38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5432 [2.54点]
給料 2.3883 [2.39点]
やりがい 3.0398 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2064 [2.21点]
将来性 2.3580 [2.36点]
安定性 2.7235 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で528件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 図書館司書
投稿者名 にん        投稿日時:2017/04/06 12:45:27
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 個人的には一人でこつこつできるので、ありがたい。また学校によってはきちんと職員扱いしてくれるからよい。
この職業のここが悪い 不安定なのと、給料が少ないことです。また先生によってはこちらの存在意義を否定するような人もいる。その場合はこちらには何も知らされず、かつ関わりがもてないため困惑する。
仕事内容の詳細 4校兼務のため、4つの学校の図書館のサポートをしている、共通しているのは、貸出、返却、選書、本の購入、環境整備
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 自動車整備士
投稿者名 ト○タ販売店        投稿日時:2017/03/29 20:34:59
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い これと言って無い。
しいて言えば、ト○タという名前の世間体が良い。
また、自動車整備業界は離職率が高く、年中求人が多いので同業種での転職には困らない。でもブラック率が非常に高いので見極めが重要。
この職業のここが悪い 転職して言えることは、自動車整備士の労働環境、福利厚生、給与はかなり悪い。

○給料は毎月70時間以上の残業をして一般的なサラリーマンの同程度。
○土日祝日の休みは基本的に無い。休もうと思えば可能だが毎週のように休むと店長やマネージャーから勤務評価を下げられる。
○家庭やマイホームを持つのは経済的にも厳しい。共働きは最低条件。帰宅時間や休みの状況から子供との時間はかなり少ない。
○これから自動車の登録台数が減っていくのにライバル会社が多く将来性は低い。
○整備に関してもハイブリッド等のそれなりの知識が必要ではあるが、基本的にはASSY交換やメーカーの技術情報に頼っての修理になるので、面白みや達成感は低い。
肉体的にも長く続ける仕事ではなく、いづれは営業職になる覚悟が必要。

現在、まったく別の業種に就いているが、初任給で基本給が6万も上がり感動したのを覚えている(それでも世間一般では少ないほうだけど…)

家族や子供、そして自分の趣味や時間を大切にしたいのなら避けたほうが良い職業。独身の車好きならそれなりに続けられるが、いつか将来の不安に気づく時が来る。気づくのが遅れて非常に後悔してる先輩達を何人も知っている…。

もし自分の子供が整備士になりたいと言い出したら確実に反対すると思う。
仕事内容の詳細 車検(検査員)、定期点検、一般整備、用品の推販、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 民法3問        投稿日時:2017/03/20 19:58:24
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間が自由に使える
普段着が作業着なので楽
比較的報酬が高いような気がする
この職業のここが悪い 天候に左右される
冬場は雪つもると仕事できない
不動産屋にいつも下手にでる必要あり
休日に仕事入ると休みが減る


仕事内容の詳細 現況測量、現地境界確認の立会、登記申請、杭入れ、建物登記、不動産屋の御用聞き
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中12人
職種 鉄道・船舶パーサー
投稿者名 ボブ        投稿日時:2017/03/17 15:25:04
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 以前は大型トラック・バスの整備士をしていたが完全なブラックだったので、一念発起し30になる前に頑張って試験勉強して中途採用にて今の会社に、前の会社がなんだったのと思うくらいに給料も上がり何よりも有休を使いたいように使えて明るいうちに帰れるって人間らしい生活が出来るようになった。
年齢制限はあるけど車の整備士で苦しんでる人にオススメの職業です(元同業者がかなり多い!)。
この職業のここが悪い 仕事がら人の命を預かるプレッシャーは変わらないが車の整備士時代と違って一つ間違えばニュースになる責任の大きさかな。
でもそれもある種やりがいととらえればって思ってます。
仕事内容の詳細 鉄道車両の整備
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 行政書士
投稿者名 行政書士        投稿日時:2017/03/14 00:09:05
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 非常に浅い法律知識で法律家と言っている。
この職業のここが悪い 何ら専門職でない。
相続、離婚、会社設立、交通事故など本来弁護士等のみが扱う仕事を違法にこなしてる者が多い。
仕事内容の詳細 相続、離婚など本来弁護士や司法書士がやる仕事を横取りする。
行政書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 だだだ        投稿日時:2017/03/11 22:26:22
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人脈が広がる。 車好きには天職
この職業のここが悪い サービス残業、休日出勤等の今時問題になる事が多い
仕事内容の詳細 新車販売 中古車販売 自動車保険 携帯電話 各種保険 JAF
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 くすだま        投稿日時:2017/03/07 19:31:22
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他の資源に繋がったときや、利用者の希望する方向に向かうことができたと感じるときに、やりがいを感じる。
この職業のここが悪い 業務独占ではないので様々な雑用がPSWに回される。書類等の業務も多いため、利用者に関わる時間が限られてしまうことがある。
仕事内容の詳細 精神科デイケア勤務。
利用者の状態把握やプログラム立案運営などチームで行っている
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 介護福祉士
投稿者名 福祉って何だろう?        投稿日時:2017/03/05 12:02:03
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 平日休みがあるぐらい?
この職業のここが悪い 有給が年に1回取れない
休日出勤当たり前
人手不足の為夜勤明け入浴介助当たり前
仕事内容の詳細 排泄入浴介助全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 大工
投稿者名 タカ        投稿日時:2017/03/04 15:09:40
年齢 38歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 腕次第では稼げる。
独立して安定すれば仕事の休みなども自分で調整できる。
この職業のここが悪い 怪我したら仕事できないし、仕事とれなきゃ収入もない。
道具代や交通費もかかる。
見習い時なんてバイト代くらいしか稼げない。
親方に車の運転から文句言われたり理不尽な事も多い。
酒の付き合い出来ない奴はろくな仕事まわってこない。
だけど腕次第では1000万以上稼げる。夢がある。
こんな所で弱音はいてるような奴は間違いなく向いてないだろう。根性あるやつしかできない。
仕事内容の詳細 新築
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 歯科衛生士
投稿者名 バキ        投稿日時:2017/03/04 07:30:25
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パート時給としてはいい
この職業のここが悪い 仕事内容と給料見合わない
仕事内容の詳細 歯科衛生士業務全般
アシスタント、受付業務なし
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。