40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1051~1060件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 管理栄養士
投稿者名 特養栄養士        投稿日時:2018/05/15 11:51:46
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 決まった給料があること。
食事の改善で利用者の検査値が改善された時に、達成感を感じる。
この職業のここが悪い 賞与が少ない。年2ヵ月分(他は3ヵ月ぐらいが多い様子)
施設栄養士は事務・雑務が多い。
加算を摂る為に雇われているようなもので、自分でなくても仕事はできる内容が多い。
1人職種で敵を作ったら最後。
残業が付かない。会議の為に残っても、会議分の時間しか残業支給されない。一人だと手一杯なので、業務を回すには残業が必要だが、事務職は残業は付かない。
仕事内容の詳細 献立作成
給食管理・栄養管理・栄養マネジメント
おやつ会、行事食の開催
食事介助
施設のお祭りで、ボランティア(無償)で仕事をすることが暗黙の義務。
管理栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 視能訓練士
投稿者名 ルンバ        投稿日時:2018/05/15 09:09:18
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がとても良いです
患者さんからお礼や感謝の言葉をよく頂けます
常に新しいことを勉強するのであきません
この職業のここが悪い 年をとると転職しづらいです
仕事内容の詳細 検査
訓練
ドック
検診
ロービジョン
オペ室での機械操作
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 視能訓練士
投稿者名 ルンバ        投稿日時:2018/05/15 09:08:44
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がとても良いです
患者さんからお礼や感謝の言葉をよく頂けます
常に新しいことを勉強するのであきません
この職業のここが悪い 年をとると転職しづらいです
仕事内容の詳細 検査
訓練
ドック
検診
ロービジョン
オペ室での機械操作
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 車好きだが会社がクソ        投稿日時:2018/05/14 23:51:54
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車の整備ができる
この職業のここが悪い 語り切れない程ある
(殆どの方が語っていること全て)
仕事内容の詳細 「車の整備」自体は苦にはならんがそれ以外がダメ

サービス残業がヤバイ。正規の残業が付けられない。
悪名高い「36協定」のせいで月30時間(年360時間)以上申請できない。
少しでもオーバーすると呼び出し。
正規に付けたら60時間は軽く突破してる。

営業ノルマ。接客どころか対話が苦手なコミュ症にはキツイ。
当然売り上げ貢献できないのでイヤミ言われる。

仕事量もヤバイ。毎月思うが毎日仕事目一杯入れてやってるのに何故か「売上」とか「入庫ノルマ」が足りない。

最近異動してきた店長がとにかくヤバイ。
上記の「売上」「入庫ノルマ」を異常に執着してるので店の空気がヤバイ。(モチロン新車等の売り上げなんかも)
20年整備やったが「体力の衰え」よりも「精神面の崩壊」が先に起こりそう。
(会社のメンタルチェックでヤバイ結果が出てワロエナイ)

これで手取りで20万いきません。(これで20年働いた結果)
サービスマネージャー目指せ?新車売るための営業転換?更にヤバイのでこちらからお断り。マジで精神崩壊する。

作ってる親会社は「過去最高益」とか言ってるけどワシらには関係ありません。

40になったコミュ障なオッサン(独身)にいい転職先はないでしょうか?
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職種 大工
投稿者名 たあー        投稿日時:2018/05/08 06:38:00
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職場の人間関係に悩まない たまに現場監督とあわない事がある
この職業のここが悪い 単価が安い いくら現在のたてものといっても大工の技術に対する評価が低い
仕事内容の詳細 建て方から最後まで
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 配達員
投稿者名 おっさん郵便配達        投稿日時:2018/05/07 22:25:05
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実は退職しました新おっさん郵便配達です。日本郵便は知名度があるということぐらいですかね。
この職業のここが悪い 悪い点は、バイクののりこなし技術がないとだめでした。表向きは事故ないようにすればいいというが、実際はスピードメリハリの?乗りこなしできなければ時間内で配達ノルマとてもこなせません。
仕事内容の詳細 自分のペースでサービス残業になるにせよ、配達ノルマこなすつもりでしたが、手伝いに来ることもあり、なんか申し訳なかったです。46歳の新人としての覚悟も足りませんでした
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 消防士
投稿者名 消防人生折り返し        投稿日時:2018/05/07 16:59:14
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに搬送された人に感謝されること。
熱心に救急法を受講してくれる参加者に会えたこと。
この職業のここが悪い 守ることという仕事柄、どうしようもないけど、業務も訓練も建設的ではない。なかには、必要もないことを永遠とやっている。たまに建設的な意見を言うとキチガイ扱い。
オレンジ着てる人間は救助大会という名目の運動会に命懸けてる。50年近く前から何も変わらない操法をいかに早くこなすか。これが市民サービスなのか?莫大な予算が投資されているが、市民は理解していない。消防の根幹が救助社会主義。だから決して無駄と思っても口には出せない。今の時代災害も多様化し、装備も充実してるのに。その対応は二の次。
市民もそちらの対応を望んでいるのに。このことを口に出すと抹消される組織。
仕事内容の詳細 救命士歴10年。主に救急隊。1当直の平均出動件数8件。1件の完結に1時間。食事中も仮眠中も、トイレ中も指令に耳を傾ける毎日。
救急出動内容の内訳は、重症度から見るとほぼ軽症者。
傷病者「早く病院へ連れてって」病院側「この状態で救急搬送?」直接会話が交わされることはないから完全なる板挟み状態。
救命処置は年々拡大。処置も増えれば検証会とやらも増える、よって事務処理が莫大。仕事の持ち帰りは情報漏洩防止により禁止。
仮眠すら取れない日々で非番はぐったり。
救命士=救急=消防士=火災=予防査察→全て担当
消防士=火災=予防査察≠ 救命士
→つまり救急は救命士だけやってればという組織。
救命士以外の消防士は滅多に出動がないから指令がなってもピクリともしない。仮眠ではなく爆睡。体調万全で非番へ。
矛盾が多い組織。

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 柔道整復師
投稿者名 転職したが        投稿日時:2018/05/06 20:19:35
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 痛みの緩和の手伝い
やりがいや向上心を第一に考え行動してると
この仕事は、継続していけると思います
この職業のここが悪い 個人経営が多く、一般の会社的な待遇は望めない
ちなみに私は、国保、国民年金、残業代なし(時間の区切りが曖昧)有給休暇なし ボーナス無し(業績の良かった時でも無かった)労働時間は最低でも9時間
これから目指す方は、よく考えた方が良い
仕事内容の詳細 ギックリ腰、寝違い、捻挫の急性期
その他の慢性期の症状に対しての施術
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中49人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 鍼治療の職人        投稿日時:2018/05/06 17:19:23
年齢 49歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院、接骨院などどこに行っても治らなかった方々に、目に見える治療効果を感じてもらうと、本当に涙を流して感謝してもらえます。
この職業のここが悪い 業界としてはワーキングプア業界である事はまちがいないですね。

私は一人で治療院を経営し1000万を超える年収がありますが、高々年収1000万程度で同業者からは成功していると見なされます。

他の業界なら年収が1000万を超えている位では成功者とは見なされないでしょう。

鍼灸師として食っていけるのが有資格者のうち10人に1人程度と言われていますが、あながち間違っていないと思います。私の学校での同期の連中は開業した者は殆ど全滅です。残りは鍼灸接骨院でモミモミ要員として使われています。

鍼灸師として食っていくために必要なのは、治療技術は当然として、それ以外にも自分を商品としてプロデュースする能力が必要です。

現在では、一家を支えなければならない大黒柱であることを求められる男子が取り組む職業ではなくなっています。

仕事内容の詳細 開業9年目の鍼灸師です。『慰安的は治療はしない。』事をモットーに、治すことを突き詰めています。

はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 海上保安官
投稿者名 結果で判断        投稿日時:2018/05/05 15:05:19
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 確かに、つぶれへん所かな。ただし、保安官辞めて5回会社、職業変わったけど、つぶれたところはないなー。
この職業のここが悪い ウーン長くなるけど、保安官辞めて、どの会社行っても、努力家ですねー、と言われる。普通にしてるつもりでも、会社からは、努力家と言われる。
保安庁は、かなりの努力が当たり前になっている。のではないかなー。
また、うまく立ち回らなければ、退職する時に、やっと太2(2正)にしてくれて、人生なんだっただろう!があるかもしれないし、自分の先がわかって、40代になって保安庁辞めて、露頭に迷う人もいる。18才で憧れで保安学校入って、現実に耐えて、上司との反りが合わない、『飼い殺し』→辞めろと言われないが、鶏のブロイラーの様に、ただ生きているだけの生活。は厳しい。万年ヒラで、保安庁だけしか知らない人間は可哀そうだと思う。
私の場合、3年間保安庁で勤めて、辞めて自分の金で大学に行って、民間企業に勤めて、起業するに至るが、保安庁、保安官時代の、やっても誰も喜ばない、結構しんどい努力に比べれば、評価される民間の方が楽に生きれた。

保大は、勤めているだけでかなりの幹部までいくが、保安学校は、特修科にいかなければ、幹部はおろか、太一(3正)で終わる場合もある。

実際、上司とうまくやれるか、が実力なんだと思う。
仕事内容の詳細 内容は他者に同じ
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。