【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2205件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2205件の投稿があります。(371~380件を表示)
投稿者名 | 摩耶太郎 投稿日時:2020/12/02 17:56:14 |
---|---|
年齢・性別 | 79歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 掃除金物磨きペンキ塗り錆うち時々戦争ごっこ |
この職業・職種のここが良い | 乗組手当のおかげで民間の同年齢より多くもらえる |
この職業・職種のここが悪い | 出港すれば夜中だろうとワッチにつき訓練が続けば丸一日寝られない日もある。そのくせ訓練中だろうと配置について寝ているやつだっている。 例え3曹で仕事がどれだけ出来たとしても寝てるだけのゴミカス1曹曹長の方が沢山もらえるクソ制度。 半年海外派遣に行ったって帰ってきて1ヶ月だけ休んだらまたすぐに行動の連続。しかもその期間丸々休みではなく何だかんだ作業やらお偉いさんの交代で出勤させられる。海曹はいいが幹部なんかほぼ毎日いる。 伝統墨守(笑)とかしつけ事項(笑)とかいうクソ喰らえな暗黙のルールのおかげで第二次世界大戦から思考停止 外の見栄えばっかよくして人を入れたところで中の体制がクソだから人は残らなくて残るのは死んだ魚の目をした社会不適合者ばかり。下が出来ないから結局中間にしわ寄せが行く。 そんなにゴミでも人が足りないから昇任する負のスパイラル。 そんな風だからこの先人がクソしか残らない将来が目に見えてるから転職を決意。 |