年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.79歳
総合平均 2.99484 [2.99点]
給料 3.3093 [3.31点]
やりがい 3.2412 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3062 [2.31点]
将来性 2.7144 [2.71点]
安定性 3.4031 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で970件の投稿があります。(951~960件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 テリー        投稿日時:2009/11/16 04:26:19
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 睡眠時間、休日を削れば、若干の研究はできる(私立、底辺大学)
この職業のここが悪い 底辺私大では研究は形だけ、一生懸命やればかえってマイナス。
大学生とは言えないような学生を相手にしなければならない。卒件に来ない学生にメールで卒件指導(実験系でこんなのあり?)
仕事内容の詳細 来る学生への卒件指導(手とり足とり、比例計算のできない学生に論文を各レベルの実験をさせる、実質学生は手を動かしているだけ、ずっと付いていないとどんなデータかわからない)
講義
雑用(JABEE,資格認定校になる準備、etc)
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 調理師
投稿者名 じゅりあーの        投稿日時:2009/11/03 17:41:37
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本格派調理師に将来なれた場合は給料もやりがいも満足いくと思います。
本格派調理師とは、ほぼ一流の職場ばかりを歩き、ある一定のレベル以上の調理師です。おそらく全調理師の1~2%でしょう。その渡り歩いた結果ホテル、老舗、の総料理長となった時、それは1つの成功者であるとおもいます。
この職業のここが悪い 技術試験等がないため(ほとんど)能力の基準がわかりにくく、仕事の能力が高い低い関係なく給料がほぼ同じという事。
安売りの店等が多すぎ、技術を学べる職場が少ない事。
結果一生年収300万前後
仕事内容の詳細 私は和食調理師ですが、仕事のレベルは6~7割ぐらいだと思います。
途中考え方を変え、職人から経営者としての仕事もするようになりました。
給料には満足していますが、思ったような仕事はできず、金銭面重視の仕事内容でがんばってます。いいか悪いかは?
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 航空整備士
投稿者名 kkk        投稿日時:2009/09/01 04:03:10
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ライン一筋で某空港で働いています。
取り扱い機種は747から某プロペラ機まで。
ラインは個人の能力と思われがちだがチームワーク以外の何者でもないので、強いて言うなら仲間と仕事のやり遂げた達成感と連帯感かな?
この職業のここが悪い 責任の割に給料が安い。
出張で基地に行ってもクルーとはホテルのランクが違う!
パーディアムが少ない。
仕事内容の詳細 航空機離発着に伴う運航整備。
A CKなどの定例整備。
その技術指令、改修などの非定例整備。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 電気主任技術者
投稿者名 マーさん        投稿日時:2009/08/08 17:12:25
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本的にどの業界でも、ノルマは無い世界だと思います。
対外的にも、専門分野でメシを食っている!って感じです。
この職業のここが悪い 現在は有資格者は巷にあふれています。
昔のように 何もせずに食べれた時代は過ぎ去り、電気関係以外の仕事も人並にこなせて、はじめて認められるものになってきました。
悪く言うなら、責任の割りには価値は低いです。
仕事内容の詳細 一応 施設の「電気主任技術者」として登録してます。
メインは機械の修繕、点検、清掃です。デスクワーク3割、後は現場仕事です。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 電気工事士
投稿者名 たかちん        投稿日時:2009/07/26 18:34:23
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほかの建設業に比べて、じぶんの仕事が光って見える

いろんなことをするから 飽きがこない

この職業のここが悪い 他業者から 多少下に見られることもある

建築工程に流されやすい
仕事内容の詳細 病院 警察署 アパートなどの配管 配線 器具取り付け工事

電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 ジャイアン        投稿日時:2009/07/22 15:00:34
年齢 21歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 選手と交流ができる。
この職業のここが悪い 嫌な人のトレーナーをしなきゃいけない事がある
仕事内容の詳細 プロスポーツチームと同じ
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 航空整備士
投稿者名 何とか生きている        投稿日時:2009/07/19 20:01:26
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 墜とすも飛ばすも自分次第。
この職業のここが悪い 勉強量、責任の重さ、労働量、疲労度に対して余りにも給料が低すぎる。蝶よ花よと厚遇されるのはパイロットのみ。あとはウンコ扱い。官庁に移ってようやく人並み。それでもやっぱりパイロット以下。俺らの方が間違いなく重労働なのに。やってられない。
仕事内容の詳細 操縦以外の全て。嘘じゃないよ。本当だから。
俺は小型機とヘリ専門なのでラインのことは知らないので念のため。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 美容師
投稿者名         投稿日時:2009/06/26 03:45:00
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある。
お客様を通して、いろんな人脈ができる。
この職業のここが悪い 給料が、指名やこなした客数次第で大きく変わる。
仕事内容の詳細 体力勝負の立ち仕事です。
閉店後は遅くまで後輩指導する(or先輩に指導してもらう)
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 看護師
投稿者名 竜善        投稿日時:2009/04/24 09:59:57
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まずよほどの事がない限り解雇にはならず、派遣問題で報道させているような事はありません。
全国どこに行っても職にはありつけます。
この職業のここが悪い 患者様の情報収集の為、就業時間の30~40分前には詰所
に入らなければならない。
検温、処置、入院等医療行為は当然のごとく行うがあまりにもそれ以外の雑用が多い
夜勤は日勤(8時~16時30分)それからずぐに夜勤入りに入る(零時~8時30分)。日勤もすぐに仕事が終わる訳
ではなく残業がほとんどである、時間拘束が多い
若者~高齢者と年齢層が幅広く多様な会話技術が求められる
(年齢に会った話題がもとめられる、患者様だけでなくその家族までも支援していく事もあるので気をつかう)
医学、看護の世界は常に新しい技術が発見されるので免許習得して終わりではなく学会、講習が頻回にある。
いまだに横柄なDrの中には看護師は自分より下、との偏見を持つ者もいる。そのようなDrの下で働くのは非常に疲れる
自分は男性ですがやはりこの世界はまだ女性中心。
(たとえば病棟が師長グループ、主任グループと分かれていたり、女性同志陰湿な悪口が飛びかったりしています)
重労働です。抱えたりするので腰痛は職業病です
 
仕事内容の詳細 患者様の日常生活の介助(食事、排泄、移動、入浴等)
入院患者様のアナムネ(入院までの状況観察を記載する事)
カルテの記載(ただ単に記載する訳ではありません。最近ではいろいろな様式があります)
採血、採尿、検査の介助
Dr、患者家族との関係調整
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 海上保安官
投稿者名 ハマ        投稿日時:2009/03/09 13:19:21
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い サービス残業、薄給を当たり前に感じるようになり、いわゆる国家公務員としてのやりがいだけは実感できる。
この職業のここが悪い 高収入、厚遇の巡視船から保安部勤務への変化に落ち込み、管区本部行政職の薄給に落ち込み、本庁勤務の過酷と薄給にますます落ち込みウツにでもなるが、他の省庁の国家公務員はもともと、そうなんだと思う事で諦める。
仕事内容の詳細 海上保安庁として一般人がよく知っている仕事内容は巡視船勤務の部分だけです。公安職の保安部と行政職の管区本部、本庁勤務の事は勘違いされていますが、誰でも一度は勤務し全員が海上保安官です。国家公務員なので、日々の法律改定に注意を払った上での仕事になります。例外もありますが、定年までの勤務年数は海と陸は半々になります。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中63人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。