43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 ぽんた        投稿日時:2017/04/09 23:12:18
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 超音波検査担当。超音波検査士資格保持。一部の医師からはそれなりの信頼を得ているため、診断を左右することも多々あり、やりがいは感じられる。
この職業のここが悪い 過去および現在、私が働いた検体検査室には、威圧的・攻撃的な、ある種の精神障害を患っているような人間が必ずおり、その人物が中心となって陰湿ないじめを行い、多くの場合、それが原因で人が辞めていった。検体検査室ではルーチン業務や事務的作業が多いため、そういった人間でもできる仕事が多く、また、低所得でも働き、都合の悪いことは上司にはわからないようにするため解雇にはならず、結果、その人に権力がついてしまう。
特に有資格者が少ない僻地に多いと思われる。
仕事内容・給与に関しては、大きな不満はなく妥協できる。
仕事内容の詳細 超音波検査9割。
心電図、肺活量、脳波、ABI
夜間当直時検体検査
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 建築士
投稿者名 ペスカトーレ        投稿日時:2017/03/25 01:28:24
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 前職の設計事務所勤務よりも早く帰れて、年収も上がった。
この職業のここが悪い 日々勉強しないと置いていかれる。
仕事内容の詳細 住宅販売会社の設計部勤務
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 診療放射線技師
投稿者名 個人病院の技師        投稿日時:2017/03/23 08:05:34
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い うちは定時に業務が終わる(以降は1名がオンコール体制だが)
スイッチマンで終わるかはその技師のやり方次第。
空きの時間で院内のシステム管理者等の資格取得の勉強ができる。
常勤の放射線科医がいない施設では他医師から画像(臨床的な)について意見を聞かれる為、やはり一生勉強。
患者様だけでなく医師からも評価され、頼りにされる職種。放射線技師の顧客は患者様と医師だと思う。




この職業のここが悪い 中小の個人病院の管理職は技師長でも待遇はあまり良くない。撮影をする仕事ですが、それに満足して勉強していない技師が多いと感じる。
仕事内容の詳細 科長(管理職) CT  カテ 一般撮影
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 柔道整復師
投稿者名 ようp        投稿日時:2017/03/10 15:35:02
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 開業権のみ 現在危うくなりつつある
この職業のここが悪い 狂った業界。 
仕事内容の詳細  いろいろあるが ノーコメント。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中26人
職種 パーソナリティ
投稿者名 コロニャン        投稿日時:2017/03/02 23:18:59
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 出会いの機会が多く、人脈が物を言います。
この職業のここが悪い 安定した収入は無いのと40代50代で仕事が激減します。
仕事内容の詳細 地方のFM局で働いてました。
週2回~3回のレギュラーを持ってましたが突然の打ち切りで収入はストップ。
1日働いて9000円頂いており、多い月は10万を超える月もあります。
パーソナリティに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 大工
投稿者名 湯さん        投稿日時:2017/03/02 19:59:39
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 早く終わると休める
この職業のここが悪い ボードクズだらけ粉まみれ危険など福利厚生無し
仕事内容の詳細 アパート
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職種 電車運転士
投稿者名 エレノア        投稿日時:2017/02/28 19:19:29
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供に夢を与える仕事。
日々、大勢の人の生命と財産を守り、安全、正確に列車を運転する事の達成感や、充実感があり、誇れる仕事。

この職業のここが悪い ダイヤ改正するたびに勤務がキツくなる。
長い拘束時間で睡眠時間も少なく、食事は早食い。
何かヒューマンエラーを起こすと責任追及で個人攻撃。
明日は我が身とならぬ様、皆ピリピリしながら事故防止に励んでいる。
仕事内容の詳細 電車の操縦、出庫点検、構内での入換など。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 航空管制官
投稿者名 管制官        投稿日時:2017/02/25 23:27:24
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 飛行機好きなら良い。
この職業のここが悪い 業務の繁忙度の割には給与が安い。手当ても1日360円、最高の羽田、東京管制部でも1日1100円。年収にしたら、欧米等の半分以下。残業がない分、一般行政職よりも低いと思う。さらに欠員だらけ、しかし年々業務は複雑化、繁忙度が高くなっている。なんとか給与だけは責任や業務内容に見合ったものでないと、入ってくる若者がどんどん辞めていっている。国家公務員だから・・・ではなく、航空管制官として評価して欲しい。
仕事内容の詳細 航空交通管制業務。
航空管制官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中36人
職種 航海士
投稿者名 船員不足        投稿日時:2017/02/23 22:22:35
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 色々な港でうまい飯がくえる
自然の イルカ クジラに遭遇する
通勤時間がない
働く時間の割に 寝れる時間も多い
昼間から 酒飲める時もある
この職業のここが悪い 嵐で避難したら 退屈で仕方ない
上陸は 本船では 一人で個々いくので
寂しがりやは ちょっと辛いかも
都会の陸上勤務の同級生と対して金変わらない
家に帰れない
タンク掃除で汚い油を 身体に浴びる時もある

仕事内容の詳細 航海当直
荷役作業
出入港作業
その他 メンテナンス ペンキ塗り
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 何でも屋        投稿日時:2017/02/23 21:27:50
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 整備で入ったのに鈑金塗装をやらされて
次は鈑金塗装で入ったのに整備をやらされる
事務員が辞めれば事務をやらされ
誰かが辞めればその人の分の仕事をさせられる、数年耐えれば色々と中途半端なスキルが身に付く
この職業のここが悪い ワンマン経営者と年功序列で上下関係がやたら厳しく理不尽が当たり前、ブラック体質当たり前、有給昇給賞与退職金無しが当たり前それがこの業界の基本的な常識

それが嫌なら続きません
仕事内容の詳細 鈑金塗装、整備、見積り、事務、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。