29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5127 [2.51点]
給料 2.3068 [2.31点]
やりがい 2.9351 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2662 [2.27点]
将来性 2.3081 [2.31点]
安定性 2.7473 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で740件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 カラス        投稿日時:2017/08/28 21:12:58
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 同じような施設で調理の仕事ができるので潰しがきく。
この職業のここが悪い 給料が安い、人が少ないので、体調悪くても休んだり、遅刻できない、レストランや料亭などのように凝ったものを作る技術が向上しない
仕事内容の詳細 病院給食の調理、仕込み、盛り付け、洗浄
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 漁業
投稿者名 ほしいも        投稿日時:2017/08/03 08:11:40
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 魚美味い、とにかく自由
上司部下がいない。人間関係が楽
この職業のここが悪い 船の物がとにかく高い
漁の方法を色々考えないと経費ばかりかかって収入にならない。
仕事内容の詳細 魚、イカの一本釣り
サザエ網、素潜り
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中25人
職種 救急救命士
投稿者名 しねしねしねしねしねしねしねしね        投稿日時:2017/08/02 20:15:37
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
最近ほんとにこいつらがどうなろうと知ったことではないと思い始めた
この職業のここが悪い まず救急が消防から離れないと。
救急は一生勉強かつ膨大すぎる知識がいる。それにプラスして消防、救助、予防とかの知識とか覚えられるわけない。こんなに専門化してるのにクソ暇人救助隊の意味もない訓練に付き合わされる。決まり文句は「救命士だからといって救急しかやろうとか思うな」
お前らは訓練で人形助けてるだけで人助けてると勘違いしてるバカ集団だよ。CPRすらまともにできない脳筋ばっか。夜は上半身裸で筋トレ、救急隊は訓練+膨大な事務

早く消防から救急が切り離されないかなー。
仕事内容の詳細 タクシー
精神疾患者搬送
くそじじばばのお守り
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中48人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 ネオマ        投稿日時:2017/07/31 09:42:22
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 地図に残る仕事や、普段一般の人が絶対に立ち入らないような施設で仕事が出来る事
この職業のここが悪い 長時間勤務で、汗まみれ、油塗れだか、100%残業代支給、国内の出張手当だけでも生活が成り立つ位もらえる

社内のイベント多すぎ それを仕事と捉えるか、プライベートと捉えるかでだいぶ変わる
仕事内容の詳細 プラント建設の施工管理、竣工後のメンテナンス営業及び劣化診断および、契約〜竣工
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 千葉マ○○        投稿日時:2017/07/31 01:45:52
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 暴力事件がありました。
とある営業所で喧嘩っぱやい元ヤンの整備士が殴り合いをし、

店舗の裏で人を骨折させました。

会社は当然クビにするのかと思いきや…
なんと一切の罰なし。しかも揉み消しました。
普通なら警察→逮捕→首ですよね。

表面上どんなホワイトを装っても本質がこれでは新入生がどんどんやめるのも当たり前。

今はネット時代だから、第三者からどんどんこういう情報は流れます。

こんなチンピラ同然の社員は仕事できても
首にしようよ?人殴って骨折させるなんて犯罪者じゃん。

それを揉み消す会社も会社。
こういう体制だからまともな感性の整備士が
異常だ、ブラックだと言ってバンバンやめる。

こういう犯罪者は問答無用で首にしてください
じゃないと他のまともな社員が嫌気をさしてやめま
す。ちなみに自分もこの事件を聞いてから会社が何も制裁措置を取らないことに嫌気が差してやめました
仕事内容の詳細 車のことならなんでも
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職種 駅員
投稿者名 トーキョー        投稿日時:2017/07/28 05:13:30
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している。拘束時間は長いし、泊まり勤務だから身体はきついけど、仕事自体はルーチンワーク。その割には給料とか福利厚生は悪くない。
この職業のここが悪い
汚物が多すぎる。
酔客が頭おかしい。理不尽、絡んでくる、居座る、汚物吐く、暴れる。

忘れ物した癖に見つからないと文句垂れる。

障害者なのをいい事に威張る、駅員をアゴで使う奴がいる。

ほぼ毎日110番、119番通報をする事になる…

24時間勤務が基本なので合わない人と働くと精神的におかしくなる…

きつい仕事です。
仕事内容の詳細 出札、改札、遺失物、ホーム、車イス、白状の案内
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 林業
投稿者名 赤いチェーンソー使い        投稿日時:2017/07/25 19:28:55
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自然の中でゆったり仕事が出来る、休みが取りやすい、人間関係のいざこざが少ない、いろいろな技術が身に付く、
この職業のここが悪い 仕事が危険なわりに給料が安い、何故か事務職のほうが給料が高く作業員のほうが給料が安いので下に見られがち、死亡事故につながる危険性が高い、作業が天気に左右されやすい
仕事内容の詳細 重機オペレーター 抜倒造材 下刈り除抜 特殊伐採 植え付け 林道、登山道の整備
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 受付
投稿者名 かな        投稿日時:2017/07/21 01:42:03
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 定時で帰れる。
この職業のここが悪い 2名体制で気分屋の人と座っているのが苦痛で仕方なかった。
仕事は簡単、でも人間関係にかなり左右される。
そしてスキルが何も身に付かない。
仕事内容の詳細 取り次ぎ、アテンド、案内 など
受付に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 法務教官
投稿者名 B        投稿日時:2017/07/03 14:08:11
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 当直勤務で手当がつく。交代制勤務なら平日に休みがある。お得な気持ちになる。

少年はかまってかまって、な子が多いがかわいさはある。成長を感じる時はやりがいを感じる。
少年院ならば季節ごとに行事があり少年とともに楽しめるのも純粋にいいと思う。

保安で監視が多いが、苦痛にならない人なら楽に感じるかもしれない。

少年の更生に対する熱い思いがある人、もしくは 少年が何を言ってもあまり気にせず受け流せる人、冷静に指導できる人には向いている。

刑務官のように体育会系の職員が少ない。
この職業のここが悪い 監視はやる気がないわけではなくとも退屈に感じ、睡魔が襲うことも多い。

扱いづらい少年が増えているのでストレスは間違いなく溜まる。細かいことでイライラしやすい人には向いていない。暴言でも吐けばすぐ不適正処遇、と言われてしまう。手を出すなんてもってのほかで、注意すべき時などは言葉で説明でき納得させなければならない。

授業の担当者は決まっているが、交代制勤務のため授業日に担当者が週休、非番のことも多いため負担はかかる。

教官Bは働ける施設が限られている。
仕事内容の詳細 少年院勤務の場合
少年の生活指導、各種授業、資格取得講座
非行や自身の生き方を考えさせる
受信した手紙の処理などの雑務
大半は 監視 保安
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 獣医師
投稿者名 製薬企業研究者        投稿日時:2017/06/20 23:16:00
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 製薬企業の研究者に獣医師は少ない
臨床検査値の読み取りも病気の診断もできない人たちが新薬を作る研究に携わっているのが製薬研究職の現状
なので動物実験の際には知識が活かせる
そういう意味では薬学出身の人たちと研究スキルが被らないので、うまくお互いのスキルを出し合いながら、簡単に成果が出る
獣医の国家試験を通る人なら誰でも余裕で研究職ができると思う

弱小企業なので、この程度の給料だが、腐っても製薬で福利厚生が良い(家賃は殆ど会社持ち等)
大手に入れれば、臨床の様な博打なく、比較的楽に淡々と1000万を目指せる(それ以上が欲しければ、臨床へ)

研究が嫌になれば統計だとか飼育管理だとか他部署に異動する道もある。給料は変わらない
この職業のここが悪い 獣医師が少ないので、社内政治に弱い
もともといた数少ない獣医がかなり変人が多く獣医出身者というだけで社内に風評被害があることも多い

研究の競争激化で培われたお世辞にも良いとは言えない風土や人間性の上に、社内での獣医の立場の弱さが乗っかるので、基本的に獣医はやらっれぱなしになる
研究成果を盗まれることはしょっちゅうある

現在40代50代の数少ない獣医は、同級生が開業万歳の風潮に乗り、順調に年収2000万をあげている中でわざわざ研究を選んだ人たちで、癖が強く尊敬できない部分も多い
(動物の取扱が凄く下手で臨床行けなかったけど公務員にはなりたくなかった人とか)

企業に行く獣医師の数がもう少しだけ増えなければ改善しないと思う
仕事内容の詳細 研究職だからと言って高給な訳ではなく、高卒の医薬品製造工場の人たちと殆ど変わらない。私立大卒MRの方が高給
公務員より1時間勤務時間が長く、少し給料がいい仕事といった感じ

薬学卒の有機化学とかの知識に関心する部分がある一方、生物学については薬学卒の知識に呆れることも多い。そういう意味ではWin-Winで特に苦しいことはなく仕事内容は公務員より楽だと思う

研究職はどこも縮小傾向で狭き門。ハラスメント・政治の世界なのでうんざりすることも多い
同級生が聞いたら笑うわコレ。っていう(獣医にとっては)生物学的に常識はずれな意見がまかり通ることは多々あり、そこでニコニコ笑いながら上司にごまをする日々にうんざりすることも

「こんな人たちの給料の7割は結局医療費=税金で、獣医は保険が効かないから同級生は…」って考えると負け

研究所より他部署のほうが更に楽であり、異動を考えることも多い←獣医の意味なし
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。