40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55264 [2.55点]
給料 2.4757 [2.48点]
やりがい 3.0337 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2751 [2.28点]
将来性 2.3249 [2.32点]
安定性 2.6538 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3380件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 国税専門官
投稿者名 たろう        投稿日時:2021/12/23 23:50:38
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 税務に関して、行政側の視点を学ぶことができる。
この職業のここが悪い 高卒が多く、大卒が増えてはきているが、幹部は、高卒が多い。
大卒に対する風当たりはましになっているが、最近は、経験者採用に対しての風当たりがきつい。
高卒上司は、高卒を可愛がるため、区別される。
仕事内容の詳細 調査事務
勤怠管理が判子の押印や、上司のさじ加減で決まる。
朝の残業はつかないが、1時間前の出勤と、上司より早く出勤することを求められる。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ゆゆ        投稿日時:2021/12/22 22:23:53
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日祝が休み。
有給がある。
私の歯科医院は残業がほぼ無い。
歯科医師が沢山いるので学校みたい。
この職業のここが悪い SPT(定期検診)=患者をチェアに誘導、P検・全顎SCしてCチェック、レセコンに入力して終わったチェアの清掃。これを全て1人の歯科衛生士が45分以内にしないといけない。1日およそ11人。トイレに行く暇もない。膀胱炎に何度なった事か。
毎回TBIしても改善しようともしない患者や、私たち歯科衛生士に言ってもどうしようもない事で突っかかってくる理不尽な患者の対応にうんざり、そして歯科医師は見て見ぬふり、その上、患者は歯科医師にはヘコヘコ・ニコニコして何も言わない。日本の歯科衛生士の地位は低いので所詮歯科医師の下っ端。
仕事内容の詳細 P検、SC、定期検診(大人、子供)
歯科医のアシスト
セレックやインビザのスキャン
石膏つぎ
レセコンの入力


歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 名無し        投稿日時:2021/12/17 22:57:55
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 児童生徒
給料はまあまあ
部活動による休日出勤がない
この職業のここが悪い とにかく人間関係。業が深すぎる。生徒が無害なため、頭御花畑の女子職員が跳梁跋扈する。女尊男卑、逆セクハラがかなり横行している。もちろんまともな女性職員も多いが、中高なら間違いなく生徒に潰される女子職員がイキイキと蔓延っている。
仕事内容の詳細 教科指導は名ばかり。介護士、保育士、小学校の業務に近い。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 歯科技工士
投稿者名 ヒロ最糖        投稿日時:2021/12/16 23:55:10
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人の役に立ってて奉仕、ボランティアできてるんだなって思うこと
この職業のここが悪い 働く時間長すぎて自分はもちろん家族の時間が持てない
家庭崩壊の危機がしょっちゅう起こる
報酬安い
仕事内容の詳細 歯科医にプライベートな時間や食事、睡眠時間を破格で提供してあげてる
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 調理師
投稿者名 とと        投稿日時:2021/12/13 02:04:26
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人次第ですが、
料理を覚えられる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
本社に振り回される。
仕事内容の詳細 スペインバルでの調理
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 匿名        投稿日時:2021/12/09 22:24:43
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもたちが個性豊かで面白い。純粋で誠実。教えがいがある。
この職業のここが悪い 9割が雑務。
保護者・職員との人間関係が最も最優先。
一部の職員による「正解」が存在し、教師・授業の個性はほぼ排除。
専門教科の指導をしたいが、教科を合わせた指導なるものが中心であり、専門教科はほとんどできず、また軽視される。
保育園・幼稚園・小学校の教師志望なら適正。
仕事内容の詳細 校務分掌
保護者対応
会議・打ち合わせ
書類作成
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 大学教員
投稿者名 はちみつぱい        投稿日時:2021/12/05 23:40:36
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が自由である。他の職業と比べて、勤務ストレスが圧倒的に少ない。研究は半分趣味であるところ。地方公立大だが、なかなか見所のある学生がちらほらいるところ。


この職業のここが悪い 地方公立大学の助教だからという理由かも知れないが、過去に学部生時代に学んだことのない科目を教えたことがあった。結局、見よう見まねで指導したのだが、学生にきちんと指導できたか未だに自信がない。その一方で、私の専門分野&他大学で5年以上教えてきた科目が、助教だからという理由で未だに学生に教えることができない。学生への教育内容はどうでもいいのかな?この教育システムを考えた人間は本当にアホだ。

また卒業研究指導は、なぜかボスの意向で、毎年私の研究分野と全く違う分野を指導する。さらには、学生の卒論テーマは、ボスの研究分野とも違っている。よって、卒論指導は(詳細はよく分からないので)卒論の書き方についての一般論を指導して終了である。なぜ、専門性(卒業論文のクオリティ)を無視してまで、学生の興味を優先させなければいけないのか、本当に不思議である。妥協案はいくらでもありそうなのに・・・。こんなことをしているのは、全国の大学の中でもウチの研究室だけではないだろうか?

給料などの待遇面は不満はあまり無く、学科の先生方からも良くしてもらっているが、やはり、学科の専門と私の専門とが若干合っていないのかも知れない。他大学への異動も検討中。

仕事内容の詳細 研究4、教育4、学内業務(委員会・会議など)2、位かな。個人研究できる時間がきちんと確保できるのが良いところである。しかし、なぜか卒業研究指導は(ボスの意向のせいで)自分の研究分野と全く違う分野を指導しなければならないので、きつい。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 大学教員
投稿者名 ヌコ        投稿日時:2021/12/05 03:56:59
年齢 49歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時出勤の慣行がないこと。(しかし、勤務時間記録のタイムカードが導入された)。物事に問題意識をもたず、上司に好かれるように渾身の努力し、人を使って仕事をすれば、業績がなくても出世できる。
この職業のここが悪い 大学教員という生きものは自分も含め、よくもわるくも変な人が多い。そとヅラとうちヅラがまったく異なり、有名人ほど、実際は歩くハラスメント・女好き・女嫌い・仕事できない・権威主義・ゴシッパーのいずれかまたは全部である。

任期制が多く、公募の応募資格すら満たさぬ人が上司であるのは少なくない。ひとむかしふたむかし前は、鞄持ちさえしていれば、業績・学位・教歴なしでパーマネントに就けていたはずだ。
仕事内容の詳細 教育・研究・学内外業務。このくりかえし。大学など、もはや学生たちに何も考えさせないように仕込むところのようである。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 元少佐ヤロー        投稿日時:2021/12/04 17:24:02
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 階級が下で仕事しないオッサンでも定時で帰れる勝ち組がいます。
未だに給料制度は勤務歴の長い陸曹のオッサンの方が高く年功序列です。
この職業のここが悪い 幹部は2年から3年で転勤させられ、未だに陸曹は定年まで同一駐屯地で定年をむかえるのが現状です。
幹部は全く旨味ありません。
家庭と人生を犠牲にします。
仕事内容の詳細 イカれた組織の方針に従い浸すら無意味なデスクワークに追われ、むしろ民間人よりも運動不足になり、不健康になります。
部下に適切な指導をした途端、公益通報され理不尽な集団的な虐めに合います。
若い方は絶対に辞めた方が良いですよ。
階級上でキャリア組でも潰される組織ですから。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中38人
職種 林業
投稿者名 きこり        投稿日時:2021/12/01 02:29:30
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 会社も山主も発注元も自分もWIN WIN 喜ばれる信頼関係が定着すれば引っ張りダコ
この職業のここが悪い その他、9割の作業者は造林事業(補助金)だが、キャリア長い程に程度がクソ 仕事しないのに給料泥棒状態 検査が皆無だからか‥ スキルが無さすぎ
仕事内容の詳細 主に皆伐(伐倒、作業路、集材、造材、搬出)
0.45グラップル、ハーベスター、フォワーダーを使用 全工程を1人で完結 間繋ぎに造林全般 特殊伐採 公共工事
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中25人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。