年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1781~1790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 超絶ブラック        投稿日時:2015/09/17 00:43:52
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い さぼれる
この職業のここが悪い 売れたら神様扱い、売れなきゃ虫けら扱い

テレアポの量が半端ない! 嫌われても良いから売り込みに行けって言われる。 同じ逆に何度も電話させられる。

電話しすぎて客が電話に出るなり「新車買わないからね」とか言い出したしたりするようになる。
仕事内容の詳細 新車販売 JAF 保険加入 点検 車検呼び込み
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 消防士
投稿者名 YKK        投稿日時:2015/09/14 08:07:46
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現場では人のために働ける。
この職業のここが悪い 人材育成といいながら、その人間の適正など見れないから、職員を潰すような異動させる。結局文句ばっかで、使えへんやつの方が希望どおりの係にいれたりする。
仕事内容の詳細 現場
日勤
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 パントン        投稿日時:2015/09/11 00:11:00
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 作業遂行のためには幅広い知識と色々な応用力が必要である



また接客でクレーム対応などもあるが一つ一つ乗り越えるごとに成長を感じることが出来る
この職業のここが悪い セールスとサービスが同じ営業所にいるため就業時間や給料を整備士が比較し、忙しさの割に安いと思ってしまいモチベーションをどんどん下げていく



拘束時間の割に支払われる給料が安く感じる
仕事内容の詳細 乗用車の整備全般
ハイブリッド車の一部整備

クレーム処理後、メーカーへの請求書作成

お客様へ整備結果説明など接客業務

修理見積書など書類作成



検査業務
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 くらげ        投稿日時:2015/09/07 00:44:39
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事内容ではありませんが、現在の職場は残業も少なく仕事量と給与のバランスが取れています。
この職業のここが悪い 今まで仕事で会った精神障害者は皆さんかなり気軽に生保を受給し、一度受給すると働くことができる人も生保があるんだからわざわざ働きたくないという理由で働かない人が多く、かなり驚きました。正直、私の初任給は生保の受給額と同じような額だったので、毎日何もせずゴロゴロしている人を見ながらせっせと働いていると、次第に障害者に対して嫌悪感を感じるようになりました。現在は仕事と割り切って接していますが、税金の無駄遣いを見る毎日は結構イライラすることも多いです。
仕事内容の詳細 ・相談支援
・グループホーム世話人

精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中37人
職種 刑務官
投稿者名 くろちゃん        投稿日時:2015/09/06 22:09:27
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 夜勤をやってたら、平日の休み
この職業のここが悪い 人間関係
仕事内容の詳細 監視
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 検察事務官
投稿者名 茶柱        投稿日時:2015/09/05 22:32:17
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体が良い。

給与が安定している。

志があれば上を目指し努力することが可能。

この仕事に就く前は、警察に対してのイメージが悪く横柄で嫌いだと思っていた。仕事柄警察関係者と顔を合せることがあるが、多少見方が変わることもある。

通常ではわからない捜査の裏側を目にすることができる。
この職業のここが悪い 拘束時間が比較的長い。

ある意味一般企業のクレーム処理部門よりもストレスが多い。

テレビのイメージなのか「楽しそう」と言われたときは切なくなったほど。

酒のみが多い事や男社会なところは警察と同じ。

家庭との両立は容易ではない。(特に女性)



部署にもよりますが捜査部門は激務。私の場合は身体を壊しました。(激痩せ・胃腸炎)

遣り甲斐はなくてもいい、安定があればいい、人を引っ張っていくよりも支えることに向いているタイプ、と自負している方は挑戦してみてもいいかもしれません。ただし、これらが当てはまる仕事は他にもたくさんありますし、ただこれだけの理由や漠然としたイメージのみで検察事務官を目指そうとしている方は、色々な意味でもったいないと思います。

特に、大卒で国家試験を視野に入れている方。勉強をしたからといって、特にあなただけが能力を発揮できる特別な仕事なわけでもない。

せっかく大学を出たのであれば、無理に肩身の狭い思いをする世界に飛び込む必要はありません。大した教養もない人や学歴コンプを拗らせた高卒の人からのやっかみを受けることもありますから精神衛生上よろしくないです。



穏やかで物腰の低い事務官はそういません。いたとしても、そういうかたは長く勤めず辞めておられる方が多いです。癖のある方も少なくないので、まともな方がストレスなく平穏に仕事が出来る職場ではないことは確か。
仕事内容の詳細 他の方と同じ。

主に検察官のサポート。

二人三脚と言えば聞こえはいい、何かあった場合は火の粉が飛んでくる。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中45人
職種 消防士
投稿者名 みほし        投稿日時:2015/09/04 20:44:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休み多い

もてる

うちは田舎消防なので、一般的な計りでみると、まともに働いているといえるのは日勤者のみ。ありがとうございます日勤者の方々。
この職業のここが悪い 他人を落として自分を良く見せるやつが多い

働かないやつが多い

PCがろくに使えないやつが多い

勉強できないやつが多いので現場の事も覚えが悪い

腰を痛めることが多い
仕事内容の詳細 救助、消防、救急、庶務、予防など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 介護福祉士
投稿者名 さな        投稿日時:2015/09/04 00:51:52
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門性を生かし追求しようと思えばやり甲斐がある仕事だと思う。
この職業のここが悪い 職員の質が悪い。

自分勝手な人が多すぎるし、仕事に対しての価値観がバラバラ。

自分さえ良ければいいと考えてる人が多いと感じる。
仕事内容の詳細 三大介助と個別ケア
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 ねむ        投稿日時:2015/09/02 07:42:21
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い

言われたことだけを

しっかりやっていれば
どんな人間でも

楽に定年を迎えられる

この職業のここが悪い

安保法制が可決されましたが

はっきり言って
何もしたくない

楽をしたい

万が一戦争が行われたとして
行きたくはない。



そんな人ばかり。



戦争に行かないと申し訳ないぐらい

我々は楽して高給や厚遇を貰っている。





仕事内容の詳細

草刈り



清掃



駆け足


携帯ゲーム



ジュースじゃんけん



読書


2ヶ月に1度の頻度で


射撃

演習



自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 測量士
投稿者名 くそ        投稿日時:2015/09/01 20:32:54
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何一つない!クソ!
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。雇われだと一生年収1000万は超えない
仕事内容の詳細 基準点測量 水準測量 主に工事測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。