50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(701~710件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 救急救命士
投稿者名 にこちゃん        投稿日時:2017/09/19 05:37:48
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い メディカルコントロールと称して、エビデンスもないプロトコルで縛り、検証される。
パワハラの温床になっているだけで、全く意味は無い。
MC医師のやりたい放題。
仕事内容の詳細 救急=出動、事務、訓練etc.
予防=査察、事務、広報etc.
庶務=雑務、事務、研修etc.
警防=出動、事務、訓練etc.

所謂役所的な事務の合間に出動するだけです
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 翻訳家
投稿者名 mimi        投稿日時:2017/09/17 23:03:21
年齢 57歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 組織の人間関係に左右されない
この職業のここが悪い 専門知識が不可欠にも関わらず過小評価されたまま改善されない
仕事内容の詳細 グローバル化に伴い案件は増加の一途だが納期が年々きつくなっている
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 電車運転士
投稿者名 ヤダヤダ        投稿日時:2017/09/10 11:40:38
年齢 54歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいがある。幼い頃からの夢だったし。
この職業のここが悪い 今のご時世、スマホとかで撮影され、なんか不利な画像を送られたら有無を言わさず乗務から外され再教育。ゴミ扱い、精神的にとことん参る。しかしそう言えば他職種に転換され運転士はクビ。うつ病になる運転士はかなりいる
仕事内容の詳細 電車の運転、車両の点検等
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中23人
職種 林業
投稿者名 世の中の嘘つき野郎ども答えろ        投稿日時:2017/09/10 00:02:33
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい?そんなのすぐに薄れるよ

たしかに残業は無い
補助金が全てなんだから残業しても金にならない
でもその後に事務があるんだよ
全くの素人(最近だと研修上がり)だと
重機の免許と資格の勉強もしなくちゃいけないぞ
仕事の後に事務無し・資格も無くていい・
免許なら誰かが持ってる←こんな緩い事業体に
就職してしまった人は可哀想としか言いようがない
この職業のここが悪い 給料が低すぎて話にならない
嘘の説明を受けた研修生は日給1万4千円貰えると
信じていたらしい
でも実際にハロワに入って確認してほしい
本当に手取り16万とかそんなのしかない
もっと酷いのになるとネットで検索すると
年収一千万とか出てくる
もう本当にいいかげんにしろ
林業が活性化してきている
林業は成長産業
若い人が嘘を信じて現実を見た瞬間
憧れが消えることに何の意味があるんだ?
自分も毎年嘘に荷担しているみたいで辛いんだ
仕事内容の詳細 伐採 下刈り 枝打ち
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
職種 自衛官
投稿者名 イーグル        投稿日時:2017/08/31 01:02:11
年齢 52歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ある程度の年数いれば辞めても大概の会社には就職出来る。(最低でも任期は満了が条件)
この職業のここが悪い 世間ずれしてしまう場合があるから外部の友人知人は大切にした方が良い。
仕事内容の詳細 武器整備 操作 草刈り 雪掻き 体力トレーニング アラート待機
入隊時はひたすら英語と実務の勉強で連日延灯。現場では雑用。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 介護福祉士
投稿者名 未来の夜明け        投稿日時:2017/08/27 17:20:52
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 要介護者を取り囲むすべての人達が
安心して
生きていく為に
なくてはならない職業
だとおもう・・・
家族自身も生きていくのがつらくなり、やがて鬱になり
仕事も、介護も、破滅し
最悪の結果になる前に、
要介護者だけではなく、
家族を支えるための職業だと
最近強くおもう…

この職業のここが悪い 休憩時間事態も
急いで弁当を口の中へかきこみ
くつろげない
気がぬけない
仮眠できない
職員が最小人員の為、
要介護者の見守り必要だから、
昼休みもないのと同じ、
一切、外出、で・き・な・いです…
仕事内容の詳細 要介護者の排泄、食事介助、口腔ケア、入浴介助、バイタルチェック、受診送迎…

最小限の配置人員なので、
たくさんありすぎて、
爆発しそうになります…
自宅に帰っても、
頭も身体も、なかなかリセットできにくい…
家族の一言がイラついて、
話しかけられたくない…愛犬にご飯も散歩も行く元気なくなる、
肉体も精神も病んでいくのがわかる…
特にツライツライ夜勤明けの朝は…
何を食べても食べ物の味がわからない
一人になりたくなる…テレビの音も聞きたくない…
16時間の拘束をなんとか解決案してほしい…
新人さん辞めないで続けてください…
私は身体も精神も追い込まれて、ボロボロで、
優しく強い人間になれずに、
辞めてしまいました…
…頑張ってくださいなんて言えないです…


介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自衛官
投稿者名 退官後親の年金で生きてる        投稿日時:2017/08/24 00:22:33
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 努力したことは、概ね評価される。
努力すれば、部外の学校(私のコースは、陸、海、空の士長~2曹の隊員が一緒だった。)に通わせてくれたり資格を取らせてくれる。
独身29歳2曹(営内居住者)までは、食と住にお金がかからないでので貯蓄(組合の利息は良い。)ができる。
福利厚生が充実しているので、うまく活用すれば良い生活が送れる。
この職業のここが悪い マンネリに陥りやすい環境で、やる気がなく、思慮が浅い人が湧きやすく、出来る人、やる気がある人に仕事が集中する。
資格取得を目的に入隊した人は多いが、チャンス(選抜試験や推薦等)を生かす人は少ない。受験までに一人当たり500万円以上の税金が使われるものもあります。したがって努力もしない人(受かる見込みがない人)は、受験すらさせません。
仕事内容の詳細 様々ですが、希望どおりになるとは限らない。任期退職なら2年~9年ぐらい。勤めあげても54~55歳で定年なので、自衛官は、生涯の職業には成り得ません。自衛隊を利用するぐらいの考えで良いと思います。自分は将来何をしたいのか、何ができるのか考え準備するところです。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 裁判所事務官
投稿者名 hide        投稿日時:2017/08/03 20:32:02
年齢 54歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 裁判所に勤めているというだけで信用してもらいやすいことですかね。
この職業のここが悪い こじれた問題を抱えている人が来る場所ですから、理不尽な要求もハンパないです。できないことは出来ないと言う信念がないと心が持ちません。
仕事内容の詳細 事務官です。窓口にいるので、とにかく国民の目をずーっと気にしなくてはいけない仕事です。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 地方公務員
投稿者名 おとさん        投稿日時:2017/08/03 07:35:24
年齢 55歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が決まっている。
児童がいない夏期休暇中は調理業務は無い。
有給が取得しやすい。
実働時間はかなり短い。
この職業のここが悪い 民間委託が進んで将来的には制度廃止が確定的。
平均年齢が高く体力的には厳しい。
仕事内容の詳細 小中学校の給食の調理
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 テル        投稿日時:2017/08/01 19:30:27
年齢 52歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自営なので好きな時間で仕事ができる。技術代が収入の全てなので
やったらやった分だけ収入になる。
この職業のここが悪い 雇用されている時は勉強だと思うしかない。丁稚奉公の様でいつの時代の事かと思う
年収1000万円以上稼いだ時もあったが身体を壊して今に至る。
仕事内容の詳細 ほぼすべてやっています。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。