年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.79歳
総合平均 2.99096 [2.99点]
給料 3.3049 [3.3点]
やりがい 3.2351 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3029 [2.3点]
将来性 2.7105 [2.71点]
安定性 3.4014 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で974件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 地方公務員
投稿者名 ふみふみ        投稿日時:2018/03/11 04:34:17
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クビにならない。
子どもたちや保護者に喜ばれる。
料理のスキルアップ
給料がいい。
この職業のここが悪い 全く仕事ができない人間をクビにできない。
能力に関わらず高給。
公務員しかしたことがない人間は、本当の意味で世間知らず。
税金をもらっている自覚がない人が多い。
朝1時間早くから仕事開始し、夕方も2時間近く残業しているが、時間外手当はほとんどなし。
仕事内容の詳細 保育所給食調理
食育指導
地域での離乳食幼児食の指導
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 CGデザイナー
投稿者名 きりん        投稿日時:2018/03/10 07:07:44
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メジャーなタイトルに関われたり、誰もが知っている企業のブランディングを構築することができたり、やりがいが大きい。最近は企画から入ることも多く、好きなこと好きなように表現できる案件も増えてきた。勤務時間、労働環境は目に見えて改善されている。入社する前にしっかり社風を見極める必要がある。
この職業のここが悪い どの職業でも言えることだが、クライアントの当たり外れが大きい。外れのクライアントだと本質的ではない部分でデザインが崩されたりするなどストレスが大きい。
仕事内容の詳細 CGを使ったCM、映画、CI、インスタレーション、アート作品など幅広く。スペシャリスト寄りのジェネラリスト。実写合成もやるし、フルCGもやる。制作+企画
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ハナノイロ        投稿日時:2018/03/05 14:57:30
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ひたすら自分のスキルを磨き、専門的な業務が出来る病院や研究センターなどに転職すればさらにステップアップできます。
また、資格持ちなので選ばなければちょっとした仕事ならありつけます。
この職業のここが悪い 医療機関は医者と看護師がメインの職場と考えて間違いなく、それらには必ず日本の医療制度に絡んだ理不尽な圧力をかけられます。必ず変わった人が居ますしね!
仕事内容の詳細 若い時はほとんどの検査が出来るように仕込まれました。検査の発展がめざましく、随分勉強したなぁと自負しています。定年前の数年は管理職でつまらない事務仕事ばかりでした。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種
投稿者名 かいかい        投稿日時:2018/02/25 22:42:11
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはある
この職業のここが悪い 体力は必要
仕事内容の詳細 夜勤はきつい
に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 TP        投稿日時:2018/02/25 19:49:25
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社にもよるが、業務強度はあまり高くなく、自分のペースで仕事を進められる。また、ストレスは比較的少ない。出張で様々な場所に行ける等。
有資格者はどんどん減少しているため、無理に増やさなければ一定の仕事量は確保できるか。
この職業のここが悪い 年収に関しては大手でもあまり高くない。難しい試験をクリアし、社会的責任も重いのであれば報酬もそれなりの資格制度にすべき。
また、仕事内容が単調なため、将来性という観点では弱い。また、営業適正がないとファンド等への転職は厳しい。
仕事内容の詳細 銀行系の会社であるため、銀行や銀行関連会社から依頼される評価が多い。中堅の事務所に関しては、証券化はほとんど扱っていない。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 測量士
投稿者名 屈曲        投稿日時:2018/02/25 01:35:38
年齢 69歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自営になれば時間は自由。
この職業のここが悪い 天候に左右される
仕事内容の詳細 キツイだけ
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 診療放射線技師
投稿者名 浪速っ子        投稿日時:2018/02/24 05:48:43
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勉強とやる気があれば、救急病院などでは存在価値が大いに発揮されます。夜勤帯とかでも医師と急患の所見について議論したりして、チーム医療って感じ出てます。

あと夜勤が多いと他の職場でバイトなんかもできます。中小規模の医院やクリニックは人材不足な点を人件費の観点からもバイトで補っていることがほとんど。ただし、地域によります。関西地区はその傾向が強い。
九州はバイトの話は殆どないとのこと。その他は知りません。
勉強会などに出て顔を広めてバイトなど増やして、様々な医療現場を見て経験を増やし、また自分のところの肥やしにする。
仕事仕事で社畜みたいですけどね。1000万台のいいとこの会社員さんには負けますが、これはこれで頑張れば800万超は稼げる職種です。

そしてそこまで肉体的にしんどくないのでバイトバイトでも問題ないです。
この職業のここが悪い ただし、程よく忙しいところでないと、例えば核医学とか。胸部しか取らない療養型施設とかで働くと、バリエーションの無さからやりがいは感じなくなるでしょうね。
かくいう私もをれなりに向上心があり、どちらかと言うとスポーツマンな感じではあるので動きたい性分。
当時なかなか無かった就職先で、やっとこさ見つかったのが大きい病院の核医学部門。
核医学は研究は楽しいのでしょうが、検査はハッキリ言ってなんの面白みもないです。
数10分じーーーーーっとしてるだけ。
正直病みそうでした。
なので3年で音を上げ、バリバリの救急病院に行きました。
いまではもうそこで15年ほど働いています。
仕事内容の詳細 一般、CT、MRI、外科用イメージ、骨塩定量、胃透視、あとエコーもやります。
本当に、放射線技師ってのは施設によって業務形態が全く違います。
うちのような中規模で少数技師ですと、これらモダリティを全員扱えなければいけませんが、
小さすぎると置いてる機械がまず少ない。
そして技師が20人以上いる大きい病院になると、基本的なモダリティは訓練されるでしょうが、シフト管理が大変になるのでモダリティはほぼほぼ2種程度で固定(一般とMRIみたいに)
それで自分の体にあったモダリティを任されるとやりがいはあるのでしょうが、私と核医学、のような組み合わせになると、正直ストレス抱えるでしょうね。その様に一長一短ある職業です。

低給料OK、勉強したくない、暇暇で極論スマホいじってたいって方にはちっちゃい病院では天国かもしれませんね。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 航海士
投稿者名 やま        投稿日時:2018/02/23 21:45:39
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 高卒の同世代の人より給料が良い、職種にもよる、たまに帰ると家族が喜ぶ、
この職業のここが悪い 家より船での生活が長く人間関係が複雑、逃げ場が無い、嫌な人と乗船すると堪らない、
仕事内容の詳細 鋼材船のチョッサー、積みつけ出入港のおもての作業、船体整備作業、
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 柔道整復師
投稿者名 S K        投稿日時:2018/02/13 13:40:28
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 腕力がつく。
色々な人と会話が出来る
筋肉の方向などが勉強出来る
経営者になってからやりがいを感じる
この職業のここが悪い 経営者になってからはないが、雇われ時代は悪い所だらけ。まず上司は俺の真似をしろ、俺のようになれ、自分の色は捨てろ、我流はちょっとでもやるな、とか俺を尊敬しろみたいな言い方がおおい。ちょっとでも意見を言うと、すぐきれて暴力をふるう。結果が全てと言い、結果を出せないスタッフがいたらそれだけでゴミのように扱う。給料がおおいとか肩書きが勝ったとかそれだけで人の値打ちが決まると抜かすやつしかいない。トラブルがあったら人のせいにばっかりする。責任転嫁ってやつ。で、トラブルからは逃げるスタッフばかり。真っ向から逃げずに向かっていくスタッフがほとんどいない。潔くない。ちょっと部下が意見を言うと、まず幹部や社長、専務が言う言葉は君は自分の立場が分かってるのかと抜かす。で大概そゆ奴等は、上の立場の人の話は聞くが下の立場の人の話は聞かない。某G株式会社は特にそういう幹部や役員ばかり。で、スタッフの事を気に入らないスタッフがいれば平気でクズと罵る。辞めたスタッフがいれば、あいつは裏切り者だから絶対にあいつとは連絡を取るなという上司とか。マジで子供で小物。だから、雇われ時自分のカラーを全く出せない。俺の言いなりになるやつは立派で、ならないやつはクズとマジで思ってるので、まさにバカ上司の集まり。そして、部下もまたそのバカ上司に染まり洗脳される部下が非常におおい。つまり、部下もまた上司と同じ思考になり、自分の立場しか考えない人間になる。まさに、この業界の大体は自分のことばかり考え、人の事を考えないやつらがおおいってことになる。
仕事内容の詳細 全身手揉み
機械をつける。電気、マイクロ、ローラーベット等
日報に患者さんの名前を書く
書類作業
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中8人
職種 救急隊員
投稿者名 救命士たまご        投稿日時:2018/02/13 00:30:42
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 平日に休みを取りやすいので子供との時間が作れる。
重傷者を搬送するなどやりがいはあります。
自分の仕事に誇りを持てる。
この職業のここが悪い 理不尽な事ばかりであるが閉鎖的な社会でどうしようもない。パワハラ横行。階級社会で体育会系。
24時間一緒に行動するため、合わない人とではあれば、苦痛以外のなにものでもない。
食事中、入浴、仮眠、関係無しに指令がかかるので神経過敏になり寿命は確実に縮んでいる。早死にする人も多い。非番は廃人のように眠るだけ。
仕事内容は、汚い、気持ち悪い、臭い、感染の危険リスク高い。半数以上の患者が出来れば関わりを持ちたくないような人ばかりである。
五感とプロトコルが全て。裁判で訴えられることもある世の中。ヒヤヒヤすることもあり精神的寿命が減っている。
仕事内容の詳細 毎日平均10件から13件。

救急隊として勤務ではあれば、他の消火隊や救助隊と一線を画している。もはや同じ業種ではないくらい忙しい。
朝の申し送りから次の日まで他隊と会話せずに終わることもしばしば。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。