29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51312 [2.51点]
給料 2.3058 [2.31点]
やりがい 2.9378 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2679 [2.27点]
将来性 2.3099 [2.31点]
安定性 2.7442 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で739件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 まさお        投稿日時:2018/04/20 20:08:33
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える
病気が治った時
この職業のここが悪い 冬が暇すぎる
仕事内容の詳細 動物病院での診察以外の仕事すべて
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中5人
職種 警察官
投稿者名 バカ三兄弟        投稿日時:2018/04/20 16:47:46
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒警察、消防、自衛隊はバカでもなれます。
バカの割には給料は良い。
この職業のここが悪い 40才超えてもこれらの組織で今だに働いてる奴は救いようの無い真性バカ。その真性バカの上司へのご機嫌とり。パワハラ、セクハラ。裏金作り。
定年間近になると皆んな2年位次々と交代で田舎町の警察署長をやって定年を迎えます。なぜなら、署長という上位役職で辞めたほうが退職金が多くなるから。税金の無駄使いです。更には、署長が退職時に不正に貯めた裏金を餞別として署長に渡します。
仕事内容の詳細 他の方同様
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中28人
職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 アソパソマソ        投稿日時:2018/04/20 01:49:07
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな事で稼げるから最高やで^^ 給料も意外といいゾ〜^ あとタダで新品のWacom液タブを貰えるのが良い 皆フレンドリー 宿直室がめっちゃ綺麗 昼は米が炊ける
この職業のここが悪い 労働時間がクソ長い、泊まりが多い、人員不足で遠隔地に飛ばされることもある(自分の場合東京から札幌に半年飛ばされた事が3回ある)、永遠にデスクワークだから腰痛める(上司がヘルニアになって退職した)
仕事内容の詳細 アートディレクター(3Dモデリング・モーション確認・背景)アルバイトのシフト管理
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中36人
職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 ミャー        投稿日時:2018/04/13 16:39:15
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 旅行好きにはたまらない
まとまった休みが多い
90%オフで航空券が買える
制服がある
男にモテる
出会いがある
外資航空会社だと、日本で厳しい上下関係とかよくわからない全く意味のない風習や礼儀など気にしなくてもいい。
友達が世界中にできる
世界中の美味しいものや美しい景色楽しめる
毎回違うクルーと飛ぶので、嫌の同僚に会ってもそのフライトが終われば、2度と会わなくて済む。
空席ばかりのフライトであれば座ってクルーと世間話しているだけでお金がもらえる
5つ星ホテルに泊まれる。
ディスカウントがたくさんある。
この職業のここが悪い 飛ぶ国によって、トイレや機内が恐ろしいほど汚くなる。(潔癖性は絶対に働けない)
常識とかマナーとかそれぞれの国で違うので理解するのが大変なときがある。
満員のフライトではストレスレベルが許容範囲を超え、勝手に涙がながれる。
いっそこの飛行機から飛び降りて死んでしまいたいとまで思うことがある。
いろんな国籍のクルーと仲良くするのは難しい場合がある。
体内時計が狂っているので、今が朝か夜かよくわかっていない。
やけどや打撲が絶えない。
完全に重量オーバーしている機内持ち込み荷物を棚にあげろと、私よりでかくて強そうな女子に頼まれる。
腰が砕けてしまいそうなことがある。
ゲボ処理は日常茶飯事
クレームを頻繁に処理しなければならない。
人間としての最低限の尊重を乗客からいただけないことがある。
機内食の食べすぎて太る
健康によくない生活になる。

仕事内容の詳細 乗客の世話
パイロットの世話
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 音楽療法士
投稿者名 A        投稿日時:2018/04/13 12:05:12
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいをもって仕事ができます。
この職業のここが悪い 同じ会社でも給与がセラピストによってまちまち(スキルや経験などによる)で、低い人は最低賃金。仕事内容としては音楽療法業務以外の業務もかなり多く、不満がたまりやすい。だからなのか、士気が低く、腰掛け感覚の人が多い印象。パソコンに向かうことも多いので、ケアスタッフから「楽している」と勘違いされることもしばしば。今は正社員だが、フリーで活動していた頃は他業務はなく音楽療法のみ行っていたが、ひと月の手取りは10万前後。正規雇用の求人が少ないので、倍率がとても高い。
仕事内容の詳細 高齢者デイサービスで音楽療法計画書の作成、セッション実施、記録及び評価の作成。生活相談員とケアスタッフ、ナース業務のサポート。地域のケアマネや包括支援センターなどへの営業。
音楽療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 元操縦幹部        投稿日時:2018/04/07 22:26:40
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い フライトスーツは格好いいと思う。
この職業のここが悪い 勤務時間
0640 出勤完了
0700 飛行場清掃
0730 ウェザーブリーフィング
0815 課業開始
0830 フライト準備
1100 昼食
1200 ブリーフィング
1330 フライト
1630 フライト後のデブリ
1700 課業終了
1730 デブリ終了
1730 資料まとめ
1800 係仕事、指揮所勤務
2100 指揮所勤務終了
2130 鍵締め
2200 帰宅
のループかなぁと。
これでパイロットで50万無いって時給換算だとバイト並ですね。
夜のフライトの日も出勤は朝からしてます。
土日出勤しても手当ては無し、残業代や夜間増しは一切ありません。
月に300時間以上の勤務もありましたが、給与はどれだけ働いても変わりません。
あと築50年以上の官舎に強制居住です。
耐震性ないと思います。鉄筋なのに雨漏りしてますから。
仕事内容の詳細 航空機を飛ばすこと。。。
だけではありません!
係幹部の業務、司令部兼務、何とか会の役員、指揮所勤務などなど。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 ド底辺の集まり        投稿日時:2018/04/07 11:50:06
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ケータイいじりながら菓子やジュース飲み食いしつつ作業しても怒られない。
最近はドラレコがうざい。
客の車壊してもバレなきゃオッケー。
人命に関わる整備をしている責任感など1mmも無い。
人間のごみ溜めみたいな業界なので全てがぬるい。
この職業のここが悪い 整備主任や検査員の講習などに行ってもイビキをかいて爆睡しに来てるおっさんだらけ。
上から下まで向上心の無い底辺の掃き溜めなので普通に勉強すればすぐトップを狙えます。
ですが底辺でトップを取ったところで世間から見れば所詮底辺です。
勉強熱心でお客様のことを考えて真面目に仕事が出来る人には全く向いてない職業です。
仕事内容の詳細 雀の涙ほどの低賃金で奴隷の如く働ける。
胸を張って言える内容ではない。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 駅員
投稿者名 九州の私鉄        投稿日時:2018/04/06 23:43:06
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 働いてる人間関係はかなり良好
従業員の六割以上が契約社員の為転職や退職する人が多く常に人手不足なので、直属の上司(助役)は退職しないように注意しつつ下からお願いなどをしてくる
この職業のここが悪い ・給料が安い
勤務地や内容によっては年収300万未満の時もある
・人権が無い
・常に寝不足
・常に体調不良
常に体調が良くないためにインフルエンザ患った時に軽い風邪だと勘違いした事がある
仕事内容の詳細 ・改集札
・窓口精算
・券売機対応
・駅構内の清掃
・旅客対応
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 電車運転士
投稿者名 たく        投稿日時:2018/04/04 23:45:51
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・事故やトラブルがなければ定時で退勤できる。時間外勤務も分単位で付けてくれるのでサービス残業とは無縁です。
・他業種に比べて休暇が取りやすい(※会社によるようです)日本は有給消化率が悪いと言いますが鉄道業界は有給が非常に取りやすい方だと思います。毎年休暇が足りません。
この職業のここが悪い ・必ずしも土日休みではないので子供がいる家庭は苦労されているようです
・責任の重さの割には給料が安く感じます
・異常時には判断力と冷静さが問われます
・常に100点の仕事を求められ、ついうっかりが許されない。緊張の連続。
・ミスをすると人格否定されるほど怒られてから対策文、始末書を書きます。それも大概は誤字脱字を指摘されて一度では受け取ってもらえません。何時間も延々書き続けます。
・営業などのチームとは違い、現場の乗務員とは個々の付き合いが必要。やはりギャンブル、酒などの話が多い。体育会系、マニア系が多い。仲間意識が非常に強く、馴染めないと風当たりは相当なものになります。
・不規則な勤務、早朝深夜の季節を問わない寒暖の差、常に緊張感を持っての仕事等から心身ともに非常に疲れます。
仕事内容の詳細 基本的なところは皆さんが書いている通りです。

現場の雰囲気はかなり独特で、気の弱い人なんかは最初の人間関係で辞めてしまう方が多いです。逆にここを乗り越えられると、ミスをしたときの必要以上の叱責、人身事故に当たった等あっても現場にフォローされるためか割と平然としてます。少なくとも人身事故がショックで辞めたなんて方はいません。

気の病む方は人間関係が多いです。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職種 秘書
投稿者名 ひーちゃん        投稿日時:2018/04/04 21:32:02
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 幅広く学べる
付く方の社会地位にもよりますが、上場企業の社長や政治関係の方々にお会いできる
この職業のここが悪い プライベートの時間が取れない
仕事内容の詳細 スケジュール管理
アポイントの調整
出張、贈答品手配
翻訳、通訳
資料作成
各種公の場への同行
秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。