43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 まっちお        投稿日時:2016/04/21 18:04:50
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良くなりましたと直接言ってもらえること。
この職業のここが悪い ・残業手当が全くない
・雑務(送迎・担当者会議・家屋調査・ケアマネとの やり取り等)が多いくせに手当がない
・偉くもないのに偉そうにする人が多い
・リハビリ技術だけあればいいと勘違いしている人が 多い(一般常識がなさすぎる人多すぎ)

仕事内容の詳細 ・整形外科クリニック
・デイケア
・送迎
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 小学校教諭
投稿者名 疲れた教師        投稿日時:2016/04/16 07:43:01
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 犯罪を犯さない限り失業しないこと。
経済的な安定性がある。
この職業のここが悪い この20年、教育というものが為政者や知識人という無責任な人々の机上の空論により、弄ばれてきたように感じます。「教育は大切だ」といって、たいして教育効果のない施策を次々に押しつけ、仕事を増やすくせに、人を増やすという現場の教職員が切実に願っていることは、全くやりません。それどころか、財務省は給与と人員の削減に躍起になっています。現場の教職員を何だと思っているのでしょう。

毎日4時間も5時間も残業をし、休日に出勤し、持ち帰りで仕事をしている教職員もたくさんいます。複数の人間がやる仕事量を一人の人間が行わなければならないからそうなるのです。どこの学校でもこのような勤務状態です。このような状態を看過するのは、教育を受ける側にとってもよくないことです。なぜならば、教員の心身の健康は、子供を取り巻く教育環境の大切な構成要素だからです。喫緊の課題であるのに誰も知らんふりなのは、そこに手をつけて何とかしようとすると莫大な人件費がかかってくるのが分かっているからです。為政者は口では教育の重要性を説きますが、本当のところ教育のことなど考えていないのです。

子供は教師を軽んじ、保護者は尊大になり権利ばかり主張するようになってきました。マスコミは一部の不祥事を過大に報道し、為政者は実績作りのために意味のない施策をどんどん施行してきます。現場の教員は疲弊し、一生懸命がんばろうとすればするほど壊れていきます。この仕事はなくならないでしょうが、担い手は減少するでしょう。それは、現場の教職員に全ての負担を押しつけてきた結果なのです。
仕事内容の詳細 他の方が書かれているとおりです。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中51人
職種 国税専門官
投稿者名 四暗刻        投稿日時:2016/04/12 23:43:52
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入の安定性
この職業のここが悪い かつての職人気質、プロフェッショナリズムは無くなった。単なる営業職に成り下がった。
仕事内容の詳細 与えられたノルマをひたすらこなすハツカネズミ
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 刑務官
投稿者名 刑務官の誇り        投稿日時:2016/03/30 17:32:04
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 完全実力主義
自分の頑張り次第で幹部になれる。
この職業のここが悪い 目に見えて仕事に対する成果がない。しかし、社会に必要とされているから刑務所が存在するのであるから、誇りを持って勤務するしかない。
仕事内容の詳細 法令に基づいた被収容者への処遇
バカではできない。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中12人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 白馬        投稿日時:2016/03/27 14:52:41
年齢 43歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実は普通のサラリーマンより楽なのに、収入がよい。
基本的に全て自分次第なので、自己中の人が向いている。
実は調査士は足りていないので、仕事が余っている。
この職業のここが悪い 自己管理をしないと怠けてしまう。
仕事内容の詳細 不動産登記
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中15人
職種 獣医師
投稿者名 テデスキ・トラックス・バンド        投稿日時:2016/03/15 22:48:01
年齢 43歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 探求できるところ
この職業のここが悪い 医療費はもっと高くていい
仕事内容の詳細 継続力のない若い人が多い。
辛辣な否定意見だらけだが、
負け惜しみにしか聞こえない。

ホントの意味での成功者はどんな仕事でも一握り。

リスクも取らず、努力もしない文句ばかり。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中11人
職種 CADオペレーター
投稿者名 みみか        投稿日時:2016/03/05 22:08:43
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特殊な仕事なので、経験年数とスキルがあれば、何歳でも採用される。
この職業のここが悪い 目が悪くなるのと、座り仕事なので、腰や肩を痛める。
仕事内容の詳細 自動車部品の設計補助で、派遣されましたが、派遣先に設計出来る人がいなかったので、最終的には、設計から解析、製図までさせられました。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 図書館司書
投稿者名 Ari        投稿日時:2016/03/05 18:30:08
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小学校臨時司書は、1人仕事なので業務上は他の方との人間関係が無い点が気楽でしたし、また子供達と過ごす時間は楽しくてやりがいもありました。
現在は派遣社員として大学図書館に勤務していますが、決められた業務を上司の指示でやればいいので、その点は全てを任されていた小学校より楽です。専門書も多いですし、ILLなど学生の研究に協力できてやりがいもあります。
この職業のここが悪い 小学校司書の待遇は最悪でした。図書館業務は学期雇用で時給820円の臨時に丸投げされ、都合のいい時だけ職員扱いで学校内の雑用に駆り出され、それ以外は忘れられていたりいたり、明らさまに見下した態度の教員がいたりで精神的にも疲れ果てました。5年でやっと決断して退職を決めた時には、都合のいい慣れた人を辞めさせたくない管理職にかなり引き留められましたが、キッパリ辞めてスッキリ今の職場にいます。
ただ今の職場も来年度から業務委託になる為、今はかなり不安ですが。。。
仕事内容の詳細 小学校:カウンター業務、選書、発注、受入、除籍、予算管理、委員会指導、イベント、読み聞かせ、読書指導、便り作成、統計、その他諸々
大学: カウンター業務、発注、受入、配架、レファレンス、ILL、ガイダンス、その他諸々
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 Mつだ        投稿日時:2016/03/02 00:01:16
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 今の時代、全く良い所なんてない。
この職業のここが悪い 私が整備士になった頃は比較的自由で何でも出来て楽しかったが、今の時代、個人情報がどうとか、コンプライアンスがどうとかで、やりずらくなった。また、給料は仕事量の割にハッキリ言って安すぎ。これから整備士になろうと思っている若い人達へ、本当に心の底から車やバイクが好きか?好きでないのなら、しんどくて、辛いだけの職業だぞ。本当に好きなら、先輩にも車マニアが必ずいるから、一緒に遊ぶと楽しいぞ。
仕事内容の詳細 某ディーラーのフロント、兼自動車検査員。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 柔道整復師
投稿者名 ヘパリーゼ        投稿日時:2016/02/29 22:17:32
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医師の同意がなくとも骨折、脱臼の応急処置が出来ること。保険診療が出来ること。
この職業のここが悪い 今だに不正請求しているグループ院、50代以上の柔道整復師、何かあればマッサージ、マッサージでごましてる知識のないグループ院。
仕事内容の詳細 機能訓練指導員で理学療法士の勉強もしてます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。