年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(791~800件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 宅地建物取引士
投稿者名 ブライアン        投稿日時:2013/10/09 09:25:44
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少しではあるがない方よりは重宝される
この職業のここが悪い かなりの方が所持している資格
仕事内容の詳細 賃貸オフィスのリーシング
宅地建物取引士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 なおちゃん        投稿日時:2013/10/06 11:59:32
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 技術、知識、コミュニケーション能力があれば、仕事は沢山ある。
他の医療職と比べて、座って出来る仕事が多く、年齢を気にしなくてよい。
診断に関わる仕事なので、医師との関係も良い。
感染や輸血などは、臨床検査技師が良くわかっていると思われる立ち位置を築くとチーム医療の中で活躍の場所も多い。
この職業のここが悪い 努力しない人ほど、文句が多い。
謝らない、言い訳が多い。
給与は、決して安くない。
安いと文句ばかり言う人は、結局、安い仕事しか、出来てない。
認定をとり、知識、技術、コミュニケーションがあれば、バイトも断らないと行けない位、依頼がある。
仕事内容の詳細 血液、尿などの検体検査
心電図、超音波などの生理検査
血液型などの輸血検査
各種委員会への資料作成と参加
経営会議などへの出席
管理、監督業務
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職種 林業
投稿者名 ハスクバーナ550        投稿日時:2013/09/22 10:20:23
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 間伐がメインですが、やはり間伐作業を終えて明るくなった山を見ると、気持ちいい。 それから、大型木を伐倒した時の迫力は、快感です!
この職業のここが悪い 馬で丸太を引く時代から、高性能林業機械の時代になりつつあるが、簡単に手が出る金額ではない!
仕事内容の詳細 皆伐、間伐、作業道開設など
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 救急救命士
投稿者名 きゅうーちゃん        投稿日時:2013/09/15 15:33:16
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 救急救命士としての市民からの期待感と、それに答えられた時の充実感は何物にも代えがたい。公務員だから安定性あるけど。
この職業のここが悪い 間違いなく同じ消防職の中では勤務時間は長い。(月に合計10時間前後の研修、講習会参加は当たり前もちろん無給、自己啓発だからね)消防署の出動内容は救急が一番多いので、同じ勤務時間でも精神的肉体的にかなりきつい。睡眠不足は絶対です。
仕事内容の詳細 他の消防職と同じ。救急意外に火も消すし、警防事務もやります。地方によっては救助の補助もやりますよ。その他署の階級制度に伴う小間使い、雑用あります。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中39人
職種 大学教員
投稿者名 海外国立大学専任講師        投稿日時:2013/09/09 13:10:07
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きなことが仕事。
研究費で海外に行ける(研究目的等)。
時間がフレキシブル。
自分のオフィスがある。
この職業のここが悪い 物価の高い国なので、給料がかなり低く感じる。
このお時勢、住みたい所にある大学で働けることは少ないと思う。
仕事内容の詳細 教育と研究。
授業がメインの学期と、研究がメインの学期がある。
日本の大学に比べると担当授業は少ないと思う。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 KING KAZU        投稿日時:2013/09/02 14:12:38
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事がないときは○っちゃんと会話に花が咲く
無駄に勤務歴がある為自己中心的に活動できる
県外にたくさん行ける
おなし会社に車をいっぱいと買ってもらえる
自分が出来なくてもいい
この職業のここが悪い もうすぐ役職定年が心配
こわくさい奴がいる
名刺入れに他人の名刺がはいっていた(2回)
仕事内容の詳細 おしゃべり
他人の文句
タイヤ交換の引き取り
県外登録納車
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中0人
職種 小学校教諭
投稿者名 トビ        投稿日時:2013/09/01 17:45:29
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと接すること。しんどいと思うことも、子どもの笑顔でがんばろうという気持ちになる。
この職業のここが悪い 若手も多く、事務仕事はほぼ経験のある者に回ってくる。
まじめにやっても当たり前としか評価されない。できないというオーラを見せておけば、大きな仕事は外される。しかし、給与には全く反映されない。
仕事内容の詳細 主幹教諭でほぼ学校全体の仕事に追われる。小規模校でさらに事務量が多い。学級事務、教育委員会提出物処理、若手の指導・・・
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 刑務官
投稿者名 昼は昼星、夜は夜星        投稿日時:2013/08/24 03:01:57
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 刑務官を志した以上グズグズ言えない、そういったすっきりとした気持ちで人生をおくれる。各人のコメントにはほとほとあきれる。嫌なら辞めるべきである。中途半端に公務員に憧れて刑務官になってしまった人が多すぎる。郵便局、市役所、刑務官、全部受けて、最終的に刑務官ですでは、絶対に役に立ちません。私は有名国公立大学を経て刑務官になりました。幹部ではありません。刑務官になろうと思ってなりました。国家Ⅲ種です、簡単に合格できます。しかしこの仕事を本気で全うしようと思って目指さない人には、全く理解不能、意味不明、口から出るのは愚痴ばかりの職業になるでしょう。それくらい達成感、満足感、生産性の無い仕事です。しかし、誰でもなく、自分がという使命感だけは誇れるものです。決して日の目を見ることのない、しかしまぎれもなく、存在する刑務所、それは日本の治安を影で真に支えてると思っています。頑張れる理由はもしかしたらそれだけかもしれません。やりがいのある仕事、価値のある仕事、それは何ですか?自分がやると決めた事がそれではないですか?
この職業のここが悪い 信念があれば全く心配なし
仕事内容の詳細 特に一般企業と変わりない
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中45人
職種 獣医師
投稿者名 りょういち        投稿日時:2013/08/23 04:28:56
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 相手は命なので治療が成功したときの達成感は凄い
やりがいがある
この職業のここが悪い 過酷な労働時間
過労死が多い
モンスターペイシェントの存在
看護士との意識が違うと非常にストレス(病院による)
仕事内容の詳細 勤務医
主に犬・猫、たまにエキゾチックアニマルの診療
開業するには相当な自信・タフさ・覚悟が必要
生半可な気持ちでなる職業ではない
コミュニケーション能力に自信がないと無理な職業
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 自衛官
投稿者名 曹長 司令部勤務        投稿日時:2013/08/18 01:00:49
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一応公務員なので、給料は安定している。
将来の展望が描きやすい(低いラインで)
人間あっての組織なので怪我や、病気時(精神含む)など大事にされる。(されない人は自分が悪い)
この職業のここが悪い 仕事のできる人間も、出来ない人間もほぼ給料は一緒
出来るやつは忙しい、出来ないやつは定時退庁
生産性や成績などがないので、基本マイナス査定である。
定年が54もしくは55なので第2の職探しが大変
給料面ではバブルの時にはバカにされ、今現在は疎まれる存在
仕事内容の詳細 どの職でも同じだと思うが、入ってすぐ辞めようと思うが
自衛隊で勤まらない人間が、民間で勤まることはまれである。修業と思い4年耐え、自分を生かせる場所を見つけることが大切だと思う。
上司運もあるが、見ている人は見ている。
要は自分次第
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。