年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 もち        投稿日時:2021/04/03 13:16:41
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・日本の未来を担う子供たちを育成する大切な仕事です。
・子供好きな人や教えることが好きな人にとってはよい仕事です。


この職業のここが悪い ・人権を無視した長時間労働と業務過多。
残業や休日出勤をしないと業務をこなせません。最初から規定の時間で終わらないことを知っているくせに、これだけの仕事をこなせと言われます。確信犯です。しかも、残業代や休日出勤の手当は一切出ません。表向きは教員が好きでやっていることになっています。これを人権侵害と言わずして何を人権侵害と言うのでしょう。

・経験主義、精神主義が横行し、改善、進歩、発展という概念がない。
目の前の仕事を右から左にこなしてるだけで、精一杯。子供たちに「思考力」をつけさせようと頑張っている自分たちに「思考力」がありません。だから、現状を分析し、よりよく仕事を改善しようとする思考機会も思考過程も存在しません。

・度を超えた横並び主義。
異常なまでに外部(保護者)の目を気にします。個々の指導に違いがあることを指摘されるのを恐れて、みんな同じにしようとします。統一するところは統一するべきでしょうがそれにも限度があります。「みんなちがってみんないい」と教えている側が管理と統制の中、違いを認めない雰囲気で仕事をしています。他の人も書いてますが、ペッパー君に指導を任せた方がいいかもしれません。

民間事業者に学校の話をすると、一様に「民間だったらとっくに潰れている」と言わます。世の中から3周半は遅れていますし、その差はますます広がる一方です。教育行政や地域社会、保護者そして教員自身、それらが各の思惑の中、現状の人権侵害が続いています。働き方改革が叫ばれ、珍しく世の中の雰囲気が教師に同情的になりましたが、その気運も風前の灯火となりつつあります。

価値観は人それぞれなので、一概には言えませんが、私見で言えば、未来ある若者には、この仕事は勧められません。今後ますます状況は悪化していくことでしょう。私が新採だったころは、こんな酷い状況ではありませんでした。



仕事内容の詳細 他の方が記載しているので省略します。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中39人
職種 消防士
投稿者名 シモツケ        投稿日時:2021/03/27 16:56:17
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い つぶれない
この職業のここが悪い 人の好き嫌いで、人事を決める。

仕事内容の詳細 消防活動、たまに救急
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 ななな        投稿日時:2021/03/20 10:35:22
年齢 32歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は消防隊と比べて、年間100万ぐらい多くなる。
ただ、夜は出っ放し、ご飯も食べる時間ない、カップ麺なんて食えるわけない、お湯入れたらすぐに出場、非番も溜まった事務処理で残業。もちろん残業代なんて出ない。出るのは実際に出場していた時間だけ。
消防隊はほぼ定時で帰れて、夜中もぐっすり。
割りにあってる給料が貰えてるかは微妙なところ。

ただこのままほっといたら死んでたなって患者を運んで、早く活動できた時は達成感はある。
自己満足の世界。
この職業のここが悪い 消防隊と救急隊が一緒の組織っていうのが無理ある。
忙しさの格差がすごい。
年収100万多くても寿命削って働いてる。
そろそろ消防隊に戻らせて欲しいと思ってる今日このごろ。資格がそうさしてはくれない。とったら最後の世界。
仕事内容の詳細 うんこ、しょんべん、ゲロなんでもあり。
基本汚い系がほとんど。
2階にいる人を担架で地上階まで搬送することも多いので、意外に体力もいる。
イメージ的には消防隊に比べて楽に見られる救急隊。
実際は体力も知識も使う仕事。
その人の病態を意識した搬送先を決める。解剖生理の知識や病気、薬、色々な知識が必要。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 大学教員
投稿者名 私立医科大学助教        投稿日時:2021/03/19 23:08:17
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学長が科研費の採択をUPさせるということで、申請書の添削の専門家を大学で採用してくれているので、申請書作成には非常に助かった。おかげで初回から基盤Cを採択され、今年4月も2回目の科研費が採択されたことはありがたかった。
この職業のここが悪い 医学部は大講座制なので、研究室に教授、講師2名、助教4名で、完全にトップダウン型であった。教授はアラ還女で、パワハラ、モラハラのオンパレードで私がいた5年間に5人も辞職した。さらに1人はメンタルが原因で休職。指示はあいまい、一貫性がない、帰国子女なので日本語ができない、突発的なことに冷静に対処できない、若い男性教員(いわゆる燕)を実力もないのに職位を上げる、それをいいことに男性教員は図に乗りマウントを取り巻くる、女性教員、職員とはうまくやれない等最悪の環境。さらにたちが悪いのが、その教授が来る前からいる、お局的秘書が、教授を操り、自分の嫌いな教員のことを教授に悪口を吹き込み、教授が炎上し、悪口を言われた教員が総攻撃を受ける始末。フィールド調査は本来自分の研究なのに、その研究とは全く関係ない教員を「仕事ですから!!!」と強引に従わせ、全国のフィールドに2週間以上(土日祝日も調査)調査に行かせる。調査の物品購入など、教員なのか、庶務課の職員なのかわからなくなる。大学教員としてではなく、鬼畜扱いされ続けてきた。基本裁量性なのに
、お局秘書が8時半にきているものだから、「教員も早くくるのが当たり前!!」といって8時半にこさせるという謎?ルールを教養され、[academic freedom]が全く尊重されていなかった。(他の教室は出勤時間は自由ですし、自分の研究を各自していた。)さんざん調査でこき使っておいて、自分は涼しいところで論文書いてのうのうとしている。前述の燕教員以外は、J-rec inを見るのが日課で、機会があればすぐにでも出る準備をしている。科研費を初めてとったとき(教授のフィールドではない)、「科研とれたならさっさと出ていけ!!先方の大学にとってはカモがネギをしょってくるようなもので、あなたの存在はおいしい存在だから(要は間接経費がその大学に入るので)」といわれた。
仕事内容の詳細 教育(実習引率、実習、授業補助):30%
雑用(フィールド調査事務局、備品管理、購入
調査のための人員調整)60%
研究:10%
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 けんしん        投稿日時:2021/02/26 21:23:20
年齢 51歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもがピュアである!
この職業のここが悪い やる気の無い教員、知識の無い教員、腰掛け教員、まとめられない管理職。
仕事内容の詳細 障害のある児童生徒の支援。どのように支援をすればその子は、その子らしさで生活していけるか。また、保護者対応。障害受容できるか。保護者の負担を軽減できるか。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中42人
職種 自衛官
投稿者名 J官        投稿日時:2021/01/19 21:44:38
年齢 56歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 陸自は軍事について考える必要がない。
日本で最も安全な閉鎖空間。
災害派遣にのみ専念していればいい。
永遠に同じことをやっている。
この職業のここが悪い 陸自は軍事組織ではないため、
存在意義がわからない。
テレビや雑誌でみる陸自のイメージは
すべて見せかけです。
仕事内容の詳細 陸自は災害派遣のみが仕事
雪下ろしから鳥インフルまで
幅広くやっている
軍事は関係ない
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 消防士
投稿者名 凄い人        投稿日時:2021/01/09 13:27:06
年齢 67歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 全てこの町は俺が守るの気構えを持てば何でもできる。組織が」腐っていると思ったら自分で変えろ。
この職業のここが悪い 田舎は政治家に特に国会議員や首長の影響を大きく受ける
仕事内容の詳細 条例改正等の法制執務災害現場活動(救急含む)の外経理火災予防業務査察完成検査など
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中8人
職種 消防士
投稿者名 凄い人        投稿日時:2021/01/09 13:27:03
年齢 67歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 全てこの町は俺が守るの気構えを持てば何でもできる。組織が」腐っていると思ったら自分で変えろ。
この職業のここが悪い 田舎は政治家に特に国会議員や首長の影響を大きく受ける
仕事内容の詳細 条例改正等の法制執務災害現場活動(救急含む)の外経理火災予防業務査察完成検査など
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中0人
職種 自衛官
投稿者名 野ブタ        投稿日時:2020/12/22 15:52:39
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国の独立と平和を守る仕事なので、やり甲斐がないはずがない。
この組織がいないと、日本周辺の変な国が悪さをします。
この職業のここが悪い まあー皆んな、自衛隊の悪口を言い散らしていますね。
基本、憲法がどうのこうのとなるので、言いたくないのですが基本軍隊?!のような組織なので厳し訓練とか、上司がきつい事とかいうのは、当たり前。それを今の時代は、パワハラトカ、モノハラとか等々言ってきたすが、有事になった時動けない組織がないと周りの変な国は、ズカズカときてセクハラ以上の事をするでしょう。命を取られるかもしれません。歴史をよく勉強して下さい。まあー長く書きましたけど自衛隊じたいの組織は、よくなりましたよ。しかし、問題は沢山あるので良い方に向かうといいですね。
仕事内容の詳細 国の独立と平和を守る仕事です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中5人
職種 自衛官
投稿者名 今から自衛官とか笑        投稿日時:2020/12/14 21:24:48
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あるわけない
この職業のここが悪い 今、高官と呼ばれる屑どものバカな思い付きのせいで数少ない優秀な人材が離れて、結局日本と仲良くできない複数国の思い通りになってる。
頭おかしいんじゃないの?
くだらねーアンケートをやって、いらない仕事増やすより、テメーらの出来の悪い馬鹿なガキどもを自衛隊にぶちこんで危ない配置につけてやれよ笑
一度でいいから世の中の役にたってみな。
仕事内容の詳細 バブル時代に入った社会のゴミのお世話
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。