年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 さくら        投稿日時:2021/07/15 12:24:05
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 下の人も言ってるwローンの為にまだ居ます。
この職業のここが悪い 海上です。

ワッチに眠くなったら体を触ってくる変態多い
外国船と比べるとやっぱ外見ダサい
日本人仕様だから艦内が狭い
特に時化はトイレが臭い
誰かが吐いても見て見ぬフリでそのまま
下着泥棒
航海が長くなると一部の寝台はラブホ状態


書けばキリがないんで、下の人が言ってるけど、軍ではなく税金泥棒だな、
日本の政治家は低能と言うのが良く分かったし、この国に居ても本当に戦争になったら確実にヤバいのでアメリカ行きたい。

自衛隊のポスターと広告はマジで笑ったwww
仕事内容の詳細 多分バカでもできるよw車のローンを返せたら即辞める!米軍に行きたいな、
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 駅員
投稿者名 動物園の檻から脱走した猿の飼育員        投稿日時:2021/07/15 00:17:10
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私の所属する会社は公営交通故に安定してる。ただこれに尽きる。
この職業のここが悪い ほぼ全て。
客層と職場環境や人間関係は最初の配属先次第。

窓口ではマトモな人は自分で解決させるために窓口には来ないので、窓口に来る奴はほぼ育ちの悪い、或いは脳味噌の中身が空っぽ。
「求めるサービスは年々変化して来る」とよく鉄道マンを特集した記事に書いてあるが、それはただ客がワガママになっているだけ。
そして、大多数の人にサービス業と勘違いされる。

あと、たまにベテランの駅員が若手の持つ目標を否定したり、今後「こうなって欲しい」と要求して来る。
「どうせすぐ居なくなる」とか「駅楽しいのに勿体ない」と個人の感情を若手にぶつけて来る心の貧しい者も一定数居るので、目標を持つことが悪いことなのかと感じてしまう。


そして、ベテランのヒラと若い助役で立場が逆転している。
若い頃に厳しく叩き込まれた上下関係は一体何だったのだろうかと甚だ疑問。


乗務員を目指して就職したが、今後乗務員になれたところで窓口での経験が役に立つのかとすら思う。
定年退職まで乗務員をやりたいと思っているので、体を壊さないように気を付けなければならない。
それに何処の会社も乗務員不足だろうし、駅の仕事が好きな人や乗務に行きたがらない人にだけ駅員をやらせて、乗務員になりたい人にはすぐにでも乗務員になれる道を用意すれば人手不足も解消出来るのでは?

兎にも角にも挙げたらキリがありません。
仕事内容の詳細 旅客対応(道案内・質疑応答・精算・ICカードの処理など)
締切作業
ホーム監視
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名 税金ドロボー        投稿日時:2021/07/14 22:37:11
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やる意味のないことをやっていると理解すればどんなに失敗しても「でもどうでもよくね?」と開き直れる。
やっている事が究極的には無意味なためどんなクズでも働ける。
割り切って毎日職場にさえ出てくればどんなカスでも給料が人並にもらえる。
この職業のここが悪い 外の世界で使える能力が微塵もみにつかない。
ご自慢のベッドメイクですら自衛隊独自仕様なため外の業界に出たら役に立たない。(当方ホテルバイト経験あり。もっと効率的できれいなやり方がありますが自衛隊は非効率的な我流に拘ります)
とにかく一事が万事「前例主義」or「俺様ルール」であり、真っ当に効率や根拠に基づいて業務をしようとする姿勢がない。
正しく工夫するやり方がわからなくなってしまい完全に使えない人間になります。
仕事内容の詳細 草むしり。
ベッドメイク。
無意味な勉強会。
書類のてにをは訂正(上司ごとの独自ルールもりもり)。
訓練のための訓練のための訓練のための訓練。
関連企業との癒着(定期的に見つかってはガチで逮捕されてます)。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 警察官
投稿者名 さすけ        投稿日時:2021/07/13 20:06:56
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手に職がつく

仕事を覚えれば自分の思うように段取りを組める
この職業のここが悪い 大工さんに合わせる必要がある(就業時間など関係なくなる)
仕事内容の詳細 住宅の電気配線等

警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中2人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 マイケル        投稿日時:2021/07/13 06:27:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全部の仕事の悪いとこ取り

接客キツイ
体力使う
客層悪い、常識ないジジイがウザイ
ケガする
服とかズボン、靴がすぐボロボロになる。買い換えはもちろん自腹
パートのババアがめんどくさい
休憩とれない
休みない
給料安い
仕事内容の詳細 ホームセンター勤務
買い物にくるバカの相手
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ふく        投稿日時:2021/07/11 18:31:22
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ジンさんが言っているように資格さえ持っていれば、景気に関係なく日本全国どこでも就職できます。
現に私自身東京出身で最初の2年ほどは都内で働いていました。その後実家を離れたかったため、物価の安い名古屋に引っ越しましたが、転職先はあっという間に決まりました。

また業界的に残業が多いところはほとんどないイメージで、休日もしっかりと確保されています。なので仕事とプライベートはきっちりわけられます。
この職業のここが悪い ここでも散々言われていますが、給料は本当に少ないです。更にこれといって大幅に昇給も見込めないので、ダブルワーク、トリプルワークという方も多いようです。
しかも給料に地域差はなく、求人も星の数ほどありますが都内で年収300万以下の所も山ほどあります。
実際40代男性で年収300万以下という人がこの業界にはごろごろいます。
なので私も子どもが好きで家庭を築きたかったのですが、結婚は諦めました…

また、私はIT業界からこの業界に転職したのですが、基本的に封建的な業界で非効率的な業務が多く、未だに電話やFAX、郵送が主流でギャップを感じました。

現在メンタル面で課題を抱える方は年々増加しているにも関わらず、私たち精神保健福祉士はせっかく国家資格を取っても辞めていく方が多いです。しかも仕事は好きだけど結婚のため違う仕事にという理由の方が多いのが悩ましい所です。

正直今の時点でも業界自体の先細りを感じ、大幅な改革がなければ業界自体が崩壊してしまうのではないかとすら思います。
仕事内容の詳細 医療系として病院の入退院相談や医療費の相談を受けています。
業務の幅はかなり広いです。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 労働基準監督官
投稿者名 悩み中        投稿日時:2021/07/11 16:59:20
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。
対人業務が好きな人には楽しい。
仕事として各業界について知ることができる。
労災の場合、医師の雰囲気と各疾病のメカニズムについて知ることができる。
この職業のここが悪い いろんな仕事を並行してこなさなければならない。慣れるまでが大変。覚えることも膨大。
若手の頃は上司に左右されやすい。上司が厳しければ、その分仕事は進まない。
頑張ったとしても内部での評判が良くなるだけで、大きな昇給はない。
相談者の中には労使問わず話が噛み合わない人もいる。そういう人の対応も大変。
また、地方だと組合への勧誘が激しく、入らなければ村八分ということもある。
一度心を壊したので、転職がちらついている。
仕事内容の詳細 監督→届出等の受付、労働者の相談対応、事業場への立入、災害の調査、司法業務
安全衛生→届出等の受付、事業場への立入、機械の検査、災害の調査、説明会の開催
労災→届出等の受付、労働者の相談対応、請求書の審査、保険料納付の調査、確定申告の対応
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 オススメできない        投稿日時:2021/07/06 19:32:33
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は公務員なんで安定してます。
災害派遣はやりがいはあります。
この職業のここが悪い 身体を悪くしようが心を病もうが平気で訓練に参加させます。
表面上は健康管理気をつけろやパワハラ駄目とは言ってますが、正直嘘で実質周りの圧力だったりが凄いです。

心を無にして犠牲になるなら働いていいと思います。
普通に一般企業か他の公務員に行けるならそうした方が良いです。
仕事内容の詳細 訓練・整備・恒常業務のループ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 サイコパス堀川        投稿日時:2021/07/05 04:43:46
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自動車の修理全般は出来るようになる。
この職業のここが悪い 薄給である。何十年も言われている今も変わらない。
休暇が少ない。GW、夏季休暇、年末年始休暇含めても年間80日程度。
町工場だと、『個人経営だから』などと言う言い訳をして給料は上げないボーナスは出さない(利益は出ている)。
ましてや、経営者本人が『整備士は給料安いからなぁ』と安くてもいいものだと古い思想で雇っている。だから整備士の退職者は増える一方で対策もしない業界の悪い所です。転職して現在の会社でお世話になっていますが40歳の年収が30歳の頃の年収より低い。前職の役職を全く加味しないし、それで良いと思ってるのでしょう。
ここ2〜3年で整備振興会がテコ入れしようとしているが、そんなもんは無意味であると思っています。何十年もの間に染み付いている体制や世の中の噂など覆すことは無理でしょう。今更何を言ってるのか。

良い事はあまりで無いが悪い事はまだ書き足らない。そんな業界です。私も整備士は引退して他業種に転職を目指しています。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理。新車及び中古車販売。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名         投稿日時:2021/07/04 19:56:38
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分でデザインしたものに達成感を味わえ、家が出来上がってお客様にご満足頂けた時、感動があります。
また、社内でこのデザインが良かったなどのお褒めの言葉を頂く機会もあり、自信に繋がります。
この職業のここが悪い コーディネート課という課がある会社に関しては、ほぼ女性社会なので、陰口や嫌がらせ等が多いです。また、女性社会なので結婚、出産があり、独身社員は仕事量がどんどん増えます。仕事量に対してお給料が見合っていないと感じることも多々あります。
お客様と打ち合わせしてなんぼの世界なので、移動距離や休日出勤は当たり前です。たまの休みも電話が頻繁に鳴ります。
仕事内容の詳細 お客様との打ち合わせ
・内外装色決め
・水回り設備仕様確認
・電気配線、照明器具選定
・家具、カーテン提案
打ち合わせ内容見積作成
家具、照明、カーテン発注
水まわり見積確認
現場確認
お客様連絡
部材納まり確認
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。