【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
---|---|
平均年齢※ | 33.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (202件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | あし 投稿日時:2017/05/13 20:56:14 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 利用者の生活全般の援助(入所施設) |
この職業・職種のここが良い | ・仕事を覚えると楽。 ・基本的に定時で帰れて、残業はほとんどない ・仕事内容の割には給料貰える ・誰でもなれる ・他の介護施設に転職しやすい |
この職業・職種のここが悪い | ・臭いなどになれるまでがキツイ ・給料が上がらない ・業務に追われることが多々ある為、思っていた介護とギャップがある ・職員同士の悪口、陰口が多い ・浮気等の男女トラブルが多い |
投稿者名 | 横浜 投稿日時:2017/05/01 18:15:47 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 老人ホームで老人のお世話全般。 |
この職業・職種のここが良い | 考え方次第でどうにでもなること。 |
この職業・職種のここが悪い | 職員、入居者ともに人の出入りが激しい。正社員なのにバイト並みに辞める。16時間拘束の夜勤がある。日勤もほぼ毎日3時間残業。有給が全く取れない。盆暮れ正月GWは仕事。給料貰ってボランティアしている感じ。 |
投稿者名 | ナッシー 投稿日時:2017/04/16 21:00:53 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | お年寄りの 身体介護 調理補佐 生活扶助 家族宛のノートの記載 雑務 送迎 |
この職業・職種のここが良い | 利用者様から有難うと仰られるときにやりがいを感じる。 精神面と身体面が向上して、できなかった事ができたことが嬉しく感じる。 最後まで、看取りができたとき 料理が美味しいと言われた時 忙しい=人に頼りにされていると感じるとき |
この職業・職種のここが悪い | 老いるのは、当たり前なのですが、本人の口から、出来なくなったと仰った時、何も出来ないとき。悲しくなる 人間関係が以外に複雑。サイコパスや発達障害ぽいのが、自分は何となく分かって、良い関係を続ける為にコミュニケーションに困るとき。 連絡が曖昧。上司が分かっていて、部下が全くわからないこともある。プライバシーと先入観の問題だとわかりますが 感情が無くなる。 精神病になる。 給料は、安い。ボーナスが無いので年収200万少し越えるくらい。賭け事で稼ぐ人もいる。 |
投稿者名 | ぷー 投稿日時:2017/04/10 22:06:04 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 施設利用者の介護 日勤 夜勤 |
この職業・職種のここが良い | 残業が無く定時に、上がれる |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い 有給使えない つぅか使わせない施設 利用者の介護より利用者の家族の為の介護 いずれ体を壊す 実際腰を壊しました。 人間関係を壊れると面倒職場 |
投稿者名 | 福祉って何だろう? 投稿日時:2017/03/05 12:02:03 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 排泄入浴介助全般 |
この職業・職種のここが良い | 平日休みがあるぐらい? |
この職業・職種のここが悪い | 有給が年に1回取れない 休日出勤当たり前 人手不足の為夜勤明け入浴介助当たり前 |
投稿者名 | ね 投稿日時:2017/03/03 10:48:58 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 日常生活介護 看取り 病院への付き添い 食事作り |
この職業・職種のここが良い | 利用者さんを笑顔にできる |
この職業・職種のここが悪い | 上からの指示が厳しい割りにサポートがなく、人手不足で、しわ寄せが結局利用者さんに行ってしまう。 怒鳴る人、転ぶのに歩こうとする人の対応に追われ、レクも満足に出来ない。一緒に食事を作るなんて、衛生上無理。仮眠がない。 |
投稿者名 | さ 投稿日時:2017/02/26 21:35:29 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 排泄、食事、就寝、入浴、その他もろもろの介助 |
この職業・職種のここが良い | 病院で勤務。ほぼ定時で上がれる。日勤は9時から17時までと、拘束時間が短い。 休日が年間120日あり、家族と過ごす時間が確保できる。土日出勤があるが、平日休みが多い。 贅沢しなければ、子供一人と奥さん(パート勤務)を養っていける。 |
この職業・職種のここが悪い | 精神科系認知病棟のため、依存してくる患者さんが多い。移乗介助も多いため、腰を痛めやすい。突発的に出勤を頼まれる事がある。人員不足のため、出勤者数が少ない日があり、そういう日は大変!患者さんからの暴力、介護抵抗な日常茶飯事。 |
投稿者名 | や 投稿日時:2017/02/26 19:43:51 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 排泄介助、レクリエーション、食事のお世話、入浴介助など |
この職業・職種のここが良い | 人に興味があり、人と接する事が好きな人には楽しい仕事。常にニーズがあり、突然リストラなどの解雇にあうこともない。売上げとか利益より、常に問われるのは人間性。自身が成長できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 離職率高く人員不足。介護福祉士であっても、医療の資格のなかでは、誰にでもできる仕事だと思われている。 |
投稿者名 | TAK MATSUKURA 投稿日時:2017/02/26 15:25:29 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 利用者とのカンバセーション。あとは身辺の世話をヒーローである俺が行う。 時として管理者や家族から訳のわからない依頼や要望や仕事が舞い込むことがあるので、勤勉で真面目な俺は、それを文句ひとつ言わずに行う。 |
この職業・職種のここが良い | まずは、愛を感じることができるね。 一人一人の心に寄り添うためには、私がフレキシブルにアクションを起こせるようにならなきゃいけない。だから、毎日笑顔を絶やさないんだ。誰だって悩みの1つ2つはあるだろう? そんなもんだよ。 利用者にとって俺たちはかけがえのないヒーローなんだ。ヒーローは弱音は言わず、愚痴もこぼさず、淡々と人々を助ける。 子供の時に俺はそれを学び、今、その任務を遂行しているまでなんだ。 |
この職業・職種のここが悪い | お迎えが来た時、救えなかった命を目の当たりにした時、無念な気持ちにさいなまれる。 だめだ、ヒーローに涙は似合わねぇ。 楽しく振る舞い続ける苦悩が、俺の心を苦しめている唯一の悩みだな。 |
投稿者名 | むー 投稿日時:2017/02/16 08:41:57 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 特別養護老人ホームでの介護業務 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移動、移乗介助 ・記録 ・その他リネン交換、掃除、配茶などの雑用 3年常勤で働いて2年パートで働いています |
この職業・職種のここが良い | 給与は安いが安定した職業で就職に困らない(特に介護福祉士あれば転職しやすい) 経験、資格でステップアップできる(ヘルパー2級(初任者研修)→実務者研修→介護福祉士→ケアマネ、時に介護主任) 利用者様に感謝されることが多い シフト制で固定休じゃないため平日休める(平日の方が空いてるから土日休みより嬉しい) 勤務時間が固定じゃないので、夜勤前などはゆっくり休める 私服で出勤できる(スーツ嫌いなので...) 介護福祉士を持ってるとその辺のバイトに比べて時給が良い(私の職場の場合だけかもですが) 色々な年代の人と関われる(10代~100歳代まで) |
この職業・職種のここが悪い | 他の職種に比べて給料が低い 介護福祉士持ってても基本給が持ってない人と変わらず資格手当がつくだけ 転職しやすい分、辞める人が多い。常に人手不足 欠員状態の過酷勤務、残業当たり前(私の職場は残業代出るからまだいい方) 人いなくて厳しい状況でも上から求められることが多い シフト制で勤務も早番、日勤、遅番、夜勤とあるので不規則。独身ならいいですが、家庭がある人は大変かも シフトだから土日休めるとは限らないので土日休みの友達とは予定が合わせづらい インフル、ノロなどの感染症をもらいやすい 一度流行すると収束するのに時間がかかる 看護師、栄養士、相談員などの他職種から下に見られる |
介護福祉士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、介護福祉士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。介護福祉士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。