年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(2391~2400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 酪農家
投稿者名 乳牛        投稿日時:2018/01/15 20:01:36
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかく牛が可愛い!なついてくれる!
面白くて優しい人が多い!
この職業のここが悪い 言う事を聞かない牛に暴力を振るう
短気な人がいて嫌な気持ちになりました。
従業員が少くてほぼ休みなし。(従業員募集をしてくれません)
労働時間が凄く多いけど給料は少ない。
仕事内容の詳細 搾乳、餌やり、治療、掃除、子牛の世話
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 リアル整備士        投稿日時:2018/01/14 22:01:31
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様の車を修理してお礼を言われると嬉しい(お礼を言われるのは営業)
難しい故障が分かった時にやりがいを感じる(わけがない^^)
給料も貰える!(30歳で手取り13万ボーナス10万)
休みもあり(有給なし、年間100日)
この職業のここが悪い 特になし(ありすぎて書ききれないため笑)
仕事内容の詳細 お客様(敵)の接客(厄介なことをいうこと多し)
整備士同士(敵同士)の壮絶なクレーム対応の擦り付け合い(上司は知らんふり)
enemy達からの集中砲火を食らうこと(クレーム対応)
夜遅くまで作業(残業代なし)
いかかがですか?整備死業界では奴隷になってくれる整備死の卵を募集します^^

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 学芸員
投稿者名 aaa        投稿日時:2018/01/14 21:30:10
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい。むしろそれしか無い。
同じ目標を持った仲間同士が集まっていればかなりラッキーな方。お客様は文化に理解のある、良い方が多い。
この職業のここが悪い 実質の給料はボランティアレベル。残業180時間越はザラで、館に泊まったことも数えきれない。もちろん残業代ナシ。やる気を持って入ってきても、生活基盤が安定せず将来性皆無という不安によって、数年でモチベーションを失う。心身を壊し退職するスタッフが後を絶たないが人員補充は遅れがちで、残ったスタッフが常に苦労する「逃げるが勝ち」状態が続く。上司は仕事に対して全く理解がなく、何もしてくれないどころかスタッフの首を絞めまくる。研究職なのに自己研鑽の時間など与えられない。生活が苦しく、研究費も無い(私はやむを得ずアルバイトで稼ぎました)。
この職業に就けるのは、天才的に頭が良く、専門分野が三度の飯より好きで、どんな安月給でもお金に困らず、社交性があり、チームワークがあり、語学力があり、体力と持久力があり、機械類にも強い、その他諸々何でもできるスーパーマンのみ。
仕事内容の詳細 展覧会の企画、教育普及事業の企画、ボランティア担当、広報、事務、設営など
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中38人
職種 図書館司書
投稿者名 かりー        投稿日時:2018/01/14 11:40:18
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小学校図書館の司書(非正規・5年目)です。
やりがいはすごく感じます。
こちらが頑張れば、それだけ子どもたちは喜んでくれるし、読書に励みます。それを目の当たりにし、実感できるのがとても嬉しいです。
3年目くらいからは授業支援のやり方も分かってきたので、先生方から頼りにされることも増えました。
この職業のここが悪い やりがい搾取と感じることが多いです。
やる気を出せば出すほど増える仕事量。それで結果を出しても認めてくれるのは現場の人だけ。手取りで15万いきませんし、それ以上給料は上がりません。残業代もボーナスもなし。出張はあっても交通費は出ません。契約更新は4回まで。その後のフォローもないです。

仕事内容がまったく違うことは重々承知ですが、子どもたちのことを思って一生懸命自分の仕事に取り組んでいるのは同僚の先生方と同じなのに、給料が2倍・3倍違うと、「こんなに私の仕事って価値がないのかな」と卑屈になることも。
働いてみれば、専門の知識や技術が無いと務まらない仕事だと実感できるのですが、雇う側はそう思ってない・図書館の役割を軽んじているということなのでしょうね。

本気で司書として働き生活したいのなら、10代後半・20代前半のうちにしっかり勉強をして、正規職員として働けるよう試験を受けるべきです。司書が正規職員として働けるのは公立図書館や専門図書館ばかりで、学校図書館はほぼありませんが。やりがいを実感して「この仕事を続けたい」と思っても、そのときには年齢制限という壁が立ちはだかっています。
仕事内容の詳細 環境整備(書架整理・館内表示・掲示物作成など)、新規図書購入&受け入れ作業、読書支援(読み聞かせやブックトーク、読書週間の実施)、授業支援(レファレンス資料の使い方の指導や単元別のブックリスト作成)、児童指導(図書委員会に限らず、給食や掃除なども)、その他学校行事の裏方的作業
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中51人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 Is        投稿日時:2018/01/13 19:34:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車が社割で安く買える
この職業のここが悪い 拘束時間が長い、上司からの嫌味(点検や車が売れなかったら),理不尽な事がかなり多い、仕事量がハンパじゃなく多い、気が狂いそうになる、1日に何件くるのってぐらいメールが来る、職業柄、基本年齢が上の方が職場やお客様が多いので若い人にとってはかなりきついし、世代間の考え方の違いが発生する、新車売っても大したインセンティブが入らない、マジで地獄の業界、絶対入らない方が良い業界、これだけは本当に声を大にして言える、転職活動してるがもう二度と戻りたくない業界、職場内でインカムを使って連絡するのだがインカムが入ってない時があったりするので何かと面倒くさい、教育係がついてもその人も忙しすぎるから十分な教育制度が整ってない、
仕事内容の詳細 新車販売、保険,JAFなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 診療放射線技師
投稿者名 事務員        投稿日時:2018/01/13 18:30:07
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 転職しても、全く後悔なし。
この職業のここが悪い 被ばくすること。
他の人から楽な仕事とばかに
されること。
難しい大学でてまでやる仕事ではなく、
医者や薬剤師と学力で差はなくても、
待遇が全く違うこと。
仕事内容の詳細 単純撮影、CT、雑用
他の職員のパワハラに耐える
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 なんてこった        投稿日時:2018/01/13 13:52:36
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 給料安い 将来性全くない 有給休暇無し ボーナス無し残業代無し 休んだら給料めっちゃ引かれる。1日休んだら18000円引かれる。 あと車検切れている代車をお客様に平気だす。ちなみに経営してる社長とその妹も車検切れで乗っている。何度か注意したけどバレなけれいいと話が終わる。いやー紹介されて入社したけどここまでやばい会社とはね。
仕事内容の詳細 車の修理 など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 消防士
投稿者名 かす        投稿日時:2018/01/12 18:54:30
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い クズが多い
仕事内容の詳細 筋トレ
炊事
た〜まに現場
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 消防士
投稿者名 馬鹿かも        投稿日時:2018/01/12 18:45:11
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い 人間関係難しい、わけわからない偉そうな人が多い、
他人の迷惑考えない人も結構いる
仕事内容の詳細 皆さん投稿通り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 みゅ        投稿日時:2018/01/12 02:48:50
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 自分はそう言うタイプではないが、周りの秘書が医師の顔色を伺って仕事をしているのを見ると仕事に嫌気がさす。
本来なら医師本人がやるべき書類作成などの代行も多いが、それは当然自分たちの仕事だとなぜか自信を持っている秘書がいる。
私は元々病歴管理の仕事をしていましたが、医局秘書の仕事をしてみて、医師がなんでも事務に仕事を押し付けて来る原因は医局秘書が必要以上に医師を甘やかしている事にあると思った。民間病院ではそこまでではなかったが大学病院はそれが顕著でした。
仕事内容の詳細 大学病院医局秘書
医師の雑用事務(医師の個人的な物も多い)
研究費などのお金関系の取り扱い
学会、大学講義などの補助
電話対応
郵便物の仕分け配布
来客応対
医師のスケジュール管理
出張などの旅券・ホテル手配

医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。