年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 39.79歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で970件の投稿があります。(431~440件を表示)
職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 公務 投稿日時:2017/03/19 03:41:40 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 余程のことがない限り、クビにならない。 産休や育休などが取得しやすい。 |
この職業のここが悪い | 仕事の難易度や量のバランスが部署、また同じ部署でも担当者によってもバラバラ。それにも関わらず、同じ年代であれば同じ給料である。また、年功序列のため、仕事が出来ない中高年層は楽な部署か普通の部署でも比較的楽な仕事内容で高い給料をもらっているため、不公平感がある。また、残業の量や休暇の取得も人によって仕事が偏っているので、不公平感がある。出世願望がなければ、公務員は働いたら負けという要素が強い。 |
仕事内容の詳細 | 内部管理(総務・人事等) |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |