年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 39.74歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で969件の投稿があります。(101~110件を表示)
職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 通りすがり 投稿日時:2021/04/02 12:30:06 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・職場環境にもよると思いますが、残業が少なく勤務時間通りに帰れることのほうが多いです。 ・東京都内の施設だけかもしれませんが、言われているほど給与は低くないです。 |
この職業のここが悪い | 施設利用者の支援が多岐にわたっていることは仕事に飽きないという意味ではいいですが、日々トラブル対応やケース対応が起き、自分で考えて動かなければならないので、自分で考えたり先を見越して動くことができない人や、臨機応変に動けない人にとっては辛い仕事だと思います。 |
仕事内容の詳細 | 相談支援業務ではサービス等利用計画作成やモニタリング、支援者会議の設定や司会進行など。 グループホームでは施設利用者の生活支援、トラブル対応、支援者会議参加など。 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | ばーやん 投稿日時:2021/03/23 00:18:11 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料だけ |
この職業のここが悪い | やりがいまったくない。スキルが何も身につかない。社会人として常識がなく低脳な奴ばっかり。ストレスばっかり溜まるからなぜか、ハゲ、デブ多い!年齢のわりに老けてる奴まじで多い。パワハラ半端ない!幹部は守られてるからパワハラ揉み消される!とにかく低レベルな奴の集まりだな!絶対に武道強い奴以外ならない方がいいぞ! |
仕事内容の詳細 | 職員同士の粗探し 幹部様の言いなり |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 臨床心理士 |
---|---|
投稿者名 | 閉鎖病棟 投稿日時:2021/03/19 14:19:32 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分のペースで仕事ができる。他職種とは違う視点から患者さんの支援ができる。 |
この職業のここが悪い | 1人部署なので仲間がおらず孤独感を感じる。Drによっては全く心理職をあてにしない。 他のコメディカルに比べて重要度が低い。 |
仕事内容の詳細 | 入院・通院患者さんの心理検査、カウンセリング、集団療法。 そのほかに、近隣の身体科クリニックからの依頼でカウンセリング(1コマ3000円)、看護学校等、専門学校の講師(1コマ10000円)、研修会講師(1回50000円) |
臨床心理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 漁業 |
---|---|
投稿者名 | 素潜り 投稿日時:2021/02/28 13:42:22 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 時給1万でやればやるだけ |
この職業のここが悪い | 体壊すと0円 |
仕事内容の詳細 | 素潜り漁 |
漁業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | ST10年以上 投稿日時:2021/02/27 09:58:43 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ·腰痛持ちの多い理学療法士や作業療法士と比べると、患者を介助で抱えたりする機会も少なく体力的に楽。 ·患者とただ話すだけでも仕事は成立し、利益となる。 ·口腔ケアと食事介助は看護師から喜ばれる。 ·夜勤がない。 ·国家資格のため一般企業と比べると転職しやすい。 ·一人職場だと好条件を期待できる(交渉力も必要) |
この職業のここが悪い | ·看護師を中心に医師、理学療法士、作業療法士、栄養士、放射線技師、医療事務等とうまく関わっていかないといけない。 ·理学療法士や作業療法士と比べ、プライドが高く理屈っぽい人間が多い。 ·他の職種もだが、2:8で女性が多い。 ·ただの食事介助要員と思われがち。 ·誤嚥性肺炎や窒息死等のリスクは伴うため、担当患者の食事調整は慎重に(裁判で訴えられないように)。 ·民間病院は当たり外れが多い(退職金はあまり期待できない)。 ·公立病院は公務員扱いだが、給与が安い(退職金はそこそこ)。 |
仕事内容の詳細 | 地方の病院勤務。現在一人職場。 ·基本は嚥下障害、発声·構音障害、失語症、高次脳機能障害に対してのリハビリ。 ·嚥下の依頼が多く、看護師·医師からは摂食嚥下評価による食事開始の判断·食事形態の選定を一番期待される。 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | けんけん 投稿日時:2021/02/21 12:19:29 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | クラスがよいときは、日々遊んでいるような感覚でいられる。 体力がつく。 感覚が若くいられる。 給料がよい。 夏休みがたくさんある。 働き方(シングルタスク)さえ覚えてしまえば、仕事の量を加減できる。 |
この職業のここが悪い | 保護者やクラスの児童と関係が悪くなると1年間がつらい。 いらない仕事(理不尽、不必要)がある。 教材研究の時間が少ない。 1日6時間は長い。 担当公務分掌や学年によって、仕事量に差がある。 |
仕事内容の詳細 | 朝5時に学校につく。 8時まで教材研究 1、2時間目があり、15分休憩(お菓子を食べたり、お茶を飲んだり、子どもの勉強をみたり) 3、4時間目があり、給食、昼休み(成績つけやプリントの丸付けをする)、掃除、5、6時間目があり、3時40分に子どもが帰る。 すぐにプリント印刷や授業準備、同学年の先生と打ち合わせをし、5時に学校を出る。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | どどま 投稿日時:2021/02/08 21:12:39 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 経済的安定性のみ |
この職業のここが悪い | 民間経験者にとって、無駄、無理、非効率ばかり |
仕事内容の詳細 | 法務技官。受刑者に対する職業訓練と刑務作業の指導、作業量の確保。あらゆる雑務 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海ぽー 投稿日時:2021/01/29 18:50:56 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料がいい。 それだけ。 |
この職業のここが悪い | 教育期間が長い。 勉強しろと言われる。 幹部は出世しないと人非人みたいに扱われる。 プライベートがない。 集団生活や人間関係が得意ではないと地獄になる。 正直言って辛すぎる。 同僚が自殺未遂とかザラにある。 それは体育会系やパワハラ野郎が多いため。 というか軍隊だよここ。未だに旧日本海軍最高とか宣うところ。 クソすぎる。色々詰んでいる。金、人、物がないからその分隊員(出世する人間やDQN以外)にすべて降りかかる。 |
仕事内容の詳細 | 幹部 船の修理を監督している。 学校が多い。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 数学科 投稿日時:2021/01/24 09:45:23 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中学生に教えることを通して自分自身の事について改めて考え、一緒に成長していけること、生徒によって同じ1日や1年が存在しないこと |
この職業のここが悪い | 口は動くが行動が伴わない人間が多い。結局言っても無駄と動かない。誰かが何とかしてくれる、するべきと考えるから。実際に動く人が評価され、そうでない人は文句を言う。 これからこの仕事を志そうとする人へ、ニュースではブラックブラックと言われているが、今現在世の中はすごいスピードで変化している。学習指導要領が変われば教え方を始め現場も変化しなければいけない。その変化を受け入れようとせず、今まで通りの仕事をしようとして問題が出るから文句を言いたくてブラックという。疑問をもち、「自分はこうだと思う」と考えることができれば環境はいくらでも変えられる。そんなに悪い職場じゃない。ただ周りの状況によってはさっさと見切りをつけることも大事。 |
仕事内容の詳細 | 大体は他の方も書いてあります。授業や事務作業もありますが、大事なのはそれらを通して「大人の背中」を見せることです。 どう頑張ればいいのか、どう工夫したらいいのか、どんな時に喜び、どんなことに感動するのか。子供たちが一番みることになる大人です。 口先だけではなく、お手本を見せることが大事になります。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | もる 投稿日時:2021/01/01 00:59:25 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しい、作ったものが世の中にダイレクトに伝わる、動く金額が大きい |
この職業のここが悪い | 毎日睡眠時間3時間、2週間家に帰れなかったりする、理解のないクライアントの無意味な修正でゴミができることもある |
仕事内容の詳細 | 印刷物からパッケージ、ウェブ、看板、交通広告、新聞広告、什器、舞台セット、展示会ブース、店舗デザイン、ロゴ、CI、VIなんでもデザイン・ディレクション、プランナー的なこともたまにやる |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。