45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.67224 [2.67点]
給料 2.6869 [2.69点]
やりがい 3.1086 [3.11点]
労働時間の短さ 2.2854 [2.29点]
将来性 2.4646 [2.46点]
安定性 2.8157 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で396件の投稿があります。(281~290件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 開業8年 実質3院経営        投稿日時:2015/08/25 15:14:43
年齢 45歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保険が使える。患者に感謝される。保険証さえ確保すれば経営はなんとかなる。治療は考えなくて良い。実質はマッサージ屋。
この職業のここが悪い 治療が必要な患者はほとんど来ない。来ても雇われ専門学校生じゃ治療する技術が無い。不正を行わないと経営が成り立たない。チェックも甘いので酷い所はやりたい放題。無法地帯と化している。
仕事内容の詳細 骨折・脱臼の治療1%

捻挫・挫傷の治療3%

慰安マッサージ95%



私は経営者としての申告書作成と接待のみ
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
職種 弁理士
投稿者名 便利士        投稿日時:2015/08/12 22:34:13
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特許事務所勤務の弁理士です。職人気質の人には向いてる仕事だと思いますね。メーカーで技術者やってた時代と比べて、自由で組織の縛りも少ないのでストレスも少ないですし(但し、大手事務所で管理体制の厳しいところは別ですが)。実力があれば、事務所間の転職はかなり容易ですので、何かあっても(事務所に限りますが)転職先にはそんなに困りません。事務所を2つ、3つと渡り歩いている人も珍しくは無いですね。会社勤務のサラリーマンと違って、収入も自分の実力・頑張り次第で決められるところが大きいです(残りの半分は事務所の客層の善し悪し、経営状態ですが、気に入らなかったり、経営が危うくなれば転職すればよい)。厳しい売上・件数ノルマが課される激務系(高給激務、薄給激務)、売上・件数ノルマが無いのんびり系(ほどほど高給、激安)と色々なタイプの事務所があるので勤める事務所を上手く選べば、自分のライフスタイルに合せて収入と労働時間とのバランスを取ることも可能です。もっとも、以上は、弁理士資格を持たない特許技術者にも概ね当てはまりますけど。また、分業化が進んでいない中小の事務所だと幅広い経験を積みやすいです。英語ができて、外国出願も扱えるならワールドワイドに仕事ができますしね。あと、ほどほど実力があれば、経営状態の悪い事務所でない限り適当に仕事をしても5,600万以上は稼げるので、収入を気にせずにやりがいを追うことも可能です。あと、企業勤務の弁理士と違って事務所勤務の弁理士には実質的に定年が無い場合が多いです(70代で現役とかも珍しくないです)。但し、福利厚生、退職金はありませんが・・。
この職業のここが悪い 弁理士が増えすぎて、資格の希少性は全く無いですね。独立して事務所を構えるつもりが無いなら、資格を取る意義がかなり薄い、単なる自己満足に近いようにも思います。あと、パートナーや管理職でない限り、仕事量に比例して収入は増えますが、年中期限に追われることになりますし、案件によっては徹夜や終電帰りということもあります。ある程度実力があれば1000万以上も可能ですが、客層の悪い事務所だとかなりの激務が必要になります。リーマンショック後、事務所も2極化しつつあるので、いい事務所(客層良い、売上に対する還元率高い、売上ノルマ無し)を選んで、ほどほどまったり働くのがベストかと。あと、昔と違って、クライアント(特に大手メーカー)の要求水準はかなり高くなっている一方で、価格は叩かれる、出願件数は減るで、業界(事務所)全体の将来性は、いまひとつです。資格取得に必要な労力、仕事の遂行に必要な知識・経験のハードルの高さの割には報いは少ないので、この仕事が好きでないなら、資格取っても後悔することになると思います。あと、客商売なので、いやな客を切ることができるほど仕事の依頼が多い場合を除けば、大概の場合、いやな客とも我慢して付き合う必要があります。逆に、依頼が増えすぎた結果、いやな客を切っても困らない/切らざろう得ない状況になったときはせいせいしますが。
仕事内容の詳細 出願権利化(国内、日外、外内)、鑑定、契約等
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 小学校教諭
投稿者名 たろ        投稿日時:2015/07/17 21:48:13
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 創造性に富む仕事

この職業のここが悪い 能力に応じた昇級が見込めない

仕事内容の詳細 学級経営
教育相談

特別支援教育コーディネーター
全教科授業
県の教科部会事務局

大会事務局
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
職種 和裁士
投稿者名 りーしー        投稿日時:2015/07/06 22:18:35
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間の融通がきく。

手に職があるとすごいと言われる。

この職業のここが悪い 仕立て代が 安い。

姿勢が悪くなる。



仕事内容の詳細 長着 長襦袢 仕立て
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 世間知らず        投稿日時:2015/06/23 12:44:02
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やはり、自分の車を修理できるところ

ですが、結局修理してもらうはめになる。
この職業のここが悪い 仕事内容の割には薄給
車に携わりたいのであれば
技術職というところをいかして
整備以外もやってみるのもいいかと。
仕事内容の詳細 一般整備、主に輸入車
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 警察官
投稿者名 清掃員        投稿日時:2015/06/22 14:44:40
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 皆さんが普段使っている、公共のトイレを清掃しています。 綺麗にできることが生きがいです。
この職業のここが悪い 清掃員は汚い仕事だと思われがちです。

ですが、25年、この仕事してみて とても人情に熱い仕事だとわかりました。

仕事内容の詳細 6:00起床 13:00〜16:00午後

8;30出社 16:30会社に戻る

9;00〜12:00午前 17;00退社
12:00〜13;00お昼休憩 こんな1日です。

警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中10人
職種 臨床心理士
投稿者名 鞠子        投稿日時:2015/06/13 21:11:34
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいのある仕事。クライアントの成長に関わることができる。
この職業のここが悪い 大学で心理学科を作りすぎたせいか、資格保持者(求職者)に比べて、就職先が圧倒的に少ない。臨床心理士が飽和状態で、雇用が安定しない。雇用の不安定さが、クライアントにまで悪影響を及ぼしてしまう。
仕事内容の詳細 カウンセリング、心理テストなど
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中68人
職種 電車運転士
投稿者名 くま        投稿日時:2015/06/11 23:58:17
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 拘束時間が長く低い給料。時給換算したらパート並ですよ。

体を壊す方多数。長生きしたいなら止めといたほうがいい。
仕事内容の詳細 電車の運転士
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 はる        投稿日時:2015/05/21 11:22:40
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 面倒な症例を作り終えて、ばっちり口腔内に装着出来て、患者さんが喜んだ時。
この職業のここが悪い 下手なスタッフに囲まれると最悪です。印象の取扱いも分からずに変形させて、それを認めない衛生士と、何も分からない歯医者。再製のオンパレードで会社辞めました。高度な精密技術とは程遠い歯医者は金儲けの為にインプラントを衛生士に奨めさせてます。偏差値45の歯科大学を寄付金込みで最低五千万円かけて卒業しているお馬鹿な歯医者が半数以上いる。
仕事内容の詳細 矯正、義歯以外。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中62人
職種 動物看護士
投稿者名 ミルミル        投稿日時:2015/05/07 08:19:12
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い犬、猫に触れる。
この職業のここが悪い 院長の機嫌によりその日の雰囲気が決まる。
不機嫌だとオーナー様や私への暴言が過ぎる。
動物の保定は危険!どんなにベテランでも気が抜けない。
3K。
一カ月過ぎましたがもう辞めるつもりです。
仕事内容の詳細 新人なので見習い中です。
診療補助。動物保定。
血液検査。
掃除。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。