年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.619 [2.62点]
給料 2.6391 [2.64点]
やりがい 2.8063 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3362 [2.34点]
安定性 3.0924 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2674件の投稿があります。(1151~1160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 入国警備官
投稿者名 匿名        投稿日時:2017/04/26 23:43:50
年齢 19歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 基本,土日休み。年休も取りたいときに取れる。
この職業のここが悪い 全国転勤。しかし,様々な地を異動することで,色々な出会いがあり,観光など楽しめる。
仕事内容の詳細 簡単に言えば,法律違反した外国人を捕まえて国に返す仕事
入国警備官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 あまさ        投稿日時:2017/04/26 22:14:24
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が毎年上がる
この職業のここが悪い 特にない

仕事内容の詳細 公務員 提示に帰れることなく、記録に終われる!国から色々な事業が降りてきて、何役もしながら会の段取りをしている。
色々やることが多くじっくり考える暇がない。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 国産デーラー        投稿日時:2017/04/26 00:58:33
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし。

たまに事故や故障したときだけ友人、知人から頼りにされる。
この職業のここが悪い ①今問題になっている福祉系並みの低賃金。
②でも福祉系よりも低い社会的な位置付け。
③しかも確実に需要が増え続ける福祉職とは逆に、販売台数が確実に減り続ける将来性の低さ。
④整備ができるだけでは全然ダメ。用品販売、入庫誘致、ときには新車の紹介もできなければ会社からは評価されない(整備技術よりも売り上げを伸ばすメカニックが重宝される販売店も多くなっている)。
⑤そして本当に車が好きな奴、技術が高い奴、お客のことを大切にできる奴らが「もう限界!」と言ってどんどん辞めていく。
残ったのは…だから自浄作用の低い業界。

雇われ整備士という職業のみで高い利益を出し、上場企業並みの高収入は基本的に不可能。ディーラー等でそれなりの知識や技術を身に付けたら早めに独立して、相当な努力、高い人望、幅広い人脈、強運があれば勝ち組になれる…かも。
仕事内容の詳細 整備という部品交換だけの作業。

売り上げ目標達成のために、不必要な部品交換、自分の車には絶対使わない謎のケミカル品の販売は当たり前。利益率の低い作業の不具合箇所は見て見ぬふり。

営業が捨てたクセのある客の相手。

メーカーに苦情を入れ、メーカーからパスされた訳のわからないクレーマーの相手。

日々、精神的ストレスと肉体疲労の仕事。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ホアン        投稿日時:2017/04/24 10:24:30
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電気設備の測定・診断能力が向上する。法改正等の情報が即座に入ってくる。顧客対応力、工事業者への対応力が向上する。
業務内容が奥深いため常に新しい発見、勉強が出来るので、責任は重たいが単純労働者と比べてやり甲斐があります。主任技術者制度が有る限り無くならない。会社員として保安従事者出来るが、会社が倒れた時や離職した場合は電気管理技術として独立の選択肢がある。
この職業のここが悪い 高圧受電している事業所の数に対して主任技術者が不足しており、法改正等で規制緩和が行われ、保安法人に従事している場合、一人当たりの担当件数を稼ぐため換算係数を下げるため、低圧漏電監視装置の取付けによる係数削減、小規模需要家(コンビニ等)は10軒まで点数にならない。役職の担当物件で6点まで点検担当が持てる。等で管理物件は一人当たりバラツキが有るが70軒〜90軒持たされます。また、設備容量に対して負担の大きい事業場として新電力により受電のオール自家用マンションが有ります。また、メガソーラーに関する保安管理業務も受託当初から今までかなりする事が増えてます。何が言いたいのかと言いますと、国の規制緩和と規制強化が表裏一体となって進められている事です。競争原理を働かすため、規制緩和で自由参入出来るようにして手数料の削減適正化を図ったが、要員不足もあり、一人当たりの負担と責任が増えても報酬が上がらないとなっている。この様な状況になっても協会経営者は古い体制を改める事なく、既得権益を守るのに必死だ。それは常軌を逸した管理職の多さと報酬の高さ。要員と経営者との意思疎通が無く、双方の思いが乖離している。いわゆる大企業病を発症している。経営陣と管理職に電力からの出向者が多いのが原因でしょう。転職で来るならばそれなりの覚悟が必要です。決して楽ではありません。
仕事内容の詳細 外部委託受けた事業場の電気設備の保安管理業務(保安規程に基づいた点検、教育、改修工事竣工試験等)、主任技術者専任事業所の電気設備精密点検、他営業所の応援、新設受託事業所電気設備の竣工検査、自社施工の改修工事に関する契約業務又、工事内容の詳細な情報入力、電気設備データの作成と修正、絶縁監視装置の取付け取外し、夜間の宿直月 1、2回程度。他多数
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中62人
職種 学芸員
投稿者名 Jane        投稿日時:2017/04/23 19:03:29
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 展示会や教育普及講座で喜ばれたときは幸せ。新しい資料を掘り起こした時の感動は言葉にならない
この職業のここが悪い すでに出来上がった施設に配属になる場合が殆んど。箱もののランニングコストを考えず作られ、予算がつきにくい。
何でもできなきゃ運営できないので、研究ばかりの人には国立以外の施設では不向きかも。
公務員採用じゃないと体力、気力、財力的に耐えられるかが問題。

仕事内容の詳細 調査研究、連携した教育普及、展示の企画や館の運営全般。施設の周辺含めた管理保全、ボランティア育成
学芸員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 作業療法士
投稿者名 ちょん        投稿日時:2017/04/21 21:48:10
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 男女差がない。
この職業のここが悪い ・仕事内容に見合った給料がもらえない。
・一生勉強、とにかく勉強。
仕事内容の詳細 対象
・急性期から慢性期の入院患者
 (整形外科、内科、ペインクリニックなど)
・整形外科やペインクリニックの外来患者

主に″治療″と″在宅復帰″のためのリハビリをしています。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 電車運転士
投稿者名 はんなりんこ        投稿日時:2017/04/21 13:45:38
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供に胸を張れる。小さい子たちのヒーロー。
運転見合わせ等の重いトラブルでも、通常は客に背を向けているのであまり絡まれない。
この職業のここが悪い 古い。とにかく古い。体育会系の軍隊。パワハラは日常。上司部下を問わず、結局年齢がモノを言う。特に見習いはゴミのように扱われ、水分補給さえ許されない。
酒・女・ギャンブル好きが異様に多い。単純な馬鹿の集まりだから、大声で挨拶してりゃOK。
異常なまでに細かい奴が多い。飲み会は半日かけて行う。鉄オタが本気でウザい。
仕事内容の詳細 電車の運転・電源入切・その他会議など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 獣医師
投稿者名 ねこ好き        投稿日時:2017/04/20 19:23:28
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病院の規模によってかなりメリットデメリットは変わる。
自分は、複数の病院を経営する、業界の中では大きめの企業病院で丸3年間勤務した。
獣医師も複数(専門資格持ってる先生も)所属し夜間救急も行っていることから、予防やワクチンなどから大学病院クラスの重症患者、セカンドオピニオン、今にも死にそうな急患まで、幅広い症例が来院する。分からないことがあっても、他の先生に相談できたり、専門医を招いての勉強会や学会参加の補助もあるので、おそらく小さい病院よりは、やる気と体力さえあれば経験を積むことは容易い。

やりがいとしては、とにかく患者さんが治ったとき、治らなかったときも真摯に取り組んでいれば、飼い主さんにありがとうと直接言われること。
パズルを組み立てるように、自分の五感や検査データをフル活用して診断を導き、治療プランをたて、それが思った通りだったときは不謹慎ながらガッツポーズである。
帝王切開で初めて小さな命の誕生を助けたときなどは感動した。
この職業のここが悪い とにかく時間的拘束が長く、休日も一定ではない。夜勤がある場合、生活リズムはめちゃくちゃになり、体調を崩しやすくなる。
緊急のオペが入れば深夜まで、自分の担当患者が急変すれば休日だろうと呼び出しがかかることもある。
長期休暇なんて夢のまた夢、お盆や正月に実家で家族と過ごせたことは、この3年間1回もない。
土日祝休みの一般的なシフトで働いている友達などとは休みが合わなくて疎遠になってしまう。

さらに、どんなに頑張っても動物の死は避けられない、たまに理不尽な理由での安楽死や治療の中断(お金がないから諦めるとか)ことにも直面し、精神的な負担となる。
動物が好きすぎる人には逆に辛いかもしれない。
仕事内容の詳細 小動物(犬猫メイン、ウサギや小鳥などエキゾ動物も含む)診察、内科治療、外科手術、臨床検査、夜間救急対応、飼い主向けセミナーの講師など
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 林業
投稿者名 木こり        投稿日時:2017/04/20 13:36:34
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自然の中で働ける
労働時間短い
ある程度自分で考えて自分のペースで仕事できる
人間関係で悩まなくていい
休みがとりやすい
早上がりもあり自分の時間がとれる
成果が形であらわれる
誰もができる仕事ではないから誇りがもてる
いろいろな資格がとれる
地域の人から頼りにされる
出来高制でやればやった分ある程度もらえる
現場や作業が変わるので工場のように飽きない
家の近くの支障木を切ると感謝される
この職業のここが悪い 夏は暑く冬は寒い
とにかく危険
危険が多い割に給料が安い
雨降りの作業は憂鬱
チェーンソー、燃料代などすべて実費
仕事内容の詳細 保育全般(地拵え、植林、下刈り、枝打ち、除伐、間伐)
搬出、皆伐
測量、調査
特殊伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 歯科技工士
投稿者名 加齢なる入れ歯士        投稿日時:2017/04/18 21:42:11
年齢 62歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くない状態が、続いた。取引相手の歯科医師のレベルが低い、勉強してない。傲慢、保険点数の横取り、時代遅れの封建社会
この職業のここが悪い 私達技工士がいなければ成り立たない程の、歯科界は分業制の社会ですが、技工士は歯科医師に対してのサービス業扱いです。税制面も消費税を毎年納付しますので、利益は少ないです。
仕事内容の詳細 世界中の有名な歯科医師の講習会を受講しましたが、日本の歯科医師の勉強不足を痛切しました。日本を出てヨーロッパで働きたいと思っています。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中28人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。