【職種】航海士が明かす仕事の本音
航海士の基本情報
| 仕事内容 | 船が安全な運行ができるように船の操縦や指揮を行う | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 31.7歳 | 
| 平均年収※ | 700万円以上800万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (110件) |  [3.3点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [3.6点] | |
| やりがい |  [3.7点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.2点] | |
| 将来性 |  [3.4点] | |
| 安定性 |  [3.7点] | 
航海士の仕事の本音一覧
全部で110件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		| 投稿者名 | 一般船員ニキ 投稿日時:2023/12/22 01:37:11 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 24歳(男性) | 
| 年収 | 500万円以上600万円未満 | 
| 給料 |  [3点] | 
| やりがい |  [3点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [4点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| 航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 現在990トン749トンの白船に乗っています。 普段は一等機関士で機関長の執職やったりしてます。 機関部の主な仕事は機械の保守整備点検 甲板と共通で離着桟と荷役 M0なので基本8時から17時まで仕事(警報が鳴ったら別) | 
| この職業・職種のここが良い | 同年代と比べて少し収入が良いぐらい。 自分のさじ加減で仕事ができる(上司による) | 
| この職業・職種のここが悪い | 全日海の組合に加入している船にも関わらず年間休日日数が90日しかない。(組合規定では105日以上無いと規約違反) シニア世代のじじいどもがうっとおしい(船乗り自体変わってる人間が多い) 固定残業なので超過分は一切払われない 司厨長が飯作れないし作ってもまずすぎる。(作る人による) | 

