年収1200万円以上1500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 40.63歳
総合平均 3.5411 [3.54点]
給料 4.0722 [4.07点]
やりがい 4.2111 [4.21点]
労働時間の短さ 2.5389 [2.54点]
将来性 3.5000 [3.5点]
安定性 3.3833 [3.38点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


1200万円以上1500万円未満の仕事の本音一覧

全部で180件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 代表        投稿日時:2014/10/19 12:30:35
年齢 27歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 売れてしまえば店長より偉い。
大口の法人を探す活動だけしてればいい、大口を4〜5件捕まえれば黙ってても新車が売れる。
電話で発注、納車は置いてくるだけ。
日中やることがまるでなくなるので、将来の独立の為に中古車屋の代表をしてます。
時間に限りがあるのでそんなに大きくはやってないですが…

とにかく自由。なんでもあり。
出勤も自由になりつつある。
寝坊して12時に行っても誰も何も言わない。

なぜなら売れてるから。
売れさえすればどの業界より休める。
安定もする。
客は増える一方なので将来性もある。
会社としての将来性は絶望的だが個人としては最高
この職業のここが悪い 給料が安い。
会社の年収700万だが、自分の成績を考えると安すぎる。
新車を売ると数万しか入らないが、中古車の方で一台売れれば20万程儲かる。
点検等も同じ。
獲得してもいくらにもならないが、自分の会社でやれば丸々儲かる。
仕事内容の詳細 車に関すること全て。
場合によっては客に恩を与えるために家事みたいなことをしてあげたりもする。
とにかく騙す。客も店のスタッフも全員騙す。
自分の話術で客を騙してそれが自分の給料になる。
客は財布。もしくは引き出し方にコツがあるATM。

上記の内容を喜んで出来るなら確実に営業やったほうがいい。
嫌悪感があるなら今すぐやめたほうがいい。あなたは売れない。

とにかく何もかも自分次第なので雇われていると思わない方がいい。
一個人の会社だと思ってやれば上手くいく。

カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 航海士
投稿者名 トト        投稿日時:2014/10/11 14:46:15
年齢 30歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 責任の重い仕事だが、やりがいも大きい。
自然の美しさ、これも大きな魅力。オーストラリア沖で見たグリーンフラッシュは感動!
お給料も一般サラリーマンでいうと
40代で部長クラス以上分はもらえる。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、乗船中は家族や子供にも会えない。
それが結構辛い。
仕事内容の詳細 荷役(荷物の積み下ろし)の
指揮監督、クルー統括など
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 エセ        投稿日時:2014/09/29 22:57:07
年齢 32歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い もはや漫然と鑑定士をしていても生きていけない時代。
だけど、だからこそ勝てる。周りを見渡せば偏った考えや行動しかできない鑑定士が多く、資格ホルダーも少ないので、飛び抜ければ色々な意味で楽しい。
この職業のここが悪い 上と同じ。業界が閉鎖的で、協会が改善、進歩の努力をしようとしていない。
鑑定士の生き残る道は、限られている。
仕事内容の詳細 鑑定士の中ではかなり独占的な分野かと思われる。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 医師
投稿者名 まる        投稿日時:2014/09/26 20:50:22
年齢 42歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事には困らない。
兼業が可能な場合が多い。
バイトは外来頼まれる(普通の人間関係を保っていれば頼まれる)ようになれば、時給1-1.5万くらいにはなるので、今の職場が嫌になっても生活レベルを落とさずにいれる気がする。仕事を普通にしながら専門性が高くなること、転職後のキャリアになるところがいい。大学医局でうまく渡れば、心身が擦り減らずにそこそこの報酬がもらえて、周りにも丁寧に扱ってもらえる。自分はヨゴレ仕事や、野戦病院で働かないでよかったですが、うっかりすると民度の低い地域で有象無象の患者の訴えにさらされながら、家族と一緒に食事もできない事態になります。
この職業のここが悪い 社会主義的報酬体系(開業医は除く)。極端な話、研修医じゃなければ5年目でも、20年選手でも大して給与は変わらない。責任が重く時間拘束の大きいポジションの方が、お気楽な職場より概して給与が低い。
よく分からない名誉?に目がくらんでるマゾが多い。
卒後5-10年くらいまで正社員扱いでなかったりする(職歴証明を取って初めて非正規就職だったと知って愕然とする。
医局人事で国立、公立、私立など様々な母体の病院に勤務するので退職金が全然増えない(生涯収入では下手したら高卒、勤続45年、県庁でちょっと出世しました的な人に負けるかも)
所詮技術職なので、医者というフィルターを外してみると、意外と身分が低い。
勝手に病院の主役だと勘違いして正規職員の看護師、技師、事務、薬剤師、栄養士はては用務員にかこまれて重責を負わされているピエロ。
しかも学術的に熱心な基幹病院では朝7時からカンファレンスが始まり夜の10時くらいまで診療、カンファ、会議、カンファ、土日もしょっちゅう呼ばれます。
学会出張を取るのもなぜか気を使う。おまけにこれを旅行代わりに思ってる輩も多数。
開業医らしき人達が年収3000-4000万的に書いてますが、純粋に手元に残る利益でこんだけ残してる人は少数派だと思うので、くれぐれも勘違いしないように(医者は診療に使った時間に対してのみ収入が発生するので、診療報酬が削減され続ける中で大儲けは難しい。)
仕事内容の詳細 診療
教育
研究
バイト
何をやってもあまり問題にされないので、過去には源泉徴収票が15-6枚送られてきたことがあった。
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 臨床心理士
投稿者名 BT        投稿日時:2014/09/17 05:09:41
年齢 32歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨床心理士というだけで心理の専門家として扱われる。
この職業のここが悪い 更新に時間も料金もかかる。公的機関で働く場合の給料は低い。保育士や精神保健福祉士の方が有用性が高い。
仕事内容の詳細 個人事業主として療育を実施。
仕事は一時間6000円〜。高収入だがいつクライアントが辞めてしまうか分からないので非常に不安定。収入がなくなるのが怖くて仕事を断ることができない。基本的に休日はなく、不定期の休みが月に2~3回程度。労働時間は月190時間程度だが、出張型のサービスなので移動時間が長い。土日の仕事依頼が多く、休みを取りづらい。現在は他の臨床心理士を雇い、2~3年後に会社にすることが目標。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中40人
職種 自動車整備士
投稿者名 カードクター        投稿日時:2014/04/06 00:26:27
年齢 41歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人から頼られる事、そして必要とされている職種です。
向き不向きはある職業です。
志なき人がどんどん離れていく傾向と、部品交換しか出来ない人(向上心が無い人)がほとんどなので勝てるかなと思います。

この職業のここが悪い 悪いとこはないはずです。給料が低いのは、極めるまでの勉強料と思っていれば不満ないはずです。過去のここへの書き込みした方は、中途半端に整備業に入って来た人でしょう。極めるとこまで己が到達していないから業界のせいにしようと不満ばかり書くのです。目指す人は是非極めてください!

仕事内容の詳細 洗車、納車引取り、車検整備、一般整備、フロントマン
大雑把ですが、全て極めてこそがプロです。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:88人中23人
職種 歯科技工士
投稿者名 K        投稿日時:2014/03/28 03:11:13
年齢 39歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 値段が自分で決めれるので、自費技工で安売りしなければ結構安定して儲かります。やりがいはかなりあります。
実力次第ですが楽しいです。
この職業のここが悪い 最近器材の価格が高くなってきているので、開業のハードルは昔より高いと考えます。
段取りが出来ない人や手が遅い人は驚くほど儲かりません。長時間労働になり離職することになります。
ドクターと対等の関係を気づけない場合は相当きついです
仕事内容の詳細 インプラント、セラミック技工のみ
仕事はほぼ宅急便で全国から受注してます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中34人
職種 大学教員
投稿者名 都内総合私立大学(文系)教授        投稿日時:2014/02/28 08:57:19
年齢 45歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・論文や各種団体の委員や講演会等を通じ、研究を社会に還元することができれば、仕事にやりがいを感じられる。
・学生の成長を見守るのが楽しい。
・比較的時間に拘束されず、特に講義がない時は、自分で自由に時間管理ができる。
この職業のここが悪い ・くだらない雑用が多い(大学職員のできる仕事は職員にやって欲しい)。
・都内私立大学だが、年々学生のレベル低下が著しく、大学生を相手している感じがなく、学生対応でストレスが大きい。
・特に大学外(研究会等)での人間関係が難しい。
仕事内容の詳細 ・講義(大学院・非常勤を入れると通年科目週12コマ)、大学行政(会議出席・各種委員会業務)
・各種団体における委員会の委員
・講演
・研究(論文・教科書等の執筆、学会・研究会等での報告)
・学生対応(特にゼミの学生の指導)
・研究をやらなくてよいならば、給料に対してこんなに楽な仕事はないと思うが、勤務大学内での評価、研究者としてのプライド、学生指導への寄与等から、やはり研究はやらざるを得ず、研究をまともにやれば、結構厳しい仕事だと思う。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぐっさん        投稿日時:2014/02/02 05:17:28
年齢 40歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかく儲かる。
やりがいがある。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。《時間に束縛される)
ストレスが溜まる。
仕事内容の詳細 大手ラボ、相互ラボでは決して満足できる仕事が出来ないし、給料も糞みたい。しかし、独立や小規模で開業すれば、品質やテクニックを持てば、安定した収入が得られる。技術が売りの商売なので上手ければ必然的に仕事が舞い込んでくる。技術は熟練しても上手くなれる人の方が少ない。保険:自費=7:3で充分に月収100万を超えます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中7人
職種 獣医師
投稿者名 いんちょ        投稿日時:2014/01/17 19:21:06
年齢 55歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝されて収入を得ることができる良い仕事だと思う。
自分の意思で仕事(診療方法)ができる。
知識や技術の習得により、向上心を満足させられる。
社会的立場が向上した。
損益分岐点を越えると、収入が効率よく向上する。
好結果の場合、心地よい達成感が味わえる。
人としての成長の場である。
転職が比較的容易にできる。

この職業のここが悪い 精神的に休まる暇が無く、ストレスが多い。うまく解消法を見つけないと精神的・肉体的に消耗し、楽しくない人生になる。
社会的保障が一切無い。
自己満足のための診療に陥る人も存在する。
同業者には、人間的未熟者・偏屈者が多いような気がする。
労働時間・社会保障制度等、従業員の事を考えてくれる経営者が少ない。挙句の果てに、給料が高くなるとお払い箱か?
院長の見かけ収入は多いが、大きな借金返済で実質は貧相なものである。本当に余裕がでるのは、たいてい返済後である。
飼主を見る目を養わないと、後でひどい目に会うことがある。


仕事内容の詳細 小動物診療・経営。
顧客・従業員・病院の三者に満足を与えることのできる経営を目指している。
最近プレイングマネージャーとしては限界を感じ、経営一本に絞ろうかと思っている。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。