25歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
25歳の仕事の本音一覧
全部で1023件の投稿があります。(881~890件を表示)
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | キヨシ 投稿日時:2013/02/17 09:18:08 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | おじいちゃんおばあちゃんがかわいい 癒される 病気のことや薬の種類等医療系のことも学べる |
この職業のここが悪い | どんなバカでも雇ってしまう 上の人たちは現場の大変さを知らないので、いつまでも給料や、労働時間、仕事内容が改善されない リーダーや主任は負担が重すぎて休日出勤は当たり前、毎日夜中まで残業 会議がやたらと多い 事務的な仕事が多すぎて、お年寄りとゆっくり関われない 介護職の男の人はほとんど他では雇ってもらえないような女々しい男ばかりなので、大して役に立たない だから介護職の女の人は強いのかも! 夜勤の時間が長い(17時間) もちろん1人夜勤 |
仕事内容の詳細 | 介護全般 病院受診や往診対応 事務仕事 家族対応 家事全般 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |