50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 52.99歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1334件の投稿があります。(701~710件を表示)
| 職種 | 救急救命士 |
|---|---|
| 投稿者名 | にこちゃん 投稿日時:2017/09/19 05:37:48 |
| 年齢 | 53歳 |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みが多い |
| この職業のここが悪い | メディカルコントロールと称して、エビデンスもないプロトコルで縛り、検証される。 パワハラの温床になっているだけで、全く意味は無い。 MC医師のやりたい放題。 |
| 仕事内容の詳細 | 救急=出動、事務、訓練etc. 予防=査察、事務、広報etc. 庶務=雑務、事務、研修etc. 警防=出動、事務、訓練etc. 所謂役所的な事務の合間に出動するだけです |
| 救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
