年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(811~820件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 転職希望        投稿日時:2017/02/04 20:39:22
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 無駄使いしなければ金は貯まる。
この職業のここが悪い 女性が少ない部署がほとんどだから、常におじさん、野郎ばっかりでキモい。
仕事しない、掃除もしない幹部が高い給料もらいすぎ。それでいてセコイ。最悪。
定年が五十代半ばだから老後不安。
戦闘職種は当直、警備、演習、競技会などで1年のうち3ヶ月以上は自宅に帰れない。
若者は外出制限がある。
仕事内容の詳細 大きく監理、教育、訓練、整備、補給に分かれる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 獣医師
投稿者名 るん        投稿日時:2017/02/04 16:38:22
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 精神的に楽!!!

動物病院に勤務していたのより年収200万円近くあがったよ!!!勤務時間短いし、プレッシャーがないのに!仕事内容、余裕。
この職業のここが悪い やりがいに欠ける

上司があまり知識がない。(公務員は臨床獣医師と比べて必死さに欠けるから仕方がない)

年功序列

仕事内容の詳細 家畜保健衛生所
・病気のサーベイランス
・病気の検査
・最終的には消毒と飼養衛生管理の徹底を言うのみ。
・行政事務
・農家立ち入り調査関係
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 りこたろう        投稿日時:2017/02/02 17:14:59
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間の使い方をうまくすれば、自由に使える時間が作れる。
やりがいがある。
この職業のここが悪い 休みが少ない。
上司によっては夜がとてつもなく長い。
仕事内容の詳細 現場管理
書類作成
原価管理
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 看護師
投稿者名 Ray        投稿日時:2017/02/01 23:41:09
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 就業条件や給料などのこだわりがなければどこでも働ける
年を取っても仕事には困らない
結婚しなくても一人でやっていけるほどの財力がある
この職業のここが悪い 日勤8:00〜19:45、夜勤18:30〜9:00で体力的にもかなりきつい。
高齢化により、入院が高齢者ばかりでその分認知症もかなり多く、精神的にも身体的にもかなり疲れる。
他職からすれば、年収500万超は良いだろうが、看護師にとってはまだまだ安すぎる。離職率も高く、給料を上げなければ看護師不足はますます増えると思う。
テレビで病院はサービス事業と言った奴がいるために、看護師を召使いのように思っている患者がいるが、そのような患者の対応もとてもストレスが溜まる
看護業務はストレスでしかない。ストレスに強く、体力もある人でないとやっていける職業ではない。
仕事内容の詳細 地域包括ケア病棟
急性期を脱した患者が在宅や施設へ退院出来るよう支援をしていく病棟であるが、実際は当院では他病棟で面倒だと思われる患者、ナースコールが多い手のかかる患者、認知症患者ばかりが転棟してくる
そのような患者の日常のお世話
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 林業
投稿者名 まー        投稿日時:2017/02/01 11:17:59
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 店によるでしょうが、毎日それなりに楽しくやっていけます、業界全体的に人間がおおざっぱな人がおおいかな、もちろんキチッとした人もいますよ
この職業のここが悪い 衰退産業ですね、この先延びしろは、さほど望めないかな
仕事内容の詳細 材木の小売り
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 かかりちょ        投稿日時:2017/01/31 02:04:02
年齢 42歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 多少の安定。
社名による社会的信用。
この職業のここが悪い 時代に逆行する書類の多さ。
半端ない仕事量。
理不尽な扱い。
休みでも仕事から離れられない。
現場のやる気を削ぐ給与体系。
業販営業より客を選べる店頭営業の方がいくらかマシ。

売れば金になる時代はとっくに終わった。
そんな昔のイメージで入社する連中は、すぐ居なくなる。
人には勧められない職業。
仕事内容の詳細 自動車販売(業販)他、諸々。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 プレート        投稿日時:2017/01/30 13:08:54
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 健康的
この職業のここが悪い 補助者は大変
仕事内容の詳細 境界確定測量、杭入れ
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中9人
職種 駅員
投稿者名 名無し        投稿日時:2017/01/28 18:15:57
年齢 42歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 非番で午後は半休みたい。
平日休みが多い。
この職業のここが悪い 係員同士はコミュニケーションは良好。駅長が前の職場の権力傘にのさばってる。
仕事内容の詳細 駅務全体。ご案内、券売機締切、信号扱い、精算等。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 デザ男        投稿日時:2017/01/26 18:45:54
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い マス系のプロダクションからインハウスに5年前に転職。
ダクションは仕事内容は花があるものばかりだったが月MAX618時間労働で過労死寸前で手取り16万、残業代なし

インハウスは手取り28万、ボーナス年5カ月弱
残業ほぼなし、定時帰宅。ただ仕事内容は限定される。
長い目で見ると、フリーで爆死するよりは、安定あるほうがよいのでインハウスのほうを選んだ。

これからこの業界に入ってくる人へのアドバイスがあるとすれば、大手広告代理店いけないのであれば、20代で修行して技術を身につけ、インハウスを目指すかフリーしかない。と言いたい
この職業のここが悪い とくになし
仕事内容の詳細 各種デザイン
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中5人
職種 電気工事士
投稿者名 電設屋二次受け        投稿日時:2017/01/25 00:31:42
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 他でも言われている通り、家庭内の電気系(特にエアコン)太陽光云々もメーカー物を使えば馬鹿馬鹿しく思える程簡単に扱える(もっとも、パネル設置は電気とは違う知識が必要)
この職業のここが悪い これも他でも言われていたが、入った会社次第。
上司・親方次第で全て変わる。運としか言い様がない。
独立するなら腕・知識・人当たり、何よりどれだけ自分の時間を削れるか次第で100万〜1000万超まで簡単(かなぁ?上記4項目を比率で言えば3:2:1:4若しくは4:1:0:5)に変わる。まぁそこが良い点と言う事も出来るでしょうが・・・。
仕事内容の詳細 ほぼ特定工場内の常駐。トイレの球替えからキュービクル・pcs設置まで。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。