年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2541~2550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パン職人
投稿者名 かわの        投稿日時:2016/11/08 01:18:23
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パンが好きならば楽しい。
自分の手で作ったものが店頭に並ぶのを見ると誇らしい気持ちになれる。
あと、ムキムキになれる。笑
この職業のここが悪い 腰を痛める。肩こり酷い。
残業が多い。もちろんサービスサービス♪
暑い、熱い。
変人が多い。
小麦アレルギーになる。
冬場は太陽をほぼ見れない。

悪い事も辛いことも多いけど、
結局はパン作りって面白くて
まあいっか〜って思える。
あとは働くお店にもよると思う。
大手のスクラッチベーカリーのお店をお勧めします…
福利厚生も良いし、給料もぼちぼち貰える。
お金貰ってパンの勉強が出来る。
個人店も良いかもしれんが、ある程度知識と技術を身につけた上で働いた方が良いかと…
私は独立する気さらさらないから今のままで充分。
仕事内容の詳細 生地の仕込み、成形、焼成
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 駅員
投稿者名 けーてぃーけー        投稿日時:2016/11/07 21:13:21
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の少ない駅はとても暇、ノルマなどなく時間が経てば退勤できる。
この職業のここが悪い クレームはほとんど駅員が対応してる、接客メインなのでストレスがすごい溜まる。電車に興味のない人からすると全くと言って良いほどやりがいがない。
仕事内容の詳細 改札での旅客応対、車いす旅客の乗降のお手伝い、清掃が主な仕事
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自衛官
投稿者名 もす        投稿日時:2016/11/07 00:17:55
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性と福利厚生のみ
この職業のここが悪い 不倫多すぎ。社会人としての自覚がない奴多すぎ。
陸士は陸曹の悪口、陸曹は幹部の悪口を常に言ってる。
上下関係が学生の延長みたいで、民間から見たらかなりだらしないと思う。
高い志をもって働いている人はほんの一握りしかいない。
仕事内容の詳細 秘密
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 うたんだむら        投稿日時:2016/11/06 20:12:18
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日昼間は時間の融通がいくらでもきく。
お客さんと仲良くなれた時、車が売れた時の達成感。
この職業のここが悪い 上司が無能。権限だけは一丁前。過去の経験談は言うものの口先だけ。好き嫌いで人な対応を変える。責任者にも関わらず、毎日管理もせずに日中は社員駐車場で昼寝かテレビ鑑賞。パワハラ、セクハラ。売っても売っても給料変わらず、利益は全て会社へ流れる。
仕事内容の詳細 車売り。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 大工
投稿者名 こじろう        投稿日時:2016/11/06 15:04:58
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし

でも大工になりたての頃は覚えることもたくさん有り完成すると達成感もあった
この職業のここが悪い 今では大工じゃなくても誰でも建てられるような家ばかりだし手間は下がるしやりがいが全くありません。
完成するまで施主も見に来ない。やはり家を建てる側からすれば、毎日来られても困りますが週末見に来てくれたりするとこちらもやる気が出るのですが。
↑個人的な意見ですみません
天候に左右されることもあり収入はやはり不安定かとおもいます。

仕事内容の詳細 在来 注文住宅
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ボトルキープ        投稿日時:2016/11/06 00:31:52
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車が好きなら楽しく仕事出来ると思います
配属先が素晴らしく良い所で、店長や先輩、サービスの方々が良い人だったのはラッキーで分からない事があれば色々と教えてくれるしお客さんも良い人が多い。
お客さんも車が好きなら、好きなだけ車の話しができる。
この職業のここが悪い 車屋なのに車に関係のない商品も売らなくてはならないので、車に関する事以外に覚える事がいっぱい。
ある意味で日々勉強です。
個人的な意見ですが、
良いお客さんが多くても仲良くなるまでには時間が掛かるし、期待に応えられなかった時の罪悪感と、店長に助けてもらっているばかりで全然成績を出せない事。
配属先が素晴らしく悪くて店長や先輩がキツい人だと、車が好きでもつまらない仕事です。
仕事内容の詳細 新車中古車、車検点検、リコール修理対応、
保険JAFクレジット、引取り納車、来店客への対応や世間話し、たまに既存客の所へ挨拶訪問、自動車に関する全てのことに対してのサポート
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 地獄ですよ        投稿日時:2016/11/05 19:36:20
年齢 100歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い よく言われる安定性というやつです。
この職業のここが悪い これから消防士になろうという方々には現実を知ってもらいたいです。

消防士は火災や救急で活躍してかっこいいというのがイメージとしてあると思います。確かに現場活動は当たり前ですが、事務仕事が大半です。予防では業者などから上がってくる道路工事の届け出や消防訓練、防火対象物使用開始届け出など他にも様々なものが来ます。それを処理するのは下っぱの人間(他の消防署の人も似たような現状かと)が当たり前です。多種多様な届け出に対応するため勉強が必要です。
警防では、消防水利の把握(道路に赤or青色の看板で消火栓、防火水槽と書かれてるやつ)を自分の管轄は記憶しなければいけません。仕事が終わった後に自分の車で町中を走り回り覚えなければいけません。そして、夏は消防団の指導で担当になれば休みの日に出てきて指導しなければなりません。(最低でも二時間以上)さらに冬は消防団の出初め式などで寒い中練習などあります。

現場の仕事は覚えることが山ほどです、事務も同じレベルです。毎年法令など変わるので1度覚えればいいというものではありません。

私は一般企業で働いていましたが、覚えることに関して比べ物にならないほど消防は多いです。

さらに24時間の仕事なので、嫌な人間と同じになればずっと一緒です。(半年、1年感覚で定期移動がありますが対象にならなければ4年くらい一緒の場合も)

現場に出なければ事務仕事と先輩のご機嫌とりです、うつ病になってしまって療養を取れば職場の人間はアイツはダメだとレッテルをはり、冷めた目で見られます。(早く辞めろという雰囲気になります)
給料は5年くらい手取り18万フラットです。

ここまではマイナスのことだけ話しました。(まだまだ沢山ありますが)
プラスなこともあります。
結婚するときに相手の親の印象はとてもいいです、当然ながらリストラもありません。休みは多いです。人から感謝もされるなど以上です。
事実ブラック企業です。折れない心と負けない体力が必要です。
それでも人の役に立ちたい人は目指してください。応援します。
仕事内容の詳細 他の方が書いてるとおり、警防、予防、総務、救急、救助です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職種 自衛官
投稿者名 fuck野郎        投稿日時:2016/11/05 01:49:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない!!
この職業のここが悪い とにかく、だらしないやつらが多い!特に曹と幹部!!職種によってバカにしあう。
任期制は、辞めさせようとする
仕事内容の詳細 お散歩
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 作業療法士
投稿者名 ゆかぴん        投稿日時:2016/11/03 18:58:04
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業が多くない
この職業のここが悪い 給料低い
将来性がない
エビデンス低い
意味があるのか疑問になる
患者さんに申し訳ない気持ちになる
仕事内容の詳細 整形疾患、廃用、脳外。
ROMマシンになってる感じ。
作業療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2016/11/02 19:49:30
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 多分私学の高い学校に通っていた方が多いから評価も低いのだと思いますが、私は国立大附属の専門に通ったので学費は2年で50万程度。
それと仕事を見比べたら、地道に物を作るのが好きだったので設計や制作の仕事が出来たのが嬉しい。
後は国立で目指せる専門学校の中にある仕事であること。
この職業のここが悪い 上に書いた通り、高い金払ってなったのに…って方が不満多いんじゃないかな。
潰しもききにくい仕事だし、衛生士ほど転職先もない。
数が必要ないから。
女性だと辞めないといけない職場だと再就職に悩むかも。
後、私は別業界で事務をしてからこの世界に入りました。
この世界の人間関係なんてまだまだ甘っちょろいです。
新卒だと辛く感じるかもしれません。
歯科医はワンマンも多いですし。
残業は友達に聞いても医院でまったく違います。
仕事内容の詳細 歯冠修復全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:95人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。