【職種】航海士が明かす仕事の本音
航海士の基本情報
仕事内容 | 船が安全な運行ができるように船の操縦や指揮を行う |
---|---|
平均年齢※ | 31.7歳 |
平均年収※ | 700万円以上800万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (110件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
航海士の仕事の本音一覧
全部で110件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 一般船員ニキ 投稿日時:2023/12/22 01:37:11 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現在990トン749トンの白船に乗っています。 普段は一等機関士で機関長の執職やったりしてます。 機関部の主な仕事は機械の保守整備点検 甲板と共通で離着桟と荷役 M0なので基本8時から17時まで仕事(警報が鳴ったら別) |
この職業・職種のここが良い | 同年代と比べて少し収入が良いぐらい。 自分のさじ加減で仕事ができる(上司による) |
この職業・職種のここが悪い | 全日海の組合に加入している船にも関わらず年間休日日数が90日しかない。(組合規定では105日以上無いと規約違反) シニア世代のじじいどもがうっとおしい(船乗り自体変わってる人間が多い) 固定残業なので超過分は一切払われない 司厨長が飯作れないし作ってもまずすぎる。(作る人による) |
投稿者名 | はこ 投稿日時:2021/12/22 14:05:41 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 航海当直、甲板機器整備作業、荷役当直 白油タンカー(JET燃料専航船) ほぼ毎週東京湾で仮バース出来る。夜は必ず休めるから陸上と生活スタイルが似ている。しかし東京湾だけだから航海技術は向上しない。 RORO船 定期航路だから休みがほぼ無い。0-4当直の人はほぼ寝れない。シケ、波が高い場合は避難があるから休める。 |
この職業・職種のここが良い | 圧倒的に給料が良い! |
この職業・職種のここが悪い | 休暇が回らない所、半年とかザラにある。 人間関係に悩んだら結構ストレスが貯る。 |
投稿者名 | うぃん 投稿日時:2021/11/29 23:20:41 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 甲板手なので 主にデッキ作業、サビ打ち、ペン塗り、ホーサー補修 各係船機のグリスアップ、掃除など 航海中は見張り、カジ持ち 荷役中はバラスト操作とホーサー見回り |
この職業・職種のここが良い | 船によっては色々な場所に行ける 寝坊しても歩いて30秒で職場 陸上よりは給料が良い 気の合う人と乗船だと楽しい、またその逆も然り |
この職業・職種のここが悪い | 癖のある人が多い 船は縦社会なので古臭い考えの人と乗ると最悪 特に漁船上がりや還暦超えてる老害がいると尚の事 アル中が多い、起きてこない、説教垂れ 若い子入っても辞める子が多い、中年素人も理想と現実に戸惑ってすぐ辞める 酷い時は夜逃げする。 |
投稿者名 | セメント船 投稿日時:2021/10/03 05:12:52 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ワッチ 荷役 出入港 その他たまに作業 |
この職業・職種のここが良い | 年齢の割に給料は満足 労働時間は長いけどほとんどスマホいじってる。 |
この職業・職種のここが悪い | セメント以外に灰も運んでるが発電所からの需要が無くなりそう 拘束時間が長い |
投稿者名 | セメント船 投稿日時:2021/10/03 05:10:40 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ワッチ 荷役 出入港 その他たまに作業 |
この職業・職種のここが良い | 年齢の割に給料は満足 労働時間は長いけどほとんどスマホいじってる。 |
この職業・職種のここが悪い | セメント以外に灰も運んでるが発電所からの需要が無くなりそう 拘束時間が長い |
投稿者名 | 安光 修造 投稿日時:2021/09/15 18:33:27 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 一覧等航海士 操船・積荷管理・船体の補修などを担当する甲板部の統括者です。航海中の積荷の管理、港での荷物の積み下ろしの監督、出入港時に船首で岸壁への着岸・離岸の指揮監督など、主に作業現場での指揮命令を行います。 |
この職業・職種のここが良い | カッコいいと言われる |
この職業・職種のここが悪い | 年収は高いが、命の危険が伴ったり、ほぼ休憩が無いのにたいして2000万は安い 人間関係が難しい 上下関係のトラブルが多い 家族に会えない 回線が悪い 生活が不規則になる 短期休暇 |
投稿者名 | ヤマ 投稿日時:2021/09/14 22:07:57 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 白油タンカー。荷役はずっと出っ放し。荷役準備はいつも一人でしている。 |
この職業・職種のここが良い | 休みはちょこちょこある!パチンコ好きにはキツイかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 今の船のチョッサーはアンカーアップまで起きてこない。俺はケミカル船でチョッサーしてた頃はスタンバイ3時間前から起きて水撒き、積荷計算、荷役準備一人でしてた!呑気過ぎる。 |
投稿者名 | 元 投稿日時:2020/12/03 18:51:31 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 外航のタンカーで航海士として勤務 船体整備、荷役、航海当直…etcに従事 |
この職業・職種のここが良い | ①給料が高い。タンカーはタンカー手当がデカイ。また、夏にペルシャ湾に行くと夏季手当もつく。収入については文句なし。乗ってる間はほぼ使えないので、下船して通帳見るとビックリする。車も一隻乗ればらくらく買える。 ②外航だったので6~8か月乗船で3~4か月休暇があり、休暇中は研修などなければフリーなのでシーズンを避けて長期旅行に行ける。 ③フィリピンなど外国人と混乗なら、内航によくある船内の人間関係のギスギスはほぼない。 ④基本的にC/O、1/E以上を何年か努めれば陸上の船舶管理会社にも転職が容易で、まず食いっぱぐれることはない。 |
この職業・職種のここが悪い | ①マニュアルにがんじがらめ。SIRE、PSC、USCG… とにかく書類、チェックリストの作成に追われる。 ②乗船中に家族や友人の慶弔があっても出席、参加は基本的に無理。妻の出産も立ち会えず。 ③他業種の労務担当者が聞いたら呆れるであろう前近代的な労務管理。MLC?やっと陸上に追い付いただけ。追い付いてないかも。 |
投稿者名 | RO-RO船 投稿日時:2020/11/07 07:29:10 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | RO-RO船の甲板手。 航海当直 見張り、操舵。 荷役当直。出入港作業。整備作業(機器の点検油差し、ペン塗り、錆打ち、係船索補修など) |
この職業・職種のここが良い | ・定期航路なので悪天候等がない限り毎航海同じ港、スケジュールで動くので気が楽。 ・部員だが給料は手当含めそこそこ貰える。 ・荷役で力仕事がほとんど無い。 ・船艙が広いので運動不足にならない。 ・どの司厨長も食事がボリューム満点。 ・新型コロナの影響ほとんど無し。 |
この職業・職種のここが悪い | ・人手不足で職位を問わず休暇の予定が不透明。半年乗船も当たり前 ・休日買い上げ制度も無いので上記の理由で大損 ・少ない乗員の中でほんの少しでも対人トラブルが起きればどちらかが下船するまで人間関係修復は不可能。結果ストレスになり、周りもギスギスしてまた雰囲気悪くなりの永遠ループ。 ・自分は偉い人間だと勘違いした輩が多い。 ・陸上社員は船や船員の内情を分かっていないド素人が大半。ほぼ全ての皺寄せが船員にくる。 |
投稿者名 | けんG 投稿日時:2020/09/17 05:48:31 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 航海ワッチ(瀬戸内あり) |
この職業・職種のここが良い | 給料はそこそこ、荷役は割と楽、仮バースが比較的多いのでそれが楽しみ |
この職業・職種のここが悪い | しけると船酔いする。忙しいと寝れなくなる |
航海士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、航海士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。航海士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。