年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2686件の投稿があります。(621~630件を表示)
| 職種 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | プライトン 投稿日時:2019/08/20 12:12:37 |
| 年齢 | 43歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | PTなどと違って自己の判断で施術ができる。開業権があること。 |
| この職業のここが悪い | 学校は技術をあまり教えないため、合格して医学的根拠のないOO矯正や不正の院で下積みをすると、そういうレベルの揉みほぐししかできない柔整師にしか育たない。 実務経験を1~3年にした所で健康保険で安易な揉みほぐししかできない院でしてもなんの改善にもならない。 結果、患者からの評価はこの先生のマッサージは上手とか下手とか、この先生は長く揉んでくれる、あの先生は手を抜く。 |
| 仕事内容の詳細 | 今までは鍼灸が自費で柔整は保険W免許で差別化できたけど、それでも難しくなってきたので、介護か登販の資格を取得して導入しないと、いつまで経っても不正から抜け出せないですね。 |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
