35歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 35歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54412 [2.54点]
給料 2.4486 [2.45点]
やりがい 2.9925 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1980 [2.2点]
将来性 2.3346 [2.33点]
安定性 2.7469 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

35歳の仕事の本音一覧

全部で798件の投稿があります。(641~650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 ぽん        投稿日時:2013/10/17 14:27:33
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 知識を身につければ、医師にも負けないくらいのエキスパートとして臨床に貢献できる。
この職業のここが悪い 病院内での立場は弱いのでイエスマンで仕事しないといけない。昔は平気でお断りしていたことも現在はノーといえない。
仕事内容の詳細 私は生理機能検査を全般的に。
当直では検体検査。他に採血業務も。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 柔道整復師
投稿者名 開業整骨院院長        投稿日時:2013/10/09 14:18:08
年齢 35歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保険請求が自由。
いろんな制約はあるけど、ほとんど無視して保険請求すればいい。
保険証をいかに手に入れるかが重要。
簡単に儲かるし、患者も安くなって喜ぶ。
この職業のここが悪い 数が増えすぎ。
最早、まともに柔道整復師の業務をしている人はいないんじゃない?
みんなマッサージ屋になってるでしょ?
仕事内容の詳細 マッサージして保険請求。
老人のくだらない話に相槌うって、保険証を提示させる。
保険証さえあれば患者なんて不要w
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中10人
職種 大工
投稿者名 JIN        投稿日時:2013/10/06 06:56:52
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな所に行けて道に詳しくなる
この職業のここが悪い 在来工法は技術と手間が必要だが今の時代どの工法も一くくりに考えられ工期も金も足らない 建築で言う職人と呼ばれる人達の多くは労働基準法は適応されない 一人親方とはニートとフリーターの間くらい 仕事道具に金かかりすぎ 年々作業工程が複雑化するが収入は減る 
仕事内容の詳細 木造在来軸組工法 一般住宅 刻みから造作まで
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 kuero        投稿日時:2013/10/01 19:09:53
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・良いと思える所が無くなりました。

・自分の作ったものが形になって嬉しい
→だから何時間も遅くまで残れる…年数が経つにつれてなくなり
 今では何もありません。

・唯一良いと思えるのは座ったまま仕事が出来る事。
 (休憩の合間にネットサーフィンが出来る事)
この職業のここが悪い ・就業時間時間の境目が曖昧(フレックスの弊害)
・あのデザイナーが徹夜でやってるのにどうしてやらないの?
 という事がままある。
・基本的にマイペースな人が多いので、きちんとスケジュールを組んで
 尻を叩く人間が居ないと連携が難しい。
・時間と捻り出したアイデアと給料が全く比例しない。
・納期激短、低価格が多い
・30代で働いても30万円いかない。
・長く居座る女性や男性の癖が強い所が多い。
 (そのためデザイナーがすぐに辞める)
・フレックスをして当然と思っている人が多く、朝時間通り来ず時間にルーズ。
・休日出社、徹夜している人が頑張っているという雰囲気。
 (単に拘り過ぎて終わらない事多々有り)
・取引先はどんなデザイナーも夜遅くまで作業していると思っている。
・無茶ぶりをしても受けると妙な確信をしている。
 上司はそれを断りきらない上に「断ってはいけない」と断言している。
・突発、短納のもの引き受けても割増料金など存在しない。低価格。
仕事内容の詳細 パッケージや販促物の制作業務。
下請けのため印刷自体は会社では行っておらず
データを渡すだけ。

遅く電話しても必ず居ると思われている(迷惑な話)
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 小学校教諭
投稿者名 はにまる        投稿日時:2013/09/18 08:57:57
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 努力した分は、子どもや保護者からの信頼として返ってくるところ。良い循環ができれば、毎日楽しいです。
そして、いろいろな人とかかわることで自分を成長させられるところ。
この職業のここが悪い 常に、子どもの目保護者の目があるので、神経すり減ります。極端な話、コーヒーひとつ、なかなか飲めません。
給料は年功序列。50代の全く仕事をしない人が、たくさんの仕事をまかされて夜遅くまで働く20代、30代の倍くらい給料をもらっている現実。残業代はもちろんないし、この10年給料はほとんど上がっていません。それなのに、仕事は倍増。授業準備をする時間がほとんどなく、休憩時間は名ばかり。休憩時間に仕事をしたって残業、持ち帰り仕事。家庭生活を犠牲にして仕事してます。仕事のせいだけではないとは思いますが、結婚して7年未だ夫婦2人の生活です。たまにむなしくなります。
仕事内容の詳細 勤務は8:00からだが、朝の時間は貴重。7:20頃出勤。
労働時間はほぼ毎日12時間以上。
授業準備に始まり、職員朝会、空き時間なしの授業や生徒指導が16:00頃まで。本来16:00からは休憩だが、ここから自分の仕事の時間。会議や打ち合わせがあれば、自分の仕事の時間はもっと後ろに回る。その時間で、校務分掌や授業準備、丸つけや保護者対応などをする。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中42人
職種 消防士
投稿者名 地方田舎たぶん中堅        投稿日時:2013/09/04 23:01:18
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の役に立つ仕事。
公務員という安定感。
体力的に耐えられるのなら非番、休日の有効利用できる。
この職業のここが悪い 縦社会。体育会系派閥社会。
休日の付き合いが重要。
家族並みに同じ時間を過ごす人間関係。
アクの強い人が多いと思う。
そのため自己主張が必要。
おとなしいタイプは居心地が悪いと思う。
団塊世代の退職により中堅層の人材不足。経験値に見合う役職以上の責任が若手に問われるようになってきている。もちろん昇給は伴わない。
医師や看護師、警察とかも一緒だと思うが、死への耐性がついてしまう。仕事だって自分に言い聞かせるけど、最近になって辛い。

起業、転職、模索中。
仕事内容の詳細 消防隊、救急隊、救助隊、総務、予防、警防、通信指令、、
深夜、仮眠中に指令がかかると飛び起きて運転手は2〜3分後にはハンドル握ってる。
仮眠とはいえ、体に良くない。結構あぶない。
若いうちはなんとかなるが、、、。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 さんま        投稿日時:2013/09/01 22:20:32
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 家電量販店の請け負い工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 管理栄養士
投稿者名 さく        投稿日時:2013/08/31 11:34:27
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 患者さんとのコミュニケーションが楽しい。
一人部署なのでやりたいようにやれる。
この職業のここが悪い 病院スタッフ、厨房スタッフとのコミュニケーションが重要。板挟みのドツボにはまると苦しいかも。
仕事内容の詳細 栄養管理。
発注
会議資料作成など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 救急救命士
投稿者名 たまき        投稿日時:2013/07/20 17:55:55
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い プライベートでも簡易的な処置ができる。
この職業のここが悪い 相当の激務。仕事、プライベートを含め睡眠など取れない。
仕事があまりにも辛く病気にもなった為、周囲に内緒で転職を考えているが民間に資格を生かせる仕事が少ないのが現実。
全国的にも消防組織上層部は増加する件数に対し労務管理や救急車数増加など何も対策は取らない。結局現場の高い志しと気力まかせ。自殺者が出ないのが不思議。(問題になってないだけ?)
私は心が折れました。辞める事ばかり考えています。
仕事内容の詳細 26時間程度何かしらの仕事をしています。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中36人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ネッツネッツ        投稿日時:2013/07/15 00:26:51
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が売れた時の達成感
アホな店長を愚痴ってる時
お客様との信頼感を感じた時
お客様から乗り換えて頂いた時
回りを犠牲にし、下をこきつかい自分だけ売れてる時の給料
社員の価格で車検をした時(お客様からは何でも金を取るのに)
この職業のここが悪い 上はアホなイエスマンばかり、部下は奴隷以下(特に言いやすい奴)人口減少、若者の車離れ、消費の低下等で先の未来は無いと思います!生き残るには全てを犠牲にしないといけない
用品の押し売り、技術マンのレベルの低さ、パワハラ、デメリットだらけです、ボーナスをもらって早く見切りをつけた方が良いですよ!この仕事を経験すれば何でも出来る様になります!
仕事内容の詳細 毎日、アホみたいに点検、車検、週末は受注といびられる
メルマガ、通販サイトをひつこいほど勧誘する
軍隊みたいに毎日どやされる、大切なお客様にお金を巻き上げる
毎朝、パワハラから始まりやる気を無くす
携帯販売をまともに出来ない素人が携帯販売をする
半年に一回ワイパーゴムを無理やり売り付ける
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。