年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.53歳
総合平均 2.38894 [2.39点]
給料 2.2037 [2.2点]
やりがい 2.6249 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1864 [2.19点]
将来性 2.1281 [2.13点]
安定性 2.8016 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4732件の投稿があります。(1361~1370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 駅員
投稿者名 なぷれっく        投稿日時:2019/02/21 23:37:49
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 割と有給休暇を取りやすい

慣れれば泊まりでも時間の流れを早く感じる

クソバカでもやばいミスをしなければ居座れる

家に持ち帰る仕事がないので仕事が終われば自由
この職業のここが悪い 客→バカとバカと態度のデカい手帳持ちとバカとバカ

人間関係

残業、泊まり前提のクソ安い基本給

現場の監督者は高卒採用全盛期に入ったバカばかりなので給料ばっかり貰って頭の中が小学生



仕事内容の詳細 改札業務、ホームでの安全確認、事務仕事、雑用
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 茶々        投稿日時:2019/02/21 08:49:05
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会の縮図を間近で考え、一緒に解決していく楽しさや面白さがある。色んな家庭、人生を知ることができ他人に興味がある人にはとても興味深い仕事だと思う。
営利目的でないので、素直に他人や社会のためになる行動がとれる。

この職業のここが悪い 日本ではまだまだ発展途上なので、専門職として認知されにくい。しかし、怠らずに勉強を続けていくとあらゆる関係者から声がかかり、仕事も増え、収入も上がる。逆を言うと勉強せずに毎日同じ仕事しかしていない精神保健福祉士は収入も上がらず、将来性もない。
資格を取ってから自分で努力をし続けられるかが、重要。ただ、地域や職場によって待遇に差があるのは事実。自分は都会で先進医療を行なっている病院だから言えることなのかもしれない。
仕事内容の詳細 病院内においてインテーク、アセスメント、支援計画の作成を行う。精神疾患を抱える人を医療ではなく、人や環境との繋がりの中で相談に乗ったり、医療、福祉関係者と連携しながら支援していく。
患者さんの生活上、経済上など生きていく上で起こる問題について相談にのり、一緒に解決していく。
地域のクリニック、保健所、障害者の方達のための支援施設、時には警察署との連携を行う。
精神障害を抱える人がその障害のために不利益を被らないように権利擁護をする。
日々新しい情報を取り入れる。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中29人
職種 自衛官
投稿者名 陸の士長        投稿日時:2019/02/20 23:35:33
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生が充実している
ボーナスが多い
いるだけで給料が上がる
衣食住の心配がいらない
大型免許(外では中型)を取らせてもらえる
陸曹になると定年までいれる

最初の教育期間の6ヶ月はやりがいがあり、楽しめた
この職業のここが悪い 仕事内容が薄い、やりがいがない
暇だと駆け足か年次休暇(人によっては休ませてもらえない)
朝早くから夕方までの勤務もあり、10連勤は当たり前
残業代はもちろん出ない
定時で終る日もあるが演習等がない期間のみ

休日に勤務しても普段はなかなか休めず大型連休のときに消化させられる
年次休暇が年に4日のみ取得の時もあった(内1日はボランティア勤務のための年次)

営内は10人部屋でプライベートなど一切考慮されていない
営内でよく私物が無くなる又は、壊される
事あるごとに外禁、外止めにしたがる人がいる
上の人が部屋を散らかして下の人が片付ける
年末年始休暇や定期移動の時期になると飲み会が週に2.3回ある(1回5000円程度&移動費自腹)

同期内でも5勤2休(基本)が居れば9勤2休、12勤1休、5勤の人もいる

やりたい事があるため転職したいというと『考え直せ』の一点張りで周りに知れると扱いが酷くなる

高校の延長で入ってきている人が多いせいか、社会人としてのマナーや一般常識が無い
誰かやるだろうと他人任せの人が多い
歳・階級が上でも指示ができず棒立ちの人が多いので、たまに仕事があっても段取りが悪くなかなか進まない

定年を迎えて再就職してもすぐにやめる人が多い

外出、通院の手続きが面倒
タバコ休憩があるが吸わない人にとっては休憩じゃない
仕事内容の詳細 草刈り、駆け足、スキー、銃剣道、ゴマすり、パワハラ、セクハラ、アルハラ、モラハラ、スモハラ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 林業
投稿者名 hit man        投稿日時:2019/02/20 21:31:59
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 話のネタになる
この職業のここが悪い 変わり者しかいない。社長を事故を装って殺してやりたいと毎日思う。
仕事内容の詳細 木に関することいろいろ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 刑務官
投稿者名 大丈夫かな        投稿日時:2019/02/20 20:25:07
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私は何もないと思っています。
この職業のここが悪い ありすぎで書ききれません。
今回、投稿に至ったのは、施設で辛いことがあったためです。
この投稿を読んでいる方々の中に、子供がいる人は絶対にこの仕事を勧めないでください。
友人や知人に刑務官になりたいと言っている人がいたら、できる限り止めてください。
この仕事は潰しが効きません。資格も取得できません。
時が経過すればするほどやめられなくなるのに、続ければきっと報われると信じて続けてしまいます。
でも、苦痛は終わりません。

刑務官とは無関係の方々へ
この仕事は、今日出勤していた同僚が、次の日になると休職している。もしくは、同僚が「今月一杯で辞める」と平然と言う職場です。
まさか、こんなに呆気なく・・・なんとも言いがたいのですが、私の空気が抜けたような、頭が空白になった感覚を感じたのは久々です。

なんなんでしょうね。ひとつの刑務所の話じゃないです。日本にある刑務所のほぼ全部が、根から腐っているか、狂ってるのか、一体どうなっているのか・・・。
人を育てる気はないんでしょうね。自分だけ良ければいいんでしょうね。それが現在の刑務所です。


現役の方々へ
私は退職を覚悟した後輩に今後、良い人生が待っていることを願い、祈っています。
休職をした後輩にも、いつか、多少元気になってからでも良いので、また職場で顔を見れることを願っています。
本当に、本当に、長く掛かってしまうとは思うのですが、私が上司になったら、もっと沢山の同僚を守れるようになりたいです。

刑務官として送り出してくれた家族の方々に、いつも申し訳なく思っています。預かっている後輩達を守れなくて、本当に本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
仕事内容の詳細 他の方が書かれているので、省略します。
勤務後に武道訓練があることを書かれている方は、実際の現場のコメントだと思われるので、一読をオススメします。
管区の話をされている方は、主任以上の階級ではないかと思われます。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職種 自動車整備士
投稿者名 割りに合わない        投稿日時:2019/02/19 14:25:39
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全て。
数年やって他のスキルも磨いて転職するのが正確。
年長者には悪いが
本当整備士やって年だけ食ってる人見ると人生終わってると思う。
(実際ひねくれ者が多い)
仕事内容の詳細 どう考えても割りに合わない仕事をやる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 消防士
投稿者名 クソJ        投稿日時:2019/02/18 13:54:30
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ないな
この職業のここが悪い 全てにおいて疲れる
ストレスが溜まる
わざといじわるしてくる輩がいる
クソみたいな職場
仕事内容の詳細 ストレスに耐えること、ただそれだけ
愛想笑いをして機嫌をとること
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 アンインストール        投稿日時:2019/02/17 16:30:45
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな格好で仕事できる。
職業名を言うと尊敬される。
自分の創ったサイトが全世界に公開される。
この職業のここが悪い 勉強し続けないと、すぐ失速する。
素人でも、それなりのものが創れる時代なので、だんだん仕事自体がなくなってきている。
大手の工員の方が稼げる。
肩が死ぬ(20代後半でサロンパス常備)
長時間労働薄給。

仕事内容の詳細 デザインから企画、運用まで。
コーディング力は必須。
毎日デザインを勉強すること。
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 プログラマー
投稿者名 ミヤケ        投稿日時:2019/02/17 15:49:20
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実力さえあれば、フリーランスとして、何処にも縛られずやっていける。
選り好みしなければ、取り敢えず仕事には困らない。
未経験でも勉強すれば、それなりの知識は現場で身に付く。
この職業のここが悪い 鬱になる同期が多すぎる。
誰にでもなれるので、未経験が入ってくると尻拭いが増える。
有能なPMなんていない。
上に行けば行くほど、ストレスがたまる。
勝手すぎる取引先。
無茶な仕様変更。
もらえない工数。
定時?なにそれおいしいの。
残業徹夜残業徹夜残業徹夜のエンドレス。
これが、現実です。
ちなみに、僕は28の時、鬱になって辞めました。今は、全然関係無い仕事をして、日々人間性を取り戻しています。結婚もして、1児のパパです。
厚生労働省は、IT教育より業界の労働環境改善に力を入れてください。いやマジで。


仕事内容の詳細 設計.実装.デバッグ.納品.テスト.保守.運用.
ほぼ何でも。
プログラマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中33人
職種 獣医師
投稿者名 酪農家はクソ        投稿日時:2019/02/16 20:04:15
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ありすぎて何から言ったらいいかわからない
仕事内容の詳細 ひたすら偉そうな酪農家にぺこぺこ頭低くする仕事
あいつら何様か知らんけど、ほんと獣医を人として扱わない。
宗○はマジで終わってる。
こんな扱いしてて人来ないとか当たり前(笑)
まぁ困るのはお偉い酪農家だし知ったことではない
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中47人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。