年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(3021~3030件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パン職人
投稿者名 かな        投稿日時:2017/04/25 02:15:53
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様と仲良くなれる
自分が作ったパンをお客様に美味しいと
言って頂けたとき
この職業のここが悪い 17時間労働休憩30分
朝が早い4時とか
仕事内容の詳細 全て
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 K        投稿日時:2017/04/25 01:48:18
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 素人でやるよりは知識と技術は身に付く
この職業のここが悪い 給料安すぎ
もうすぐ4年目になるが給料がほとんど変わらない
自分より2年後に入ってきた営業に給与負ける
残業つかない
定休日が祝日だと勝手に出勤になる
そんなときに限ってお客こない
少数でまわしてるのに社長は事務所こもって暇だの口に出す
気にくわないと目の敵
自分は何もしてないくせに文句たれる2代目社長
月28日出勤したのに変わらず給与手取り13万弱
ブラック過ぎる
そろそろ喧嘩の準備始めます
調子乗るのもいい加減にしろ
親の七光り野郎
県外就職なのにバカにされる
我慢の限界
営業と年が一緒なんで毎日不満を二人で言ってます。
今2級受けてるけど、受かっても受からなくても今年いっぱいで営業と二人一辺に辞める
仕事内容の詳細 整備全般
中古車販売
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 警備員
投稿者名 X        投稿日時:2017/04/24 21:42:56
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 待遇悪く、いつも契約先から文句を言われ仮眠室も汚い。
仕事内容の詳細 勤務地によって様々
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 オワコン資格        投稿日時:2017/04/24 05:19:32
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 不動産鑑定の仕事そのものについては、将来性ゼロ
IT、AI革命などの機械化、情報社会化にも弱く、将来的には市場も資格も消滅する可能性あり。
将来の財政破たんで、公的評価の将来性はゼロ。
しかし、地方では、公的評価以外の仕事はほとんどない。
地方の鑑定士協会は、仕事が右肩下がりで減少する中、古くからその地域にいる古参の鑑定士の既得権を守ることしか考えていない。
地価公示、地価調査などは事業仕分けの対象になっているため、役人が保身と制度維持のために無駄な仕事ばかり増やし、また一方で責任ばかり増えることにより、実質的な報酬単価の下落。
事例作成作業を伴う地価公示は、ボランティア仕事も同然で、しかもこれと国税くらいしか仕事のない鑑定士も少なくない。
仕事の内容的にも、単なる数字合わせの八百長仕事、作業と言ってよく、やりがいなし。
試験に関しても、受験生が激減し、受験母集団の劣化から、受験生も合格者も質が年々劣化。
特に平成23年度の試験以降はそれが顕著で、鑑定士登録番号9700番台以降の鑑定士はバカばかりと、業界内で言われている。
仕事内容の詳細 一般鑑定、地価公示、地価調査、国税、固定資産税等の公的評価など
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 図書館司書
投稿者名 ハル        投稿日時:2017/04/24 00:47:47
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 管理者様。
先ほど投稿したコメント、削除をお願いします。
申し訳ありません。
この職業のここが悪い 管理者様。
先ほど投稿したコメント、削除をお願いします。
申し訳ありません。
仕事内容の詳細 管理者様。
先ほど投稿したコメント、削除をお願いします。
申し訳ありません。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中6人
職種 図書館司書
投稿者名 ハル        投稿日時:2017/04/24 00:28:40
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多忙な教員に引けをとらないくらい忙しいので無駄なことに巻き込まれにくい

子どもが手伝ってくれたりして元気が出る

一般職では経験できないことを任される

本を手にして喜ぶ子どもの姿が間近に見える。自分が必要とされてると勘違いできる

利用者(子ども)との距離が公共図書館よりも近い。顔を思い浮かべながら書店などで選書している時が幸せ。
この職業のここが悪い とにかくハード。そして薄給。年収200万で手取りはもっと下。
公務員なので役職もあるが、立場は用務員の先生以下。高級取りの集団の中で活動を進めているが、正直、いつ中止されてもおかしくはない雰囲気。

仕事というよりボランティア。教育の名の下、やりがいやきれいごとだけで高レベルの内容を要求される。臨時雇用なのに継続だけはしっかりしてくれる。むしろ解雇された方が…という考えが頭をよぎることがある。

「資質」とか色々求められるけど、話半分に聞いて定時に帰るような同僚(他校の)がほとんど。開館時間をはじめ、管理や運営も適当。管理職は無関心過ぎて、定時前に帰っても気づかないこともあるらしい。主婦が多いのが分かる。待遇改善を叫びたいが、そういうのを見ると、こんなもんだな、と思うり

教員の給料への愚痴や、「残業」や「会議」の八割を構成する無駄口を聞きながら、追い立てられるように黙々働いていると、心が病んでくる。

勤務時間を過ぎると管理職に苦々しい顔しかされない。待遇面への配慮からと思うが、司書教諭にさせる指導もしない。子どもの権利保障を真面目に考えている自分がバカに思える。

協力体制はない。数台もの書架を運ぶのは、かなりの重労働。
図書廃棄作業も相当。腕はたくましくなるし、関節は傷み過ぎて、強度はもはやガラス級。生活リズムも不規則で、保障もない定年後の困窮度合を高めている。

職員室にもどると、いつまでもおしゃべりしながらおやつを食べてる人達がいる。忙しすぎて、この人達を雇うくらいなら待遇改善して欲しいとか、税金のムダとか思うほどに心が荒れる。唯一の休憩となる給食時間は平均15~10分。化粧直しとは無縁。

乱暴な子どもが来ても監督する教員がいない。その子がよく絡んでる子達や、悪ノリするタイプの子がいる状態だと、ほとんど脅威。ケンカになると力づくで止める。
なんとかおさめて報告しても、管理状態などあら探しされて指摘される。一定期間閉館に追い込まれることもある。
「対教師」的問題行動は取り沙汰されるが、司書は対象外。
荒れないために細心の注意をはらっているが、教員は全く気づいていない。
孤独、過酷

仕事内容の詳細 開館
貸出、返却受付、レファレンス対応
予約資料や授業のための資料取り寄せ手配、予約資料の貸出準備
授業支援(資料の準備、紹介、図書館や資料の機能紹介、貸出等)
資料選定、注文、台帳整備、貸出準備、データ登録
たより作成(受入資料紹介、利用規則、図書館の機能、資料の特徴、地域図書館行事、読書活動に関する情報紹介)
委員会生徒の活動支援(図書当番、広報活動、読書イベントの計画と開催、地域ボランティアとの交流、幼稚園へのおはなし会訪問、地域読書イベントへの参加等)
地域ボランティアとの連携
近隣図書館との研修会への参加、研究推進(時々事例発表などもある)
書架の運搬、解体、組立、廃棄等
廃棄資料の選定、記帳、廃棄届の作成、廃棄処理(タフロープでしばって倉庫へ運ぶ)
各種報告書作成
資料督促(連絡表、電話等)
活動連絡、活動報告(職員会議)
資料点検
学級文庫整理
生徒の問題行動への対応
学校行事への協力(運動会、発表会、式典等)
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中57人
職種 測量士
投稿者名 杭(仮)        投稿日時:2017/04/23 23:26:25
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 3年間探し続けた結果「無し」
しいて言うならばお金の大切さを身に染みて実感出来る。
この職業のここが悪い 残業が多い。(その割に給料が雀の涙ほど)
老害が多い。(昼休みがじじいの武勇伝で終わる)
数学に強くないとなかなか理解し難い。(理解しなくても仕事は出来るがじじい共がやかましい)
ある程度PCも使えないと仕事にならない。(工期が短い事が多いので図面作るとかになると深夜までかかる。)
社会的におかしい奴が多い。(老害は1社に1人は必ずいる)
ストレス溜まる。(元請け、地権者、上司、細かい仕事等)
これから始めるって人は結婚願望無くて、コキ使われるのが好きな相当ドMな人じゃないと続かないって思った方が良い。新卒で入るなら高校生のバイトと大差ない給料。
仕事内容の詳細 用地測量、路線測量等
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 翻訳家
投稿者名 めろん        投稿日時:2017/04/23 22:37:54
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職人気質で社内営業、一般的なビジネスに不向きなタイプには合っている仕事だと思う。
自分は語学学習が趣味のようなものなので、好きなことを仕事にできるのは良い。
フリーランスだと煩わしい人間関係もない。
この職業のここが悪い 社内翻訳の場合、地位向上、給与向上が難しい。
かといってフリーランスは完全実力の世界で安定しない上、単価は下がる傾向なので大台を超える収入を得るにはやはり通訳ができるなどプラスαが必要。
仕事内容の詳細 社内翻訳として、法律関係の翻訳など。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 ささき        投稿日時:2017/04/23 18:01:34
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い DIYのレベルアップが出来る。
この職業のここが悪い 危険、汚い、給料が安いの3Kです。
パワハラもあります、限界です。
休みも月に4日程度です。
仕事内容の詳細 内線工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 暇人        投稿日時:2017/04/23 09:09:31
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 機械が触れる()
この職業のここが悪い 人が嫌がる職業です。都会の方はわかりませんが、これから先は田舎の方の話と思って思ってください。
田舎の民間整備会社ですが、顧客の半数以上が高齢者となっております。毎年リピーターの高齢者が亡くなり、新規のお客様も現れない状況です。
車検代が高いと思われがちですが、実際に会社に入ってくる金額はごく僅かです。私の所では100台近く車検をしなければ従業員一人分の給料にならない計算です。そのため作業も毎日車検だけやると思われた方が良いと思います。お客様が事故を起こし現場に行く事もありますが、それが勤務後や休日という事も普通にあります。
またここ最近ではハイブリッド車や電気自動車が登場しましたが、田舎の方では整備をお断りする会社も少なくないと思います。
田舎の方で整備士として働くのなら将来性は都会よりもないものと考えてください。
仕事内容の詳細 車検、整備、板金、販売
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。