何事にも代えがたい。
チームで対応しているので、困った時はお互いに助け合うことができる。
授業はある平日は休めないが、夏休みにまとまった休みを取りやすい。
この職業のここが悪い チームで動くので、空気を乱す職員がいるとその人に振り回され、思うような発言ができない。
子どもへの支援を一生懸命やる人より、対外的な活動など目立つことをする人ばかり評価される。
上にいたらまずい人ばかり、主任や分掌長にあたっている。
時短や病休明けが多く、元気な人ばかり大変な仕事を担うことが多く、仕事量に偏りがある。
働き方改革といいながら会議や研修や書類仕事が増えている。
夏休みにあるボランティア活動を希望したら、上に仕事に関係ないボランティアは退職後にしなさいと言われた。
仕事内容の詳細 障害のある児童生徒への支援、学校運営、保護者対応
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 消防士
投稿者名 モンスター副市長        投稿日時:2020/01/18 10:10:52
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間の体裁が良い
学歴ない人にはいい職場(主は中卒)
仕事内容に対しての給料がいい
中の下くらいの女の子にモテる
フリーターしてた頃より親が優しくなった
この職業のここが悪い 頭おかしいやつがうようよいる
上の奴ほど仕事しない
意味のわからない昔からの風習がいつまでたっても消えない
必要性のない事務仕事が多い
仕事内容の詳細 消火器、AEDの使い方指導
PA連携
マッチングアプリ
女の子とLINE
スマホゲーム
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職種 臨床検査技師
投稿者名         投稿日時:2020/01/16 10:55:12
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 年収ベースでは共働きなら中流階級、専業主婦なら、生活はかなりキツイと思う。実際毎日同じ繰り返しでノルマもない勉強しなくてもクビにならない、認定資格も勉強すればだいたい受かるレベルで民間企業より緩い業界だと思う。
この職業のここが悪い 当直ありきでこの年収は、総合的に悪いと思う。当直一回1万円で月二回なので年収で24万円手取り年収で18万円(手取り月収1カ月分近く)も占めている。当直がなくなると生活がキツイが、今さら技師以外の仕事ができる気がしないので、しがみつくしかない
仕事内容の詳細 公立病院で検査技師、月当直2回、月残業8時間、大卒
給与は初年度年収420万円スタート一年で10万円ずつ年収があがる。30歳で500万円をぎり越え40歳620万、昇給50歳で700万前後、おそらく最高で750万円前後と思われる。
ちなみに今28歳で540万だけど、住宅手当なくせば500万円手取り年収は380万円。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名 わん        投稿日時:2020/01/09 20:53:30
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・子どもの成長を感じられる。(6年間を見られるのは大きい。)
・子どもが生き生きと授業に取り組んでくれると嬉しい。
・子どもだけでなく、教員は話すことが好き。職場での会話がある。
・夏休みや冬休みは比較的長い休みを取ることができる。
・給料が下がらない。
この職業のここが悪い ・授業準備は、ある程度のところで踏ん切りをつけないと、いつまでも時間がかかる。
・夏休み等以外は休みがとりづらい。
・どんなに頑張っても給料が上がらない。
・がんばりが認められても、この人なら任せられると、大変なクラスの担任になるとこも…
仕事内容の詳細 授業(普通は、音楽や理科などの先生がいて、やる教化は少しは減るが、小さい学校だとすべての教科)、生活指導、子供と遊ぶ、相談、親とのやりとり、事務作業、慣れるまでは授業の準備に追われる
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。