41歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 41歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51598 [2.52点]
給料 2.5361 [2.54点]
やりがい 3.0470 [3.05点]
労働時間の短さ 2.1724 [2.17点]
将来性 2.2978 [2.3点]
安定性 2.5266 [2.53点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

41歳の仕事の本音一覧

全部で319件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 人生無駄に感じる職業        投稿日時:2018/03/13 19:14:19
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 息してるだけで、お給料入る
この職業のここが悪い 絶対に人間的にもダメ人間まっしぐら、
とくに普通科はおススメしない。

脳筋でアホな人が決める事についていけない。
仕事内容の詳細 必要性を感じられない無駄な書類作り(インクや紙の無駄遣い=税金の無駄)

昔ながらの訓練方法(絶対に勝てない)

オリンピック選手でも育てる?ような過度な体力練成、それに満足するそれをやらない部隊長
(駆け足やスキーが早くても、自衛官は戦闘行動ができなくては意味がない。弾当たれば死にますわ)

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 病棟クラーク
投稿者名 もう辞める        投稿日時:2018/03/04 23:39:13
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし

ナースに感謝されるのに、やりがりはある
この職業のここが悪い 全て、もう2度としたくない職種
仕事内容の詳細 皆さんと同じ

医療事務からの転職ですが思ってたよりも、酷な仕事です。雑用、電話応対ひっきりなし、皆が、一気声かけてくるため、間違いや聞き漏れの恐れ大。

労働時間の割に安い給料
もう辞めようと、就活中
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 大学教員
投稿者名 都内私大        投稿日時:2018/03/03 23:55:03
年齢 41歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人から感謝される仕事。
裁量労働制。
この職業のここが悪い 人を育てる機関なため、常に未熟な学生を相手にしなくてはいけない。
会議が多い。
仕事内容の詳細 教育、研究、校務が基本。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中7人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ともこ        投稿日時:2018/03/03 12:13:48
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少人数の児童生徒に複数の教員がきめ細やかに指導をしているので、児童生徒がのびのびと学校生活を送っている。
この職業のここが悪い 複数の教員で指導を行うので、相性の合わない教員と一緒になったら最悪な一年になる。心療内科に通院したり、病休の職員も多い。教諭の異動がほとんどなく、講師も10年以上いる人も多いので、新しく入ってきた講師は1、2年でいなくなる。職員室は殺伐としている。
仕事内容の詳細 視聴覚に障害のある児童生徒の指導。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 自動車整備士
投稿者名 T店        投稿日時:2018/02/27 20:55:26
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 路上で故障して困っている綺麗なおねえさんを見つけたら、颯爽と駆け寄りエンジンルームを開けて一発で直す。ことは20年整備士やってて一度も無かった。

でもたまにご近所さんや友人の車の簡単な修理をして喜んでもらえるのは嬉しい。


この職業のここが悪い 残業が多い。
そもそも定時で帰っていたらどんなに仕事を詰めても、目標数字は取れない。

だから会社としては、いかにサービス残業を社員にさせて見て見ぬふりするかが重要。
●店長、マネージャーなどの上司は毎日夜中まで鎮座。よって仕事が無くても帰れない雰囲気。
●夜中までみんなで働く妙な仲間意識。
●早く帰る=仕事をしない社員という風潮。

さらに会社は労働環境を改善しているかのようなアピールを社内外に発信するため、結果的に社員が自主的にサービス残業をしているかのような働き方に。

毎月、100時間以上の残業でも残業申請は35時間までしか付けれない職場だった。
2月~3月の多忙期は毎日帰宅は日付が変わり、数人は体調不良が出るため休日出勤も当たり前だった。
労災認定の過労死ラインが80時間だと知って、たかが80時間くらいで死なねーよとみんなで笑ったことも…。

有休取得も「どうしても有休を使って休まなければいけない細かな理由」を申請書に記入し、数人の上司から許可を得なければならず、実質的に取得できない状況だった。

大手ディーラーで、資格などをしっかり取得していれば給料が極端に安いことはないと思うが、仕事の厳しさやキツさ、責任の重さからみるととても割に合わない。
家族や将来のことを真剣に考える時期がくると、みんな転職へ向かうのも致し方ない職業だと思う。

10年20年真面目に働き、いろいろな経験を積んだメカニックが次々辞めていくのが当たり前という、本当にもったいない職業だと思う。

仕事内容の詳細 整備、点検全般。

用品販売のノルマも。

最近は入庫誘致や新車の紹介も仕事のひとつに。

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:82人中82人
職種 警察官
投稿者名 一線署警備        投稿日時:2018/02/19 17:38:55
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 前科が無ければ、誰でもなれる。
多分、公務員のなかでは、最低の難易度。
警察官採用試験に合格出来ないなら、公務員はあきらめた方がいい。
この職業のここが悪い 給料以外は、全てダメ。その給料も、時給換算したら安い。
3Kブラック公務員。
左利き思想の集団を敵視してるが、合法政党まで持ってる奴らには敵わないでしょ。
というか警察程度が潰せないのに、革命は無理。

仕事内容の詳細 クズ一般人と、クソ同業者の相手
キチガ○の相手
クズ人間の処理
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 学芸員
投稿者名 miru        投稿日時:2018/02/17 19:05:54
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い クリエイティブな部分が多い。編集職が本を作る仕事なら、学芸員はイベントや展示会を作る仕事
この職業のここが悪い 一年更新で最長3年の非正規雇用が実働部隊。給与が低く年収は手取りで120万くらい。人間関係も劣悪。残業が多く激務。専門性をいかせない。
仕事内容の詳細 史料整理 デジタルアーカイヴ 展示など
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 環境保全エンジニア
投稿者名 スピルトミルク        投稿日時:2018/02/13 14:47:18
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 施設によるが、土日祝は休み(日直制度有)。
事業所の所長以外は、残業がほぼ無い。
事業所の所長以外は、有給休暇を全て取得できる。
事業所の所長以外は、仕事内容が楽。
学歴は、高卒以上であれば全く関係ない。
この職業のここが悪い とにかく給料が安い(目安:40歳、年収200万~300万 残業がほぼ無いので、月給20万前後)。
独身率が高い。
結婚していれば、共働きは必須。
天災(台風等)時は、夜中でも必ず出勤(時間外労働は、全て振替休日にされる)。
仕事内容の詳細 機械設備及び電気設備の保全。
水質測定業務。
清掃業務。
塗装業務。
雑作業から技術を要する修繕作業まで行う幅広い業務です。
さまざまな国家資格取得(例:下水道技術検定、電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者、公害防止管理者等)が必要です。
環境保全エンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職種 管理栄養士
投稿者名 結構よい環境        投稿日時:2018/02/11 09:01:58
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 過去に病院の委託や直営を経験してきたためか施設はとても楽に感じる。病院に比べればピリピリした空気もないし看護師も穏やか。定時に出勤、退勤できる。世間の人達と同じような時間帯、休日。年々言葉の説得力がつくのか軽く扱われることが少なくなり気が楽。状況が変わらなければ続けていきたい。
この職業のここが悪い 給料は経験年数には見合わないと思う。でも仕事の量とは合ってるかと思う。
仕事内容の詳細 施設管理栄養士
厨房は委託のため、栄養事務
仕事は事務員と同じ場所
お茶いれ、電話とりも行う
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 小学校教諭
投稿者名 もう死にそう        投稿日時:2018/01/30 06:58:42
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 定時にやってきて定時に帰れば時給は高いと思う。現実には違っていたが。
服装がジャージでもオーケーで楽。
この職業のここが悪い 全てをやらさせる仕事。何でも屋。
体育関係の筋肉脳の同僚がひどい。巻き舌の女教師とかが先輩風を吹かせる。職員室は低脳の集まりになりつつある。職陰湿と呼んでいる。
管理職は守ってくれない。トラブルがあっても全部こっちら丸投げ。仕事も丸投げであとは知らん顔。
4月から新しいことがいろいろとはじまるが、現時点で何の準備も見通しも無い。はじまってからの泥縄式。前の指導要領のときもそうだった。「適当だよ」「とりあえずやりゃあいいんだ」と言う掛け声で前に進んでいく。泥縄にさえなっていない。
書類の多さに辟易する。会議や打ち合わせも多い。人材活用とか下手にすると何度も打ち合わせをして時間を取られ、そして地域の人材の話の下手糞さに驚いてしまう。そんな外部講師に「参考になりました」とお世辞を言い、外部講師活用の書類を書く。書類地獄だ。
こうして教師のブラックな働き方は延々と続く。
仕事内容の詳細 授業だけだと思ってはいけない。
憑かれた親のカウンセリングや人生相談
支払いの滞る家庭の集金業務
汚物の処理、看護師同然の手当てやケア
休日返上で地域活動への参加・・・ボランティアという名の強制労働
トブさらいや便器修理、場合によっては左官や塗装、土木仕事もある
警察官の代理として不審者を追いかけたり(不審者出現の通報はなぜか警察ではなく第一報は学校に入る)パトロールをしたり。職務質問をしたこともある。
万引きや窃盗のお子様の引き取りや指導
地域のゴミ処理、動物の死体の処理も学校に連絡が入る。

小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。